2010年12月29日

「菅首相からのメッセージ」とか。

「菅首相からのメッセージ」とか。

「菅首相からのメッセージ」とか。

http://www.youtube.com/watch?v=7ODt112vkTk
「ハローワークへどうぞ」って・・・・・
↑まあ、お気楽なもんです。





失業率、横ばいの5.1%=求人倍率0.57倍に改善―11月
時事通信 12月28日(火)8時43分配信

 総務省が28日発表した労働力調査によると、11月の完全失業率(季節調整値)は前月比横ばいの5.1%となった。失業者数は前年同月を下回ったが、就業者数もマイナスだった。一方、厚生労働省が発表した11月の有効求人倍率(同)は、前月比0.01ポイント上昇の0.57倍と7カ月連続で改善した。
 厚労省は、「景気は足踏み状態にあり、先行きを注視しなければならない」として、雇用情勢全般に対する慎重な見方を崩していない。

<以下本文>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000018-jij-bus_all

まあ、統計とかですけど・・・・・・

まっ、「他人事」なわけです。

まあ、役人天国、国民地獄ですから(-_-;)

で、小宮山副大臣もです↓

http://www.youtube.com/watch?v=DeC3ozqUge4&NR=1

まあ、小宮山副大臣と言えば、アレです・・・・・・

なぜか、暗殺された「石井紘基」議員の後釜でした。

「遺志を継ぎます」

とか、まあ、言っただけでしたけど(-_-;)

それにしても、2010年も残すところあと3日だけです・・・・・・

で、また「円高」とか騒いでいるわけですけど、82円台。

で、ガソリン、灯油が「相場が」とかで「原油高騰」とかでマネーゲームです。

そういえば、民主党野党時代でしたけど、一昨年です。

「ガソリン値下げ隊」

って、解散しちゃったみたいです。政権取ったから(笑)。

で、世の中っていうか、世界、ほとんどが「インフレ」進行中です・・・・・・

まあ、アメリカ様があれだけドル、刷りまくっちゃったら、

そりゃあ、お金の価値っていうか「ドル」の行き場がないわけですから、

「金高騰、ガソリン高騰、レアアース高騰」

まあ、日本にはないものばっかりですけど、まあ、円高で「トゥーペイ」なんですけど、

1ドル120円時代より、1ドル80円台の方が「ガソリン」高いって・・・・・・

コレって、国策ですね。

まあ、税金使って輸入しておきながら、政官財が中抜き、利ざや稼ぎ、

つまり、つまり、つまりは、「ピンハネ政策」ですから、国民、地獄です(-_-;)

で、菅首相っていうか、民主党政権ですけど、そんなこたぁ知ったこっちゃあありません。

小沢がどうしたこうした・・・・・

まあ、野党っていうか、じみんとうですけど「証人喚問」です。

まっ、しばらくやってませんから「証人喚問」とか。で、菅首相、アンタの一声でいいわけです。

で、できませんね。どうしてでしょうか ???

やっぱり、火の子はかかってきちゃいます。だって、「雇われマダム」ですから。

まあ、立場は「伊藤リオン」さんと同じ立場じゃあないでしょうか・・・・・・

まっ、小沢さんが「海老蔵」なのか、「元暴走族のリーダー」なのかはともかく、

「上」には「上」がいるってぇわけです(-_-;)

「菅首相からのメッセージ」とか。



Posted by 昭和24歳  at 09:03 │Comments(4)

この記事へのコメント
私は首相の様子が日々過去に逆流しているような気が。
たぶんもう数歩でイラ菅復活です。
Posted by 寅● at 2010年12月29日 12:55
単に目先の利得期待が薄れて与党の評価が低迷しているだけでは
しかし彼らの仕事、とくに税制、社保の一体改革は確実に今後の明暗を分けるというコアな点は否定できません
目先の利得に釘付けで、その点を失して民主党に対する逆風が厳しくなっている
かつ
長期の経済的な視点を失しているとしたら
結果は見えているし今さらあれだけ否定されてしまった構造改革に逆戻りできる余地もなく、単に派遣社員が票を入れただけだとか(まぁ簡単にボロがでるというか)
これはもう完全に間違っていた、ただの政変だったんじゃないかというだけの話しになっちゃうと思うんですよね
とにかくコアな問題ではあと3年は与党、いや菅が頑張らなければならないのに、離党を仰います小沢グループ、菅直人を批判し続けている世論には危機感や利他心、知性を微塵にも感じませんから
なるようになっても…
仕方ないですよね〜
彼はいまだに失敗はなんらしていません
消費税引き上げ、法人税率引き下げ、TPP交渉、財政赤字削減
よもや忘れちゃいまいかと思うだけです
これが間違っていると思うならこの先もそう思う人にとって政治は永遠に間違い続けます
はたからみれば滑稽で馬鹿馬鹿しいだけなのでは
Posted by 寅● at 2010年12月29日 14:17
JR深名線の路線バス廃止
Posted by 永江聡 at 2010年12月29日 20:50
あわかった…
改革の足かせは与党内対立
早く民主党が挙党体制をという話か
そういえば…そうだな…
頭いいですね(汗)
Posted by 寅● at 2010年12月30日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
「菅首相からのメッセージ」とか。
    コメント(4)