2013年01月31日
今朝の新聞を読んで・・・・
今朝の新聞を読んで・・・

「原発は核武装のために必要だ」
って・・・・・
まあ、その辺が的をついてるかも(^^ゞ
31日の朝刊(都内最終版)☆1
【1面トップ】
〔朝日〕トンネル点検 手順書ゼロ 国交省調べ 692市町村、対応遅れ
〔毎日〕原発事故対策を義務化 第2制御室から遠隔操作 排気装置にフィルター 活断層40万年前まで調査 新安全基準固まる
〔読売〕首相「原発ゼロ見直す」 代表質問 需給安定を強調
〔日経〕日本株買い 一段と厚み 日経平均1万1000円回復 海外・個人に勢い ネット証券、口座新設2倍
〔産経〕薬事法改正で規制緩和 医療機器、成長戦略へ一歩 政府方針
〔東京〕貯蔵場 迫る限界 汚染水、海へ放出検討 福島第1原発 東電「法定濃度クリア後に」 地元漁連反発「一切認めない」
(時事通信)
つまり、時事通信が配信っていうことでしょうか。
で、「らしい」といえば・・・・・・
読売の記事、コレ↓
>〔読売〕首相「原発ゼロ見直す」 代表質問 需給安定を強調
でしょうか・・・・・・
なんてったって、「読売新聞」の始祖、正力松太郎氏は、
「原子力の父」ですし。
まあ、敗戦、占領下をアメリカ様の手足となって大活躍でしたし。
まっ、読売新聞、今でも八面六臂の世論誘導工作ですし(^^ゞ
で、らしいといえば東京新聞ですね、コレ↓
>〔東京〕貯蔵場 迫る限界 汚染水、海へ放出検討 福島第1原発 東電「法定濃度クリア後に」 地元漁連反発「一切認めない」
まあ、東京新聞だけがかなりまともです、新聞。
そら、漁師さんたまらないですよね、放射能汚染水垂れ流されたら。
そうじゃなくたって、今だって大気中にはモノ凄いアレ・・・・・
まあ、日本人「水に流す」は習性ですから忘れてますねぇ。
まあ、根源は自民党の「原子力政策」だったわけです。
「原子力の父」も自民党衆議院議員、かつ「読売新聞社主」だったし(^^ゞ
で、安倍ちゃん「他人ごと」ですね、↑の・・・・・
>「原発ゼロ見直す」
ですもの。
っていうか安全とか安全じゃあないとか言う以前に、
日本の大都市を照準にした中国の核弾頭も・・・・・
別に核弾頭搭載しなくたって、原発を狙えば日本は終わりですから(^^ゞ
まあ、北朝鮮だっておんなじこと言えます、無理しなくたって、
普通のミサイルでもいいし、なんなら「特攻隊」で原発に突っ込めば・・・・・
つまり、そのへんの防衛って全く意味ないような気がするんだけど(笑)。
まっ、日本政府もそれなりに準備はしてると思うけど、こっそり。
今朝の新聞を読んで・・・

「原発は核武装のために必要だ」
って・・・・・
まあ、その辺が的をついてるかも(^^ゞ
31日の朝刊(都内最終版)☆1
【1面トップ】
〔朝日〕トンネル点検 手順書ゼロ 国交省調べ 692市町村、対応遅れ
〔毎日〕原発事故対策を義務化 第2制御室から遠隔操作 排気装置にフィルター 活断層40万年前まで調査 新安全基準固まる
〔読売〕首相「原発ゼロ見直す」 代表質問 需給安定を強調
〔日経〕日本株買い 一段と厚み 日経平均1万1000円回復 海外・個人に勢い ネット証券、口座新設2倍
〔産経〕薬事法改正で規制緩和 医療機器、成長戦略へ一歩 政府方針
〔東京〕貯蔵場 迫る限界 汚染水、海へ放出検討 福島第1原発 東電「法定濃度クリア後に」 地元漁連反発「一切認めない」
(時事通信)
つまり、時事通信が配信っていうことでしょうか。
で、「らしい」といえば・・・・・・
読売の記事、コレ↓
>〔読売〕首相「原発ゼロ見直す」 代表質問 需給安定を強調
でしょうか・・・・・・
なんてったって、「読売新聞」の始祖、正力松太郎氏は、
「原子力の父」ですし。
まあ、敗戦、占領下をアメリカ様の手足となって大活躍でしたし。
まっ、読売新聞、今でも八面六臂の世論誘導工作ですし(^^ゞ
で、らしいといえば東京新聞ですね、コレ↓
>〔東京〕貯蔵場 迫る限界 汚染水、海へ放出検討 福島第1原発 東電「法定濃度クリア後に」 地元漁連反発「一切認めない」
まあ、東京新聞だけがかなりまともです、新聞。
そら、漁師さんたまらないですよね、放射能汚染水垂れ流されたら。
そうじゃなくたって、今だって大気中にはモノ凄いアレ・・・・・
まあ、日本人「水に流す」は習性ですから忘れてますねぇ。
まあ、根源は自民党の「原子力政策」だったわけです。
「原子力の父」も自民党衆議院議員、かつ「読売新聞社主」だったし(^^ゞ
で、安倍ちゃん「他人ごと」ですね、↑の・・・・・
>「原発ゼロ見直す」
ですもの。
っていうか安全とか安全じゃあないとか言う以前に、
日本の大都市を照準にした中国の核弾頭も・・・・・
別に核弾頭搭載しなくたって、原発を狙えば日本は終わりですから(^^ゞ
まあ、北朝鮮だっておんなじこと言えます、無理しなくたって、
普通のミサイルでもいいし、なんなら「特攻隊」で原発に突っ込めば・・・・・
つまり、そのへんの防衛って全く意味ないような気がするんだけど(笑)。
まっ、日本政府もそれなりに準備はしてると思うけど、こっそり。
今朝の新聞を読んで・・・
Posted by 昭和24歳
at 10:23
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。