2012年01月24日
【選挙の顔】民主は細野モナ豪志、自民は小泉進次郎(藁)。
【選挙の顔】民主は細野モナ豪志、
自民は小泉進次郎(藁)。

自民執行部に批判相次ぐ=「なぜ支持が上がらないのか」-幹事長会議
自民党は21日午後、党本部で全国幹事長会議を開いた。谷垣禎一総裁はあいさつで「通常国会では政権を追い詰め、衆院解散に追い込み勝利するのが唯一の目標だ。この一点に絞って頑張る」と政権奪還への決意を表明。これに対し、地方の出席者からは、自民党の支持が上がらない現状を踏まえ、執行部に対する批判や不満が相次いだ。
谷垣氏は、東日本大震災の復興を進め、欧州債務危機が日本に波及しないようにする必要があるとの認識を強調。その上で「私どもは使命を果たし、国難を乗り切っていく。先頭に立って戦う」と強調した。
一方、地方の出席者は、消費増税の与野党協議を執行部が拒否していることについて「自民党が進めていた消費増税(の論議)に反対と言うのは党利党略だ」(兵庫県)と批判。「民主党が頼りないのはよく分かったが、自民党が何をするのかもよく分からない」(高知県)との指摘も出た。
また、「自民党の魅力を上げないと勝利にならない」(福井県)との意見や、「民主党政権の体たらくにもかかわらず、なぜわが党の支持率が上がらないのか」とただす声もあった。
<引用:2012/01/21-19:39時事ドットコム>
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012100229
>「なぜ支持が上がらないのか」-幹事長会議
オイオイ、それってブラックジョーク!!???
まあ、完全にズレちゃってますね、世間っていうか一般大衆と(嗤)。
まっ、そらそうです、野党になったっていうのに、野党の成り方知らない・・・・・・
で、ただゴネテルだけの幹事長、石原ゴネテルとか。
そら、支持なんて上がりません、たしかに民主党もだけど、
まあ、どうせ同じなら、自民党じゃあなくたっていいんです。つうか当然政権与党ですから、
マスゴミも叩きがいあるし、つまり、自民党、叩かれません、ニュースにならない。
まっ、なんで支持率上がんないか、って、そんなこと考えてるより、反省ってないの、サルにもできる(笑)。
つうか、まあ、最も深刻な問題は経済とかなんかじゃあなくて、赤字国債とかなんかじゃあなくて、
原発問題でしょ。まあ、自民党長期政権の、言ったらなんだけど政官財の癒着構造の権化・・・・・・
それが、福一原発爆発事故であり、放射能汚染。まあ、どんだけ原発に集ってきたか。
で、未だ、将来っていうか未来にも「完成」するはずのない、まあ、研究とかになっちゃてるけど(汗)。
「もんじゅ」に「ふげん」
まあ、三人寄ればもんじゅの知恵とかなんだが、はっきりいって「悪知恵」。
まっ、そら、カネくべてるようなもんですから、政官財に、まあ、コレだって民主党手が付けられない。
で、自民党の面々なんだが・・・・・・
「原発止めたら日本経済が持たない」
とかいって、再稼働とか言ってるわけだが、ソレ、どうします?
まあ、稼働してなくたって、もう一発、福一みたいなことになれば、アレ、
M7級首都直下地震、4年内70%という試算
まあ、東大のエライ先生たちがそう言っちゃってるわけで・・・・・・
まっ、あっちの方、浜岡だって30年以内とかだし、東北だってまだわかりませんから、
はっきり言って、自民党の支持率なんてどうでもいいです。
まあ、あと2、3回選挙やったら消えてなくなるんじゃあないの、ガラガラポンで。
まっ、政権交代しちゃったってぇことは、アレなんだから(笑)。
つまり、あと10年もしたら、誰もいませんね、実際、群馬4区だってどうなんだろ?
