2011年11月03日

TPPは外交というより選挙運動(笑)。

TPPは外交というより、
選挙運動(笑)。


TPPは外交というより選挙運動(笑)。

民主 たたき台の作成難航か
・・・・・TPPの交渉参加の是非を検討している民主党の作業チームの会合が2日開かれ、政府側は、すべての関税が撤廃された場合の農林水産物の生産などへの影響について試算を示しました。それによりますと、農林水産物の生産額の減少が4兆5000億円程度と見込まれるほか、食料自給率が現在の40%から13%程度まで低下するとしており、関連産業も含めるとGDP=国内総生産が8兆4000億円程度減少するとしています。これに対し、出席者からは、TPPに参加した場合の影響などについて、さらに情報を示すよう求める意見が出されました。こうしたなか、民主党の執行部は、今週中に主な論点を巡る議員どうしの議論を終え、週明けにも提言のたたき台を示して、意見集約に向けた詰めの調整に入りたい考えで、作業チームの役員会でたたき台の作成に当たることにしています。ただ、役員会のメンバーには拙速に結論を出すことに反対する議員も含まれていることから、たたき台の取りまとめは難航するのではないかと不安視する意見も出ています。
<抜粋引用:11月3日 9時19分 NHK>
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/t10013696271000.html

まあ、とにかくいい加減な政府っていうか役人だし(汗)。

選挙とカネのことしか頭にない国会議員だから国民疲れます。

あんまりごちゃごちゃしてるので、よくよく見ると、アレです、アレ・・・・・

つまり、農林族っていうか、そんなもん「TPP」がうんたらかんたらなんて、

お百姓さん、わかりませんから「絶対反対」です。

まあ、古い話だけど水産でいえば「200カイリ問題」があった時、そら大変でした。

けど、水産業が全くダメになったかっていうと違いますね。

やっぱり魚は近海モノだし、白身魚はアイスランド、ノールウエイとかフィンランドとか。

まっ、とかなんとか言っちゃっても外国の漁師さん必要な分だけしか仕事しませんから、

まあ、マグロだって遠洋なんてしないんじゃあないの、家留守にして数か月も・・・・・

で、イカとかタコだって、外洋のは化けですから水揚げしたって売れません、冷凍用の煉りです。

だから、林業だって外材にしたってほとんど日本の商社が現地で植林しながら伐採です。

で、医療がどうの、保険がどうのとかだけど、それこそ「外交」なんで・・・・・

そんなもん、鼻からアメリカの要求通りになっちゃいます、なんてことなら、アレ、

官僚も、役人もいらないわけですから。

つまり、「そうなっちゃいますよ」ってぇのが「反対派」なんだけど、そんなもん、

ダメなもんはダメでしょうが。

で、輸入にしたって、関税撤廃って、たしか白モノ家電からテレビ、パソコンはほとんどが輸入。

だけど、今や、ほとんどが無税で、米類がキログラム当たり402円・・・・・
http://www.customs.go.jp/tariff/2007/data/10.htm

つまり、輸入の段階で10キロ4020円(笑)。まあ、そんなもん輸入する奴いませんけど。

でも、インディカ米、安いからって食べますか、10キロ4、500円の。

ゴロピカリ、半値だけど買いませんけど。

つまり、市場ニーズがなければいくら関税撤廃して値段、バカ安でもアウトです。

ミカンだって「オレンジ自由化」でも、結構騒いだけど、それがどうなったか?

その他のネギとか大根とかの野菜だってまあ、関税ほとんどかかってませんけど・・・・・

中国なんか輸出関税かけてんのかな?で、日本での市場価格、まあ地産の倍くらいだけど、

中国産、選んで買いませんね。

つまり、「TTP」とは何ぞや、ってぇ話です・・・・・

「環太平洋」ですか、カナダはどうしたんでしょうか?

中国はどうしたんでしょうか?

果たしてその市場ヴォリュームはいかほどでしょうか???

まあ、与野党どっちもどちで、相変わらず「外圧」を利用ですか(笑)。

21世紀版「大東亜共栄圏構想」はどうしちゃったんでしょうか?

TPPは外交というより、
選挙運動(笑)。




Posted by 昭和24歳  at 19:54 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
TPPは外交というより選挙運動(笑)。
    コメント(0)