2012年09月22日
野田再選「近いうちに解散」ご破算で願いましては(^^ゞ
野田再選「近いうちに解散」
ご破算で願いましては~(^^ゞ

↓より拝借しました・・・・・
http://ameblo.jp/noraneko-okayama/entry-11325314566.html
「けんか売ってるのか」=輿石氏続投に反発―自民
民主党の役員人事で21日、野田佳彦首相が早期の衆院解散に慎重な輿石東幹事長に続投を要請したことに対し、速やかな解散を目指す自民党からは「懲りない。けんかを売っているのか」(若手議員)と反発の声が上がった。
また、閣僚経験者の一人は「民主党がこれ以上分裂してはかなわないということなのだろう」と首相の心中を推し量る一方、「解散が先送りされても、自民党が一議席でも多く取れるよう万全を期す」と強調した。
<引用:時事通信 9月21日(金)23時39分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000217-jij-pol
>自民党からは「懲りない。けんかを売っているのか」(若手議員)
まあ、「けんかを売ってる」っていうか、舐められてます(笑)。
だって、「売られたけんか」買えないわけだし・・・・・
総裁候補、どうなるかわかんないけど若いったって50代で、みんな昔の名前(^^ゞ
まっ、オール世襲ってぇのが看板みたいな、特権ですけど(嗤)。
それにしても、「野田代表再選」ってのも笑っちゃいましたね、さすがドジョウです。
「どんぐりころころ」ばっかりで、野田ドジョウ圧勝なんだが・・・・・
だって、赤松?この人も旧社会党で世襲。鹿野道彦元自民党で世襲。
もうひとりは、TVタックルレギュラーの芸人の原口センセ、これじゃあ冷やかしにもならない(^^ゞ
で、野田ドジョウ、圧勝って言うけど、民主党自体が凋落しちゃってますから、
「菅VS小沢」の時より、まあ党員も減ってるしサポーターもだが数字が歴然(´Д`)
今回の「野田ドジョウ」の得票は7万チョイ(嗤)。
で、アントキの小沢さんの得票が9万チョイ。
まあ、菅さんの13万はいろいろあったらしいけど、巷間です。
それにしたって、コレですから、↓
まあ、あまりにもこの国の政治システムっていうかアドミニストレーションっていうか、
怪奇ですね、奇っ怪、魑魅魍魎ですね、跋扈跋扈です・・・・・・
で、なんだかんだ言っても「近いうち解散」を引き出してアウトになっちゃった、
自民党のガッキーこと「谷垣禎一前総裁」、まあ、時計の針を逆戻りさせてはイケマセン(笑)。
そんなわけで、第三極とかが喧しい、群馬の選挙区なんだけど・・・・・
前にも書いたけど、「群馬5区」って、小渕さんちの専用選挙区なんですね(^^ゞ
だって、吾妻から榛名山越えて、道なき道を南牧村までって、一体どうなってんの?
まあ、流石に「上野村」までは鉛筆舐められなかったみたいだけど(笑)。
群馬5区、総有権者数316,893人
渋川市、安中市、富岡市、吾妻郡、旧群馬町、甘楽郡で、約2100平方キロ。
群馬4区、総有権者数292,230人
高崎市、藤岡市、多野郡地区で、約787平方キロ。
まあ4区と5区じゃあ、ちょっと大げさに言うと面積で3倍弱(^^ゞ
そら、5区、知名度、組織力、つまり、「地盤・看板・カバン」の3バンが揃ってないと・・・・・
で、まあ、群馬一区も負けず劣らず山だらけで大変ですけど(笑)。
まっ、維新の会とかの鞍替え組とか、前橋市長選落選した人とか、自民現役とか競争激化です。
で、問題は群馬4区ですけど、問題は「近いうち解散」が来年まで伸びそうかもで、
まあ、民主党は落城しちゃったし、で、第三極がどうのこうのとかだが、怪しい「第三極」。
どうしても、我々「団塊世代」は胡散臭いさを、コレって空気を読む嗅覚でしょうか・・・・
民主党、それ自体が胡散臭くなっちゃったしするし(^^ゞ
野田再選「近いうちに解散」
ご破算で願いましては~(^^ゞ
ご破算で願いましては~(^^ゞ

