2013年02月24日
TPPは第二の占領政策
TPPは第二の占領政策

米は安倍首相を冷たくあしらった…中国メディア
【北京=五十嵐文】中国の習近平(シージンピン)指導部は、日米両首脳が22日の会談で沖縄県・尖閣諸島をめぐり協力して対処する方針を確認したことで、日米両国による中国への圧力がいっそう高まるとみて警戒を強めている。
安倍首相の日中首脳会談の呼びかけにも当面、応じない構えだ。
中国国営新華社通信は23日、日米首脳会談について、「あまり成果がなかった」「米国は安倍首相を冷たくあしらった」などとする論評を配信した。
中国は今回、尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象になるとオバマ大統領が公言すれば、日本が大きな「後ろ盾」を得るとして強く警戒していた。それだけに、中国メディアは、大統領が記者団の前では尖閣に触れなかったことを強調して、日米離間を演出するのに躍起だ。
<引用:読売新聞 2月24日(日)9時38分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000233-yom-int
まあ、「関税の撤廃」なんだが、EUですね。
アメリカにしてみたら美味しいところは「日本の金融」でしょうか。
つまり、小泉竹中路線以来の「郵貯簡保」狙い・・・・・
で、「郵貯簡保」の資金約270兆円はオコゲが実態とか(笑)。
つまり、財投と地方債と国債(^^ゞ
さて、安倍ちゃんのおみやげ話は吉と出るか、凶と出るか!??
TPPは第二の占領政策

米は安倍首相を冷たくあしらった…中国メディア
【北京=五十嵐文】中国の習近平(シージンピン)指導部は、日米両首脳が22日の会談で沖縄県・尖閣諸島をめぐり協力して対処する方針を確認したことで、日米両国による中国への圧力がいっそう高まるとみて警戒を強めている。
安倍首相の日中首脳会談の呼びかけにも当面、応じない構えだ。
中国国営新華社通信は23日、日米首脳会談について、「あまり成果がなかった」「米国は安倍首相を冷たくあしらった」などとする論評を配信した。
中国は今回、尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象になるとオバマ大統領が公言すれば、日本が大きな「後ろ盾」を得るとして強く警戒していた。それだけに、中国メディアは、大統領が記者団の前では尖閣に触れなかったことを強調して、日米離間を演出するのに躍起だ。
<引用:読売新聞 2月24日(日)9時38分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000233-yom-int
まあ、「関税の撤廃」なんだが、EUですね。
アメリカにしてみたら美味しいところは「日本の金融」でしょうか。
つまり、小泉竹中路線以来の「郵貯簡保」狙い・・・・・
で、「郵貯簡保」の資金約270兆円はオコゲが実態とか(笑)。
つまり、財投と地方債と国債(^^ゞ
さて、安倍ちゃんのおみやげ話は吉と出るか、凶と出るか!??
TPPは第二の占領政策
Posted by 昭和24歳
at 15:58
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。