2012年06月26日
消費税10%衆院で可決(^^ゞ
消費税10%衆院で可決(^^ゞ

民主造反57人「極めて残念な結果」と首相
今国会最大の焦点である消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案が衆院通過したことを受け、野田首相は26日夕、首相官邸で記者会見した。
首相は、消費税法改正案の採決で民主党内から57人が反対票を投じたことについて、「極めて残念な結果だ。当然、党議拘束がかかっていた。私と(輿石)幹事長とよく相談し、党内のルールにのっとって厳正に対応したい」と述べた。
首相は、「『何かをやってからその後に』との理屈で、これまで決めるべきタイミングをずっと逃してきたんじゃないでしょうか。決めるべき時に決める。結論を出す。先送りをしない。そういう政治をつくり出したい」と、法案への理解を求めた。
<抜粋引用:読売新聞 6月26日(火)18時27分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00001030-yom-pol
まあ、衆院可決したけど・・・・・
コレ、↓
>「『何かをやってからその後に』との理屈で、これまで決めるべきタイミングをずっと逃してきたんじゃないでしょうか。決めるべき時に決める。結論を出す。先送りをしない。そういう政治をつくり出したい」
そら、国民の皆さん大変でしょう(^^ゞ
平均所得で家族4人とかだったら、ほとんどが消費に回るわけだから、
まあ、400万円としても・・・・・
年間20万円の増税になるわけだし。
で、所得税とかだが、高額所得者の嫌がる「背番号制」はやらない。
つまり、国民全員の所得を補足する制度はやりません、身内だし(笑)。
まっ、サラリーマン、給与所得者はガラス張りなんだけど・・・・・
で、ひところ話題になった、野ダメのアレ、
「シロアリ退治」
それが、コレ↓
「マニフェスト、イギリスではじまりました。ルールがあるんです。書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。それがルールです」ではじまり、
「消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです」と明言している。
<抜粋引用:現代ビジネス>
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31627
まあ、野ダメ、面の皮厚そうだし・・・・・
「それもやるんです!!」
とか言ってたけど、
それを先にやるんじゃあなかったっけ?
それにしても、中小零細の商店、大変だろうなぁ・・・・・
小学校の近所の駄菓子屋、子供相手にしっかり5%とってたけど、
多分益税だろうし、10%になっちゃったら(笑)。
それと、どうするんだろ、トヨタとかの輸出戻し税の件(^^ゞ
消費税10%衆院で可決(^^ゞ

民主造反57人「極めて残念な結果」と首相
今国会最大の焦点である消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案が衆院通過したことを受け、野田首相は26日夕、首相官邸で記者会見した。
首相は、消費税法改正案の採決で民主党内から57人が反対票を投じたことについて、「極めて残念な結果だ。当然、党議拘束がかかっていた。私と(輿石)幹事長とよく相談し、党内のルールにのっとって厳正に対応したい」と述べた。
首相は、「『何かをやってからその後に』との理屈で、これまで決めるべきタイミングをずっと逃してきたんじゃないでしょうか。決めるべき時に決める。結論を出す。先送りをしない。そういう政治をつくり出したい」と、法案への理解を求めた。
<抜粋引用:読売新聞 6月26日(火)18時27分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00001030-yom-pol
まあ、衆院可決したけど・・・・・
コレ、↓
>「『何かをやってからその後に』との理屈で、これまで決めるべきタイミングをずっと逃してきたんじゃないでしょうか。決めるべき時に決める。結論を出す。先送りをしない。そういう政治をつくり出したい」
そら、国民の皆さん大変でしょう(^^ゞ
平均所得で家族4人とかだったら、ほとんどが消費に回るわけだから、
まあ、400万円としても・・・・・
年間20万円の増税になるわけだし。
で、所得税とかだが、高額所得者の嫌がる「背番号制」はやらない。
つまり、国民全員の所得を補足する制度はやりません、身内だし(笑)。
まっ、サラリーマン、給与所得者はガラス張りなんだけど・・・・・
で、ひところ話題になった、野ダメのアレ、
「シロアリ退治」
それが、コレ↓
「マニフェスト、イギリスではじまりました。ルールがあるんです。書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。それがルールです」ではじまり、
「消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです」と明言している。
<抜粋引用:現代ビジネス>
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31627
まあ、野ダメ、面の皮厚そうだし・・・・・
「それもやるんです!!」
とか言ってたけど、
それを先にやるんじゃあなかったっけ?
それにしても、中小零細の商店、大変だろうなぁ・・・・・
小学校の近所の駄菓子屋、子供相手にしっかり5%とってたけど、
多分益税だろうし、10%になっちゃったら(笑)。
それと、どうするんだろ、トヨタとかの輸出戻し税の件(^^ゞ
消費税10%衆院で可決(^^ゞ
Posted by 昭和24歳
at 20:17
│Comments(0)