↓より拝借しました・・・・・
http://ameblo.jp/noraneko-okayama/entry-11325314566.html
「けんか売ってるのか」=輿石氏続投に反発―自民
民主党の役員人事で21日、野田佳彦首相が早期の衆院解散に慎重な輿石東幹事長に続投を要請したことに対し、速やかな解散を目指す自民党からは「懲りない。けんかを売っているのか」(若手議員)と反発の声が上がった。
また、閣僚経験者の一人は「民主党がこれ以上分裂してはかなわないということなのだろう」と首相の心中を推し量る一方、「解散が先送りされても、自民党が一議席でも多く取れるよう万全を期す」と強調した。
<引用:時事通信 9月21日(金)23時39分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000217-jij-pol
>自民党からは「懲りない。けんかを売っているのか」(若手議員)
まあ、「けんかを売ってる」っていうか、舐められてます(笑)。
だって、「売られたけんか」買えないわけだし・・・・・
総裁候補、どうなるかわかんないけど若いったって50代で、みんな昔の名前(^^ゞ
まっ、オール世襲ってぇのが看板みたいな、特権ですけど(嗤)。
それにしても、「野田代表再選」ってのも笑っちゃいましたね、さすがドジョウです。
「どんぐりころころ」ばっかりで、野田ドジョウ圧勝なんだが・・・・・
だって、赤松?この人も旧社会党で世襲。鹿野道彦元自民党で世襲。
もうひとりは、TVタックルレギュラーの芸人の原口センセ、これじゃあ冷やかしにもならない(^^ゞ
で、野田ドジョウ、圧勝って言うけど、民主党自体が凋落しちゃってますから、
「菅VS小沢」の時より、まあ党員も減ってるしサポーターもだが数字が歴然(´Д`)
今回の「野田ドジョウ」の得票は7万チョイ(嗤)。
で、アントキの小沢さんの得票が9万チョイ。
まあ、菅さんの13万はいろいろあったらしいけど、巷間です。
それにしたって、コレですから、↓
まあ、あまりにもこの国の政治システムっていうかアドミニストレーションっていうか、
怪奇ですね、奇っ怪、魑魅魍魎ですね、跋扈跋扈です・・・・・・
で、なんだかんだ言っても「近いうち解散」を引き出してアウトになっちゃった、
自民党のガッキーこと「谷垣禎一前総裁」、まあ、時計の針を逆戻りさせてはイケマセン(笑)。
そんなわけで、第三極とかが喧しい、群馬の選挙区なんだけど・・・・・
前にも書いたけど、「群馬5区」って、小渕さんちの専用選挙区なんですね(^^ゞ
だって、吾妻から榛名山越えて、道なき道を南牧村までって、一体どうなってんの?
まあ、流石に「上野村」までは鉛筆舐められなかったみたいだけど(笑)。
群馬5区、総有権者数316,893人
渋川市、安中市、富岡市、吾妻郡、旧群馬町、甘楽郡で、約2100平方キロ。
群馬4区、総有権者数292,230人
高崎市、藤岡市、多野郡地区で、約787平方キロ。
まあ4区と5区じゃあ、ちょっと大げさに言うと面積で3倍弱(^^ゞ
そら、5区、知名度、組織力、つまり、「地盤・看板・カバン」の3バンが揃ってないと・・・・・
で、まあ、群馬一区も負けず劣らず山だらけで大変ですけど(笑)。
まっ、維新の会とかの鞍替え組とか、前橋市長選落選した人とか、自民現役とか競争激化です。
で、問題は群馬4区ですけど、問題は「近いうち解散」が来年まで伸びそうかもで、
まあ、民主党は落城しちゃったし、で、第三極がどうのこうのとかだが、怪しい「第三極」。
どうしても、我々「団塊世代」は胡散臭いさを、コレって空気を読む嗅覚でしょうか・・・・
民主党、それ自体が胡散臭くなっちゃったしするし(^^ゞ
野田再選「近いうちに解散」
ご破算で願いましては~(^^ゞ
Posted by 昭和24歳
at 17:07
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。