2011年11月10日

【福一原発事故】置き去りにされた動物たち。

【福一原発事故】
置き去りにされた動物たち。


【福一原発事故】置き去りにされた動物たち。

飼い主を捜して、無人化した街をさまよう犬…室内でおびえながら縮こまっている猫…本書は福島第一原発半径20キロ圏内に取り残されたペットたちに思いを馳せたボランティアたちの勇気ある活動の記録である。

東電さんよ・・・・・

彼らに対する補償はどうなのか!??

あまりにも悲しい現実ではないか。



震災8カ月、ダチョウ駆ける警戒区域 不明者を一斉捜索関連トピックス原子力発電所 東京電力

 東日本大震災から8カ月になるのを前に、東京電力福島第一原発事故で設けられた警戒区域(半径20キロ)の内側にある富岡漁港(福島県富岡町)周辺で9日、福島県警などが行方不明者を一斉捜索した。

 警戒区域内では、海から離れた地点でも、車やがれきがいまだに放置されている。伸び放題のセイタカアワダチソウにのみ込まれそうな田畑も。捜索地点に向かうバスの前を、隣町のダチョウ園で飼われていたと思われるダチョウが1羽、横切っていった。

 捜索には機動隊員や海上保安官ら約130人が出動した。福島県警によると、県内の行方不明者は現在226人。警戒区域の沿岸で11日まで捜索を続ける。

<引用:2011年11月10日8時1分 asahi.com>
ソース:http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090503.html

飼い主の人たちもそれは辛いだろう。

しかし、今や、放射能汚染されちまってるかもしれない・・・・・

野生化、するにしたって、もはやそこには生命の保障はない。

そこにはもう一つの大きな被害者、犠牲者たちが。

僕も、13年飼ってた犬を一昨年亡くしたけど、それは辛かった。

寿命で死んだのは仕方がないが。

生きながらえながら、ただ死を待たざるを得ないその現実。

原子力行政の罪は重い。

そして、それを看過してきた僕らの罪も・・・・・

【福一原発事故】
置き去りにされた動物たち。





Posted by 昭和24歳  at 20:29 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
【福一原発事故】置き去りにされた動物たち。
    コメント(0)