2012年08月30日
民主落城「国民の生活が第一」三宅雪子氏が藩主に
民主落城「国民の生活が第一」
三宅雪子氏が藩主に!!

民主党から「居抜き」ですか?
オールコミコミで、そら政党交付金パクられてますし(笑)。
上毛新聞一面に、コレ、↓
「生活」県総支部設立を届け出
代表に三宅氏
新党「国民の生活が第一」は29日までに、
県総支部連合会(高崎市八島町)を設立し、県選管に届け出た。
三宅雪子衆議院議員(比例北関東)が代表に就いた。
設立と届け出はいずれも28日付。
次期衆院選をにらみ、支持基盤の拡大に努めていく。
ネットの上毛新聞には出てませんでした(^^ゞ
縁あって“上毛新聞”とってますけど、止めよっかな・・・・・
いつも、粉石鹸しか置いていかないし、(笑)。
今、普通に、粉石けん使わないよねぇ、だから燃えないゴミ(^^ゞ
そんなわけで、民主党民主党高崎支部(群馬4区支部)が、
落城!!
で、ポスターも選挙カーの看板も・・・・・
「国民の生活が第一」に。
まあ、これって、民主党が高崎支部事務所を明け渡したってぇこと。
つまり、民主党にとって「高崎」なんてどうでもいいってぇことなのかも。
ふつう、出て行くよね三宅雪子前支部長(笑)。
で、徒歩数分のところに中島政希衆議院議員(北関東比例)の事務所もあるわけだけど。
それに「宮原田市議」の第三極とか、っていうかそれも・・・・・・
第三極っていったら、現職参議院議員の上野宏史氏の鞍替えとか、
一部には、山本一太参議院議員、まあ、今や古参ですけど衆院鞍替えに色気。
で、殿の福田康夫元内閣総理大臣の最後のご奉公か、
はたまたご子息のお世継ぎか、時期が時期だし、さらに中曽根弘文元外相のとか。
まあ、平成の大勲位、「名誉高崎市民」とかで「名誉」なことだし・・・・・
まっ、選挙となったら混戦も混戦「闇鍋状態」です(笑)。
でも、アレ、その「闇鍋」突っつくのは有権者、つまり群馬4区の、
30万人弱の高崎、藤岡、多野地域の市町村民だから、また後の祭りですか?
で、「闇鍋」ときたぁ日には、アレ、大変です・・・・・・
鼻緒の切れた下駄とか、はたまた、平清盛の尿瓶に、石見重太郎の草鞋とか、
小野小町が鎮西八郎為朝のとこにやった手紙とかつかまされちゃったりして(^^ゞ
まあ、先の「民主党政権交代選挙」もその意味では「闇鍋」だったかも。
そんなわけで、解散総選挙、多分来年夏の任期いっぱいなんてぇことはないと思うし、
乱戦、混戦は投票率しだいで、まあ、組織票っていうか連合離れの民主党は討ち死にかも・・・・・
っていうか、「民主党の看板」で選挙って、キャッチフレーズ、
「国民の生活が第一」
持ってがれちゃって、意匠登録とかしとけばよかったんだろうけど、
民主党執行部、っていうか「国民の生活が第一」がそもそも、執行部でしたから・・・・・
早い話、鳩山センセも岡田センセも田中派で門前の小僧だったわけだし、
野田センセにしたって、日本新党、細川護煕さんちってぇことは、マーベリックのパシリ。
つまり、早い話が消去法での成り上がり、所詮が「と金」ですから終わればただの人。
そんなわけで、バカにあっさりと「民主党群馬4区支部」落城しちゃいましたね?
つまり、力関係っていうかスポンサーの御威光なのかも・・・・・
っていうか、そのままだったら、事務所の職員の皆さん即ハローワーク行だったかも(^^ゞ
で、総選挙だけど、壇ノ浦に関ヶ原、長篠に川中島の合戦に、
戊辰戦争、西南戦争がいっぺんに来ちゃったような乱戦模様、まあ、大東亜じゃあないけど。
で、地域ごとに「TOTO総選挙くじ」なんてやったら、投票率上がるんだろうけど(笑)。
まあ、現実「AKBの総選挙」とおんなじにそれぞれの候補者が選挙演説“CD”を出しちゃう!!
で、それに「投票券」に。まぁ、大人買いする奴はいないだろうけど・・・・・
さて誰が、群馬4区のセンターを奪取するか!??
民主落城「国民の生活が第一」
三宅雪子が藩主に!!
