2012年11月23日
「幸福実現党」っていうのがあったが「日本維新」(^^ゞ
「幸福実現党」っていうのがあったが「日本維新」(^^ゞ

維新、「野合」批判にナーバス 火消しに走る橋下氏
太陽の党と合併した日本維新の会が「野合」批判にさらされ、神経をとがらせている。両党の政策合意には、太陽側への配慮から、橋下徹代表代行が強くこだわってきた「脱原発」が明記されず、企業・団体献金の禁止にも経過措置が盛り込まれた。橋下氏は「国民の関心がある事項については完全に合意した」と強調して火消しに走り、衆院選の実動部隊となる地方議員の間では批判への理論武装が進むが、次々とトップダウンで決まる方向転換に、不満もくすぶっている。
<抜粋引用:zakzak 2012.11.22>
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
>橋下氏は「国民の関心がある事項については完全に合意した」
はたしてそうだろうか・・・・・
「脱原発」。これが今一番の国民の関心ではないだろうか。
現実問題として、福島第一原発事故の放射能汚染の実態はわからないままだし、
問題は30年後、40年後に検証される、とされることを考えれば・・・・・
いうところの「大同小異」の「小異」ではないはずだろうし。
たしか、「企業・団体献金の廃止」も公約であったはずと記憶するが。
それらを総勢わずか7人程度の「太陽」に阿ていいものなんだろうかという疑問。
さらに言えば、橋下氏のいう「竹島共同管理」にしても暴走老人は与しまい。
つまり、橋下氏の「維新」にしても現実の「総選挙」には候補者・・・・・
「看板がない、カバンがない、地盤がない」
まあ、暴走老人、「石原裕次郎の兄貴です」もどこまでの神通力が温存されてるか?
実際の候補者は国会議員ですら火事場から逃げ出すネズミがごときのBC級。
公募ともなれば地方議員やら、一般の「橋下ブーム」狙いではたして得票数すらを満たすのかが疑問?
まあ、郵政解散「小泉旋風」の時の「杉村泰三氏」や「早稲田のスーパー店主」とか、
「お料理研究家」とかといった棚ボタ当選もあったが・・・・・
まあ、そもそもの基本政策っていかシンボリックなものまでが変節では辻説法も怪しくなる。
まっ、本来政治家たる所以は「井戸塀政治家」なんだろうが、はたして算盤勘定は?
「幸福実現党」っていうのがあったが「日本維新」(^^ゞ

維新、「野合」批判にナーバス 火消しに走る橋下氏
太陽の党と合併した日本維新の会が「野合」批判にさらされ、神経をとがらせている。両党の政策合意には、太陽側への配慮から、橋下徹代表代行が強くこだわってきた「脱原発」が明記されず、企業・団体献金の禁止にも経過措置が盛り込まれた。橋下氏は「国民の関心がある事項については完全に合意した」と強調して火消しに走り、衆院選の実動部隊となる地方議員の間では批判への理論武装が進むが、次々とトップダウンで決まる方向転換に、不満もくすぶっている。
<抜粋引用:zakzak 2012.11.22>
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
>橋下氏は「国民の関心がある事項については完全に合意した」
はたしてそうだろうか・・・・・
「脱原発」。これが今一番の国民の関心ではないだろうか。
現実問題として、福島第一原発事故の放射能汚染の実態はわからないままだし、
問題は30年後、40年後に検証される、とされることを考えれば・・・・・
いうところの「大同小異」の「小異」ではないはずだろうし。
たしか、「企業・団体献金の廃止」も公約であったはずと記憶するが。
それらを総勢わずか7人程度の「太陽」に阿ていいものなんだろうかという疑問。
さらに言えば、橋下氏のいう「竹島共同管理」にしても暴走老人は与しまい。
つまり、橋下氏の「維新」にしても現実の「総選挙」には候補者・・・・・
「看板がない、カバンがない、地盤がない」
まあ、暴走老人、「石原裕次郎の兄貴です」もどこまでの神通力が温存されてるか?
実際の候補者は国会議員ですら火事場から逃げ出すネズミがごときのBC級。
公募ともなれば地方議員やら、一般の「橋下ブーム」狙いではたして得票数すらを満たすのかが疑問?
まあ、郵政解散「小泉旋風」の時の「杉村泰三氏」や「早稲田のスーパー店主」とか、
「お料理研究家」とかといった棚ボタ当選もあったが・・・・・
まあ、そもそもの基本政策っていかシンボリックなものまでが変節では辻説法も怪しくなる。
まっ、本来政治家たる所以は「井戸塀政治家」なんだろうが、はたして算盤勘定は?
「幸福実現党」っていうのがあったが「日本維新」(^^ゞ
Posted by 昭和24歳
at 05:54
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。