2015年04月11日

明日の県議選高崎市区は競争率「ゼロ」(笑)。

明日の県議選高崎市区は競争率「ゼロ」(笑)。

明日の県議選高崎市区は競争率「ゼロ」(笑)。

高崎市区、一人降りたら・・・・・

「無投票」当選!!

選挙結果の話題なんだが・・・・・・

誰が「当選するか?」じゃあなくて、誰が「落っこちるか?」(笑)。

まあ、こうなると組織票強いわけです。

でもって、得票数大差がないわけですね、多分(´Д`;)

まあ、高度経済成長期の選挙ってイケイケどんどんでしたからお祭り騒ぎでした。

で、今回の県議選高崎市区の総有権者数は302,870人ですから・・・・・・

候補者っていうか関係者、鼻から投票率50%以下に設定してます(笑)。

で、11,000票~13,000票が当選ラインとかだが、別に定員9でも構わないけど、いっそのこと得票数、

15,000票以下は落選っていうことにしたらどうだろう。供託金没収ラインはともかく。

で、有権者数30万人超なんだし、つまり、10人候補者がいたら一人あたり3万票です。

まあ、平成7年、民主党フィーバーのときは定数8で立候補者11人でしたから街宣、五月蝿いくらいでした。

そういえば、3位当選の「石川貴男」、新人候補、辻立ち頑張ってましたね。そのあとチョンボしちゃったけど(笑)。

いずれにしても一人しか落選しないんじゃあ「無投票」と一緒です。

つまり、組織力だけですから、その他の有権者には関心ありません、多分(´Д`;)

明日の県議選高崎市区は競争率「ゼロ」(笑)。




Posted by 昭和24歳  at 19:31 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
明日の県議選高崎市区は競争率「ゼロ」(笑)。
    コメント(0)