三宅雪子氏が藩主に!!

民主党から「居抜き」ですか?
オールコミコミで、そら政党交付金パクられてますし(笑)。
上毛新聞一面に、コレ、↓
「生活」県総支部設立を届け出
代表に三宅氏
新党「国民の生活が第一」は29日までに、
県総支部連合会(高崎市八島町)を設立し、県選管に届け出た。
三宅雪子衆議院議員(比例北関東)が代表に就いた。
設立と届け出はいずれも28日付。
次期衆院選をにらみ、支持基盤の拡大に努めていく。
ネットの上毛新聞には出てませんでした(^^ゞ
縁あって“上毛新聞”とってますけど、止めよっかな・・・・・
いつも、粉石鹸しか置いていかないし、(笑)。
今、普通に、粉石けん使わないよねぇ、だから燃えないゴミ(^^ゞ
そんなわけで、民主党民主党高崎支部(群馬4区支部)が、
落城!!
で、ポスターも選挙カーの看板も・・・・・
「国民の生活が第一」に。
まあ、これって、民主党が高崎支部事務所を明け渡したってぇこと。
つまり、民主党にとって「高崎」なんてどうでもいいってぇことなのかも。
ふつう、出て行くよね三宅雪子前支部長(笑)。
で、徒歩数分のところに中島政希衆議院議員(北関東比例)の事務所もあるわけだけど。
それに「宮原田市議」の第三極とか、っていうかそれも・・・・・・
第三極っていったら、現職参議院議員の上野宏史氏の鞍替えとか、
一部には、山本一太参議院議員、まあ、今や古参ですけど衆院鞍替えに色気。
で、殿の福田康夫元内閣総理大臣の最後のご奉公か、
はたまたご子息のお世継ぎか、時期が時期だし、さらに中曽根弘文元外相のとか。
まあ、平成の大勲位、「名誉高崎市民」とかで「名誉」なことだし・・・・・
まっ、選挙となったら混戦も混戦「闇鍋状態」です(笑)。
でも、アレ、その「闇鍋」突っつくのは有権者、つまり群馬4区の、
30万人弱の高崎、藤岡、多野地域の市町村民だから、また後の祭りですか?
で、「闇鍋」ときたぁ日には、アレ、大変です・・・・・・
鼻緒の切れた下駄とか、はたまた、平清盛の尿瓶に、石見重太郎の草鞋とか、
小野小町が鎮西八郎為朝のとこにやった手紙とかつかまされちゃったりして(^^ゞ
まあ、先の「民主党政権交代選挙」もその意味では「闇鍋」だったかも。
そんなわけで、解散総選挙、多分来年夏の任期いっぱいなんてぇことはないと思うし、
乱戦、混戦は投票率しだいで、まあ、組織票っていうか連合離れの民主党は討ち死にかも・・・・・
っていうか、「民主党の看板」で選挙って、キャッチフレーズ、
「国民の生活が第一」
持ってがれちゃって、意匠登録とかしとけばよかったんだろうけど、
民主党執行部、っていうか「国民の生活が第一」がそもそも、執行部でしたから・・・・・
早い話、鳩山センセも岡田センセも田中派で門前の小僧だったわけだし、
野田センセにしたって、日本新党、細川護煕さんちってぇことは、マーベリックのパシリ。
つまり、早い話が消去法での成り上がり、所詮が「と金」ですから終わればただの人。
そんなわけで、バカにあっさりと「民主党群馬4区支部」落城しちゃいましたね?
つまり、力関係っていうかスポンサーの御威光なのかも・・・・・
っていうか、そのままだったら、事務所の職員の皆さん即ハローワーク行だったかも(^^ゞ
で、総選挙だけど、壇ノ浦に関ヶ原、長篠に川中島の合戦に、
戊辰戦争、西南戦争がいっぺんに来ちゃったような乱戦模様、まあ、大東亜じゃあないけど。
で、地域ごとに「TOTO総選挙くじ」なんてやったら、投票率上がるんだろうけど(笑)。
まあ、現実「AKBの総選挙」とおんなじにそれぞれの候補者が選挙演説“CD”を出しちゃう!!
で、それに「投票券」に。まぁ、大人買いする奴はいないだろうけど・・・・・
さて誰が、群馬4区のセンターを奪取するか!??
民主落城「国民の生活が第一」
三宅雪子が藩主に!!
Posted by 昭和24歳
at 18:49
│Comments(0)