2013年05月14日
【従軍慰安婦は必要】維新の会は不信の塊!??
【従軍慰安婦は必要】
維新の会は不信の塊!??

時の権力者に奉仕するべく運命づけられ、恨(ハン)と哀に満ちた「妓生」の歴史をたどりつつ、朝鮮の歴史と文化を捉えなおす画期的考察。「もの言う花」の沈黙を豊富な図像と解説で解明し、日朝の歴史と文化を彫琢する。
橋下発言に閣僚から批判相次ぐ 行革相「慰安婦制度は人権侵害」
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が旧日本軍の従軍慰安婦を容認する発言をしたことに関し、閣僚らから14日午前の記者会見で「慰安婦制度は女性の人権に対する大変な侵害だ」(稲田朋美行政改革担当相)との批判が相次いだ。一方、橋下氏は14日もツイッターで「性的な欲求を解消する策が必要なことは厳然たる事実」とした。
会見で稲田氏は、橋下氏が在日米軍幹部に対して海兵隊員による風俗業者の活用を求めたことについても「意味が分からない」と強い不快感を示した。
谷垣禎一法相は「今の時点で(慰安婦の)必要性を強調する必要があるのかどうか、大変疑問だ」と指摘した。
<引用:共同 2013年5月14日 12時02分>
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013051401001345.html
>日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が旧日本軍の従軍慰安婦を容認する発言をしたことに関し・・・
まあ、この問題は「普遍的」なんですね。
人間の歴史っていうか、つまり男女の営みです。
その中に結果的「社会」が存在するのは厳然とした事実。
橋下大阪市長の発言は消して間違ってはいないと思う、がしかし・・・・・
それを政治家が「それを言ったらオシマイヨ」みたいな話で(笑)。
まあ、どうでしょう、そこで言われる「本音」と「建前」。
この日本においても「売春」は法律で見禁じてるが、それは「建前」で、
現実は見渡せば殆どの都道府県で、いわゆる「営業」されている。
まっ、法律で禁止しているのは「管理売春」、つまり、斡旋と場所の提供とかなんだが、
誰も、というか、それに厳密に法律の適用は聞いたことがない。
まあ、「見て見ぬふり」ができる規模ではなく、「おおっぴら」でなされている。
まっ、「賭博禁止」といいながら、いわゆる「パチンコ」も大でを振ってだからどうにもこうにも(笑)。
さて、この問題の発火点の韓国なんだが、その韓国自体が「管理売春」を国家容認でやっていた。
それがコレ、↓
「妓生パーティー」
・・・当時、駐留米軍に対する風俗店は、朝鮮語でヤクザと呼ばれる非合法の犯罪組織が関与しており、莫大な金額が地下に流出していた。これを一斉に摘発し、新たな国営の娼館制度を代わりに据え、外貨獲得を行った。これが便宜的に国営妓生と呼ばれる制度であり、更なる外貨獲得を目指して、一時はベトナム戦争時など海外にも派遣された。日本が復興し、海外旅行が再開されると、日本からの観光客に対しても、国営妓生が使われた。1990年代まで、キーセン旅行と呼ばれるほど韓国旅行が風俗旅行と同等の意味を持っていたのはこのためである。
漢江の奇跡を経て、1980年代に韓国経済が軌道に乗り始めると、国営妓生の志望者は減少した。不足を埋める形で成長した民間の妓生では、フィリピンやインドネシアなどの東南アジアから女性を誘致するようになった。ソ連崩壊後は、ロシア人女性も誘致の対象となった。
ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%93%E7%94%9F
まあ、いわゆる「花魁」みたいなもんなんでしょうか・・・・・・
つまり、「従軍慰安婦」とは形こそ違えど、管理売春、それも「国営」ですから、
当然、それって「政府管理売春」で、しかも「外貨獲得」のためって(^^ゞ
アメリカもそうですね、21世紀の今日でも法律(州法)で認可された「管理売春」があるとか。
コレがソレ、↓
ネバダ州の売春宿
2004年7月現在、売春はクラーク郡(ラスベガスを含む)では州法により、またワショー郡(リノを含む)、カーソンシティ(独立都市)、ダグラス郡、リンカーン郡では各地区の法律により違法である。ユーレカ郡では公認売春宿を禁止もしていないが許可もしておらず、存在しない。ネバダ州内の他の11の郡では公認売春宿を特定の区域や都市[6]に限り許可しており、現在これらのうちの8の郡では売春宿が営業中である(チャーチル郡、エスメラルダ郡、パーシング郡にはない)。
ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%
まあ、この話って、世界を見渡したらフツーにある話ですね。
つまり、「タブー」なんですね、従軍慰安婦も・・・・・
それって、双方にそれなりの事情が有り、それが合致してっていうことですから。
今日の参議院予算委員会でも「安倍首相」いろいろ言ってるんだけど、
そのお育ちからしたら、そこのところの「ボキャブラ」っていうか言葉ないんじゃあないの(^^ゞ
麻生副総理なら面白いかもしれないけど・・・・・・
まあ、この件で韓国もどこまで日本を窮地に追い込めるかなんだが、
韓国の米随行の高官が「セクハラ」って(笑)。
【従軍慰安婦は必要】
維新の会は不信の塊!??
