2012年03月07日

「春一番」は、長崎県壱岐郡郷ノ浦町。

「春一番」は、
長崎県壱岐郡郷ノ浦町。

http://ja.wikipedia.org/wiki/

「春一番」は、長崎県壱岐郡郷ノ浦町。

「春一番」。なぁ~んだ・・・・・
キャンディーズじゃなかったんだァ(^^ゞ




中国地方で春一番=昨年より13日早く
 広島地方気象台は6日、中国地方で春一番が吹いたと発表した。昨年より13日早い。気象庁によると、春一番が吹いたのは今年全国で最初。
 気象台によると、広島県呉市、島根県浜田市などで目安となる風速10メートル以上の風を観測。最高気温が前日より3度以上高くなるなどしたため、春一番と判断した。 

<引用:時事通信 3月6日(火)17時45分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000104-jij-soci



未明の「春一番」・・・・・

ポリバケツの蓋らしきものが、カラカラカラっと転げまわり、

電線がビュービュー鳴っている。

♪ もうすぐは~るですねぇ ♪

「希望退職制」を本格検討=人員削減へ金額上積み―政府
 政府は、一定年齢以上の国家公務員を対象に、退職金を上積みして退職者を募る「希望退職制度」の検討を本格化させる。2013年度の新規採用を09年度比で4割超削減する方針を6日に決めたことを踏まえ、給与水準が高い高齢層の削減にも併せて取り組む必要があると判断した。対象者の範囲や退職金の上積み額などを詰めた上で、13年度からの運用を目指す。
<引用:時事通信 3月6日(火)19時53分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000130-jij-pol

>一定年齢以上の国家公務員を対象に、退職金を上積みして退職者を募る・・・・

で、そういう公務員には再就職先の斡旋?

そういうのって、地方でも結構あるわけだし、まあ、希望退職とか言ったって、

そら、「希望」ですから、つまり「希望」が、何がしかの形で用意されます。

まっ、民間労働市場のパイが小さくなっちゃう可能性も・・・・・・

お役人天国っていうか、既得権益の死守っていうか・・・・・

世の中がうるさいから総人件費の削減ってかァ!??

で、まあ、かといって仕事量は増えてるわけだし、少子高齢化だとかなんだとかで。

かといって、上の方は仕事しないし、公休はたっぷりだし。

で、仕事しないわけだから、その仕事は法的最低賃金で、非常勤。

>2013年度の新規採用を09年度比で4割超削減する方針

まあ、就職大氷河期です。

本来なら政府、「ワークシェアリング」を自ら実践すべきなのに・・・・・

新卒の採用は減らします、お手盛り「希望退職」、天下りで民間労働市場侵食。

そら、税収減りますがね、土台が、そんなもん、アレ。

で、国民年金とか、厚生年金とかの収納率がどんどん減っちゃって、

そしたら、パートにもアルバイトにも公的年金の加盟を義務付けるとか・・・・・

で、挙句、パクっちゃうわけですから、「年金機構」とか(^^ゞ

まあ、50歳前後からの高給下級公務員、まあ、下級だって1000万円近いんだから、

そういうのがゴロゴロいるわけですから、まあ、新卒者なら3人分ですね。

それなのに、まあ、身分制度ですから昔から公務員て、士農工商非正規社員ハケン(^^ゞ

で、ガチなところは「縁故」とか「世襲」です。

民間ていうか、平民と交わることはありません。

コレ、民主党政権になってハッキリしたことです。で、つまり、アレ・・・・・・

そこに風穴を開けようかと、政治主導とか言っちゃう政治家は強制起訴して、被告人。

大阪市長さんも、そのうちトラップされちゃうかも(嗤)。

「春一番」は、
長崎県壱岐郡郷ノ浦町。

http://ja.wikipedia.org/wiki/




Posted by 昭和24歳  at 06:59 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
「春一番」は、長崎県壱岐郡郷ノ浦町。
    コメント(0)