2011年09月01日
♪のだぶのカンタービレ♪
♪のだぶのカンタービレ♪

ウナギイヌってぇのいたけど・・・・・・
どじょうブタ。
前原氏、また外国人献金 15年以上前から継続、計100万円
民主党の前原誠司政調会長の政治団体が、在日韓国人が株の大半を保有する企業から平成8~15年、計約100万円の政治献金を受領していたことが31日、産経新聞の調べで新たに分かった。外国人献金問題で外相を辞任後、前原氏が行った内部調査からも漏れていた。15年以上前から継続して外国人から資金提供を受けていたことになり、改めて「政治とカネ」への甘い姿勢が露呈した格好だ。
<抜粋引用:産経新聞 9月1日(木)8時55分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000506-san-soci
まあ、前原とか・・・・・・
代表選出馬はかませっ、つーか賑やかしだったわけです。
まあ、こうも次から次へと、違法献金、半島からの。
つまり、「ノーサイド」とか、笑わせる・・・・・
はたして、今そんなことをいっているときなのかだ。
まあ、自民党が「確かな野党」になっちゃってるわけで、
日本共産党もパットしません(笑)。
で、国民大変なわけです。政治もこんな時だからこそドンパチやって欲しいんだが・・・・・
まあ、オレら世代からしてみると「野田」は次世代だから、ハッキリ言ってもうオシマイカモ(^^ゞ
戦後を知らない世代、「戦争を知らない」どころか、あの戦後を知らない。
もう後戻りはしないだろうなぁ、いや、角さんが54で内閣総理大臣だったけど・・・・・
一回り以上、上の福田さんを配していたし、8つ、9つ年上の大平正芳、鈴木善幸も。
まあ、政治の質が違っちゃったって言ったらそれまでだけど。
それにしても、世襲だの、培養(松下整形)だのの政治家が一端の昨今、金魚じゃない、ドジョウって話がちっさすぎる(笑)。
まあ、そういう問題じゃあないだろう・・・・・・
どうなんだ、原発の事故の今後は???
どうなんだ、円高は、年金問題は、そして更に国民所得が落ち込んでるってぇのに。
どこかでおかしくなった、そう、竹下政権、大蔵政権。
まあ、罠主党、コレで菅、野田と財務省政権、そして岡田が財相ですか(嗤う)。
3.11・・・・・・
何事もなかったかのようなこの空気は一体何なのか???
数千億円規模でのアレバ社とかの原発汚染水処理は失敗で、無駄ガネに。
で、今度は、東芝のサリーとか。
だって原発は東芝製じゃあないの、ライセンんスだけど・・・・・・
PL法はどこへ行っちゃったの???
小沢の復権はないと思うな、残念だけど、勝負どころ10年遅かったかも(^^ゞ
で、結局復興支援の予算は呑まれちゃったみたい(嗤う)。
しかし、なんで「のだぶのカンタービレ」なのかがさっぱりわからない。
菅政権の現職閣僚、財務大臣、あっ、そういうことですかとしか・・・・・
ドジョウっていうよりナマズ。
♪のだぶのカンタービレ♪

ウナギイヌってぇのいたけど・・・・・・
どじょうブタ。
前原氏、また外国人献金 15年以上前から継続、計100万円
民主党の前原誠司政調会長の政治団体が、在日韓国人が株の大半を保有する企業から平成8~15年、計約100万円の政治献金を受領していたことが31日、産経新聞の調べで新たに分かった。外国人献金問題で外相を辞任後、前原氏が行った内部調査からも漏れていた。15年以上前から継続して外国人から資金提供を受けていたことになり、改めて「政治とカネ」への甘い姿勢が露呈した格好だ。
<抜粋引用:産経新聞 9月1日(木)8時55分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000506-san-soci
まあ、前原とか・・・・・・
代表選出馬はかませっ、つーか賑やかしだったわけです。
まあ、こうも次から次へと、違法献金、半島からの。
つまり、「ノーサイド」とか、笑わせる・・・・・
はたして、今そんなことをいっているときなのかだ。
まあ、自民党が「確かな野党」になっちゃってるわけで、
日本共産党もパットしません(笑)。
で、国民大変なわけです。政治もこんな時だからこそドンパチやって欲しいんだが・・・・・
まあ、オレら世代からしてみると「野田」は次世代だから、ハッキリ言ってもうオシマイカモ(^^ゞ
戦後を知らない世代、「戦争を知らない」どころか、あの戦後を知らない。
もう後戻りはしないだろうなぁ、いや、角さんが54で内閣総理大臣だったけど・・・・・
一回り以上、上の福田さんを配していたし、8つ、9つ年上の大平正芳、鈴木善幸も。
まあ、政治の質が違っちゃったって言ったらそれまでだけど。
それにしても、世襲だの、培養(松下整形)だのの政治家が一端の昨今、金魚じゃない、ドジョウって話がちっさすぎる(笑)。
まあ、そういう問題じゃあないだろう・・・・・・
どうなんだ、原発の事故の今後は???
どうなんだ、円高は、年金問題は、そして更に国民所得が落ち込んでるってぇのに。
どこかでおかしくなった、そう、竹下政権、大蔵政権。
まあ、罠主党、コレで菅、野田と財務省政権、そして岡田が財相ですか(嗤う)。
3.11・・・・・・
何事もなかったかのようなこの空気は一体何なのか???
数千億円規模でのアレバ社とかの原発汚染水処理は失敗で、無駄ガネに。
で、今度は、東芝のサリーとか。
だって原発は東芝製じゃあないの、ライセンんスだけど・・・・・・
PL法はどこへ行っちゃったの???
小沢の復権はないと思うな、残念だけど、勝負どころ10年遅かったかも(^^ゞ
で、結局復興支援の予算は呑まれちゃったみたい(嗤う)。
しかし、なんで「のだぶのカンタービレ」なのかがさっぱりわからない。
菅政権の現職閣僚、財務大臣、あっ、そういうことですかとしか・・・・・
ドジョウっていうよりナマズ。
♪のだぶのカンタービレ♪
Posted by 昭和24歳
at 19:53
│Comments(0)