2013年07月02日
新時代に入った軍事超大国アメリカとニッポン!??
新時代に入った
軍事国家米国と日本!??
では一体何をどこから・・・・・
「取り戻す」のか!??
では、日本は一体どこへ、
何を失っていたというのか!??
安倍側近・西村康稔副大臣
ベトナム買春を相手ホステスが告白!
自民党内で“次世代のエース”と見なされ、昨年12月の安倍政権発足とともに内閣府副大臣に抜擢された西村康稔衆議院議員(50)が、昨年7月、訪問先のベトナムで現地のホステス複数人を相手に買春行為をしていたことが週刊文春の取材によりわかった。
西村氏はカラオケ・クラブから7人のホステスを連れ出し、自らが宿泊するホテルのスイートルームへ呼び入れたという。その後、7人のうち3人の女性が残り、西村氏は3人を相手に行為に及び、対価として3人あわせて600ドル弱を支払ったという。3人の女性のうち2人が小誌に西村氏との行為を詳細に証言。他にもホテルでの目撃者など複数の関係者が買春を裏付ける証言をしている。
小誌の取材に対し、西村氏はベトナム出張を認めたが、ホステスらを連れ立って客室に入ったことを否定。さらにカラオケ・クラブへの入店、ホステスらとの性行為、600ドル弱の支払いも否定した。
参院選を控えた安倍政権が“アベノミクスの伝道師”を自任する西村氏のスキャンダルにどう対処するかが注目される。
<引用:「週刊文春」編集部 2013.06.26 18:00 >
ソース:http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2846
まあ、自民党安倍政権、佐田先生が週刊新潮で、西村先生が文春ですか・・・・・
真贋はともかくとして「証拠」が上がってる以上シラは切れませんね(^^ゞ
しかし、よく、「週刊新潮」、「週刊文春」にそんなタレコミがありましたね。
いわゆる、「ハニートラップ」でしょうか、政権コントロールのための。
その政権「アベノミクス」で参院選楽勝ムードをメディア、煽ってますけど・・・・・
まあ、政権ていうか、政界、だいぶ人も入れ替わって様変わりしてます。
安倍首相、自らの原発セールスも、日米原子力協定のセールスマンでしかないし、
その意味では、箱だけセールスしてシステムライセンスと燃料はその「原子力協定」そのままです。
で、万が一の「事故負担」は日本政府=日本国民。
まあ、なんたって超軍事大国国家のアメリカ合衆国、その最大の産業が「軍需産業」ですから、
それを食わせるためにはアメリカの政官財も必死です。
アジアの開発、インフラ整備も日本の技術力は確かにだけど、そら、材料はTPPですから(笑)。
アジア、アフリカの発展途上国、発展の暁にはそれなりの軍備を・・・・・
まあ、「平和」なんて言ったら火をつければいいだけですから、わかりやすい(^^ゞ
で、日本の政治家の皆さん、どうなんでしょうか???
もう一度、日米安保条約、そしてその「地位協定」やら「原子力協定」見直して・・・・・・
日本を取り戻すのはそれからなんじゃあないんでしょうか?
「取り返しのつかない日本」にならないように。
それにしても、3年半の民主党政権は「政治犯」でしたね確信的な。
新時代に入った
軍事国家米国と日本!??
軍事国家米国と日本!??
では一体何をどこから・・・・・
「取り戻す」のか!??
では、日本は一体どこへ、
何を失っていたというのか!??
安倍側近・西村康稔副大臣
ベトナム買春を相手ホステスが告白!
自民党内で“次世代のエース”と見なされ、昨年12月の安倍政権発足とともに内閣府副大臣に抜擢された西村康稔衆議院議員(50)が、昨年7月、訪問先のベトナムで現地のホステス複数人を相手に買春行為をしていたことが週刊文春の取材によりわかった。
西村氏はカラオケ・クラブから7人のホステスを連れ出し、自らが宿泊するホテルのスイートルームへ呼び入れたという。その後、7人のうち3人の女性が残り、西村氏は3人を相手に行為に及び、対価として3人あわせて600ドル弱を支払ったという。3人の女性のうち2人が小誌に西村氏との行為を詳細に証言。他にもホテルでの目撃者など複数の関係者が買春を裏付ける証言をしている。
小誌の取材に対し、西村氏はベトナム出張を認めたが、ホステスらを連れ立って客室に入ったことを否定。さらにカラオケ・クラブへの入店、ホステスらとの性行為、600ドル弱の支払いも否定した。
参院選を控えた安倍政権が“アベノミクスの伝道師”を自任する西村氏のスキャンダルにどう対処するかが注目される。
<引用:「週刊文春」編集部 2013.06.26 18:00 >
ソース:http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2846
まあ、自民党安倍政権、佐田先生が週刊新潮で、西村先生が文春ですか・・・・・
真贋はともかくとして「証拠」が上がってる以上シラは切れませんね(^^ゞ
しかし、よく、「週刊新潮」、「週刊文春」にそんなタレコミがありましたね。
いわゆる、「ハニートラップ」でしょうか、政権コントロールのための。
その政権「アベノミクス」で参院選楽勝ムードをメディア、煽ってますけど・・・・・
まあ、政権ていうか、政界、だいぶ人も入れ替わって様変わりしてます。
安倍首相、自らの原発セールスも、日米原子力協定のセールスマンでしかないし、
その意味では、箱だけセールスしてシステムライセンスと燃料はその「原子力協定」そのままです。
で、万が一の「事故負担」は日本政府=日本国民。
まあ、なんたって超軍事大国国家のアメリカ合衆国、その最大の産業が「軍需産業」ですから、
それを食わせるためにはアメリカの政官財も必死です。
アジアの開発、インフラ整備も日本の技術力は確かにだけど、そら、材料はTPPですから(笑)。
アジア、アフリカの発展途上国、発展の暁にはそれなりの軍備を・・・・・
まあ、「平和」なんて言ったら火をつければいいだけですから、わかりやすい(^^ゞ
で、日本の政治家の皆さん、どうなんでしょうか???
もう一度、日米安保条約、そしてその「地位協定」やら「原子力協定」見直して・・・・・・
日本を取り戻すのはそれからなんじゃあないんでしょうか?
「取り返しのつかない日本」にならないように。
それにしても、3年半の民主党政権は「政治犯」でしたね確信的な。
新時代に入った
軍事国家米国と日本!??
Posted by 昭和24歳
at 18:19
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。