維新の会は不信の塊!??

時の権力者に奉仕するべく運命づけられ、恨(ハン)と哀に満ちた「妓生」の歴史をたどりつつ、朝鮮の歴史と文化を捉えなおす画期的考察。「もの言う花」の沈黙を豊富な図像と解説で解明し、日朝の歴史と文化を彫琢する。
橋下発言に閣僚から批判相次ぐ 行革相「慰安婦制度は人権侵害」
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が旧日本軍の従軍慰安婦を容認する発言をしたことに関し、閣僚らから14日午前の記者会見で「慰安婦制度は女性の人権に対する大変な侵害だ」(稲田朋美行政改革担当相)との批判が相次いだ。一方、橋下氏は14日もツイッターで「性的な欲求を解消する策が必要なことは厳然たる事実」とした。
会見で稲田氏は、橋下氏が在日米軍幹部に対して海兵隊員による風俗業者の活用を求めたことについても「意味が分からない」と強い不快感を示した。
谷垣禎一法相は「今の時点で(慰安婦の)必要性を強調する必要があるのかどうか、大変疑問だ」と指摘した。
<引用:共同 2013年5月14日 12時02分>
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013051401001345.html
>日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が旧日本軍の従軍慰安婦を容認する発言をしたことに関し・・・
まあ、この問題は「普遍的」なんですね。
人間の歴史っていうか、つまり男女の営みです。
その中に結果的「社会」が存在するのは厳然とした事実。
橋下大阪市長の発言は消して間違ってはいないと思う、がしかし・・・・・
それを政治家が「それを言ったらオシマイヨ」みたいな話で(笑)。
まあ、どうでしょう、そこで言われる「本音」と「建前」。
この日本においても「売春」は法律で見禁じてるが、それは「建前」で、
現実は見渡せば殆どの都道府県で、いわゆる「営業」されている。
まっ、法律で禁止しているのは「管理売春」、つまり、斡旋と場所の提供とかなんだが、
誰も、というか、それに厳密に法律の適用は聞いたことがない。
まあ、「見て見ぬふり」ができる規模ではなく、「おおっぴら」でなされている。
まっ、「賭博禁止」といいながら、いわゆる「パチンコ」も大でを振ってだからどうにもこうにも(笑)。
さて、この問題の発火点の韓国なんだが、その韓国自体が「管理売春」を国家容認でやっていた。
それがコレ、↓
「妓生パーティー」
・・・当時、駐留米軍に対する風俗店は、朝鮮語でヤクザと呼ばれる非合法の犯罪組織が関与しており、莫大な金額が地下に流出していた。これを一斉に摘発し、新たな国営の娼館制度を代わりに据え、外貨獲得を行った。これが便宜的に国営妓生と呼ばれる制度であり、更なる外貨獲得を目指して、一時はベトナム戦争時など海外にも派遣された。日本が復興し、海外旅行が再開されると、日本からの観光客に対しても、国営妓生が使われた。1990年代まで、キーセン旅行と呼ばれるほど韓国旅行が風俗旅行と同等の意味を持っていたのはこのためである。
漢江の奇跡を経て、1980年代に韓国経済が軌道に乗り始めると、国営妓生の志望者は減少した。不足を埋める形で成長した民間の妓生では、フィリピンやインドネシアなどの東南アジアから女性を誘致するようになった。ソ連崩壊後は、ロシア人女性も誘致の対象となった。
ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%93%E7%94%9F
まあ、いわゆる「花魁」みたいなもんなんでしょうか・・・・・・
つまり、「従軍慰安婦」とは形こそ違えど、管理売春、それも「国営」ですから、
当然、それって「政府管理売春」で、しかも「外貨獲得」のためって(^^ゞ
アメリカもそうですね、21世紀の今日でも法律(州法)で認可された「管理売春」があるとか。
コレがソレ、↓
ネバダ州の売春宿
2004年7月現在、売春はクラーク郡(ラスベガスを含む)では州法により、またワショー郡(リノを含む)、カーソンシティ(独立都市)、ダグラス郡、リンカーン郡では各地区の法律により違法である。ユーレカ郡では公認売春宿を禁止もしていないが許可もしておらず、存在しない。ネバダ州内の他の11の郡では公認売春宿を特定の区域や都市[6]に限り許可しており、現在これらのうちの8の郡では売春宿が営業中である(チャーチル郡、エスメラルダ郡、パーシング郡にはない)。
ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%
まあ、この話って、世界を見渡したらフツーにある話ですね。
つまり、「タブー」なんですね、従軍慰安婦も・・・・・
それって、双方にそれなりの事情が有り、それが合致してっていうことですから。
今日の参議院予算委員会でも「安倍首相」いろいろ言ってるんだけど、
そのお育ちからしたら、そこのところの「ボキャブラ」っていうか言葉ないんじゃあないの(^^ゞ
麻生副総理なら面白いかもしれないけど・・・・・・
まあ、この件で韓国もどこまで日本を窮地に追い込めるかなんだが、
韓国の米随行の高官が「セクハラ」って(笑)。
【従軍慰安婦は必要】
維新の会は不信の塊!??
Posted by 昭和24歳
at 16:46
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。