まあ、時代はアレです・・・・・・
罠主党だって、野田ブ、どうやらしがらみだらけでこうなっちゃったんだろうけど、
官僚にケンカ売るくらいの「若気」じゃあないと、自民党とどんぐり(藁)。
そんなわけで、コレ、↓
【選挙の顔】民主は細野モナ豪志、
自民は小泉進次郎(藁)。
自民は小泉進次郎(藁)。

自民執行部に批判相次ぐ=「なぜ支持が上がらないのか」-幹事長会議
自民党は21日午後、党本部で全国幹事長会議を開いた。谷垣禎一総裁はあいさつで「通常国会では政権を追い詰め、衆院解散に追い込み勝利するのが唯一の目標だ。この一点に絞って頑張る」と政権奪還への決意を表明。これに対し、地方の出席者からは、自民党の支持が上がらない現状を踏まえ、執行部に対する批判や不満が相次いだ。
谷垣氏は、東日本大震災の復興を進め、欧州債務危機が日本に波及しないようにする必要があるとの認識を強調。その上で「私どもは使命を果たし、国難を乗り切っていく。先頭に立って戦う」と強調した。
一方、地方の出席者は、消費増税の与野党協議を執行部が拒否していることについて「自民党が進めていた消費増税(の論議)に反対と言うのは党利党略だ」(兵庫県)と批判。「民主党が頼りないのはよく分かったが、自民党が何をするのかもよく分からない」(高知県)との指摘も出た。
また、「自民党の魅力を上げないと勝利にならない」(福井県)との意見や、「民主党政権の体たらくにもかかわらず、なぜわが党の支持率が上がらないのか」とただす声もあった。
<引用:2012/01/21-19:39時事ドットコム>
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012100229
>「なぜ支持が上がらないのか」-幹事長会議
オイオイ、それってブラックジョーク!!???
まあ、完全にズレちゃってますね、世間っていうか一般大衆と(嗤)。
まっ、そらそうです、野党になったっていうのに、野党の成り方知らない・・・・・・
で、ただゴネテルだけの幹事長、石原ゴネテルとか。
そら、支持なんて上がりません、たしかに民主党もだけど、
まあ、どうせ同じなら、自民党じゃあなくたっていいんです。つうか当然政権与党ですから、
マスゴミも叩きがいあるし、つまり、自民党、叩かれません、ニュースにならない。
まっ、なんで支持率上がんないか、って、そんなこと考えてるより、反省ってないの、サルにもできる(笑)。
つうか、まあ、最も深刻な問題は経済とかなんかじゃあなくて、赤字国債とかなんかじゃあなくて、
原発問題でしょ。まあ、自民党長期政権の、言ったらなんだけど政官財の癒着構造の権化・・・・・・
それが、福一原発爆発事故であり、放射能汚染。まあ、どんだけ原発に集ってきたか。
で、未だ、将来っていうか未来にも「完成」するはずのない、まあ、研究とかになっちゃてるけど(汗)。
「もんじゅ」に「ふげん」
まあ、三人寄ればもんじゅの知恵とかなんだが、はっきりいって「悪知恵」。
まっ、そら、カネくべてるようなもんですから、政官財に、まあ、コレだって民主党手が付けられない。
で、自民党の面々なんだが・・・・・・
「原発止めたら日本経済が持たない」
とかいって、再稼働とか言ってるわけだが、ソレ、どうします?
まあ、稼働してなくたって、もう一発、福一みたいなことになれば、アレ、
M7級首都直下地震、4年内70%という試算
まあ、東大のエライ先生たちがそう言っちゃってるわけで・・・・・・
まっ、あっちの方、浜岡だって30年以内とかだし、東北だってまだわかりませんから、
はっきり言って、自民党の支持率なんてどうでもいいです。
まあ、あと2、3回選挙やったら消えてなくなるんじゃあないの、ガラガラポンで。
まっ、政権交代しちゃったってぇことは、アレなんだから(笑)。
つまり、あと10年もしたら、誰もいませんね、実際、群馬4区だってどうなんだろ?
まあ、時代はアレです・・・・・・
罠主党だって、野田ブ、どうやらしがらみだらけでこうなっちゃったんだろうけど、
官僚にケンカ売るくらいの「若気」じゃあないと、自民党とどんぐり(藁)。
そんなわけで、コレ、↓
【選挙の顔】民主は細野モナ豪志、
自民は小泉進次郎(藁)。
Posted by 昭和24歳
at 18:22
│Comments(0)