2010年11月28日
第二次朝鮮戦争勃発 !??
第二次朝鮮戦争勃発 !??

だれが何の目的で戦争を起したのか。冷戦に一時期を画し、民族統一運動にも転機となったこの戦争の全体像を国際政治学の立場から解明した先駆的業績。未紹介史料を駆使し、トルーマン=マッカーサー抗争などアメリカの政策遂行の側面から叙述した、大胆な問題提起の書である。
侵犯には無慈悲な軍事的打撃=北朝鮮
時事通信 11月28日(日)13時37分配信
【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、労働党機関紙・労働新聞は28日の論評で、延坪島砲撃について、韓国側の挑発によるものと改めて正当化するとともに、「今後もわが祖国の領海を侵犯する挑発策動に対し、無慈悲な軍事的打撃を加える」と韓国側に警告した。
論評は「黄海上にはわれわれが設定した海上軍事境界線しかない」と国連軍が定めた北方限界線(NLL)を否定。「南朝鮮(韓国)とそれを擁護する勢力は、情勢を一触即発の状態に追い込む軍事的挑発騒動をやめなければならない」と強調した。
論評は同日から始まった米韓合同軍事演習には触れていない。
朝鮮戦争
1950年6月25日 - 1953年7月27日休戦)
つまり、昭和25年6月25日に北朝鮮の侵攻で開戦。
で、昭和27年7月27日に休戦とか。
まあ、「休戦」とかですから、戦争状態であるというか・・・・・・・
まあ、そのお陰っていっちゃあなんですけど、焦土と化していたニッポン国は、
「朝鮮特需」
とかですけど・・・・・・・
まあ、アメリカ様はシッカリしているわけです(-_-;)。
で、その「特需景気」とかなんですけど、
確かに莫大な売上だったわけですけど、仕入れ、つまり支出も莫大だった。
まっ、その「特需景気」は戦後滅茶苦茶になっていた産業構造を立て直すには・・・・・・
絶好のチャンスだったようで、まあ、新興財閥も勃興しちゃったわけです。
まあ、いわれる田中角栄元首相の「田中土建」とかは米軍関係の「土建特需」で、
刎頚の友とかいわれた小佐野賢治の「国際興業」が米軍バス事業等。
で、なんてったて、鳩山さんちのブリジストンとか、医薬品関連産業です。
まあ、戦争は破壊作業ですから、そりゃあ掛け値無しで儲かっちゃうわけです。
つまり、あの時代、戦後復興の時代においても「思いやり予算」でしたから。
で、その「思いやり予算」に集ったのが今日の新興財閥とか、
まあ、政治家になっているファミリーとかでしょうか。ってぇことはアレです・・・・・・・
今の「思いやり予算」も、それに集ってるのがそういう連中ってぇわけですから(-_-;)。
で、やたらと威勢だけはいい北朝鮮なんですけど、まあ、国家じゃあありません。
米ソ冷戦が終焉しちゃって、ソ連が消えちゃって、今じゃあ中国だけ見たいな話なんですけど、
そりゃあ、中国だって大変なわけで、まあ、13億人とかの人口を食わせなくちゃあいけませんから。
つまり、北朝鮮どころじゃあないのが正直なところですけど・・・・・・・
で、戦争どころの話じゃあありません、つまりは、バブル経済がいつ萎んじゃうかっていう時期です。
で、アメリカも同じなんですけど、まあ、アメリカ様は国防予算、おおよそ60兆円とかで、
国家予算がおおよそ300兆円(日本は実質240兆円)・・・・・・・
ってぇことは国家予算の20%が、軍事関連ですから、そりゃあ「戦争」でもしなくちゃあ、
仕訳されちゃいます(笑)。
つまり、つまり、つまりは「戦争経済」なしにはアメリカ合衆国は存在できません。
で、そうはいうものの国民から搾りとれませんから、「外需」です。
まあ、戦争をつくっちゃうわけですから、話は分かりやすいわけです。
つまり、「北朝鮮の脅威」っていうか、コレってアメリカ様の事情なわけです・・・・・・・
まっ、「イラク」はご案内の通りで、大量破壊兵器はありませんでしたけど、
フセイン大統領は「ハンギング」しちゃいました(-_-;)。
でも、核開発はするは、テポドン、ノドン等々の大量破壊兵器は持ってるは、覚醒剤とか、偽ドル札とか。
まあ、悪の枢軸なわけですけど「金正日」。
っていうか、金正日は温存しちゃってます。つまり、いなくちゃあ困るわけです。
まっ、そのための「金正恩」なんです。朝鮮半島が平和になっちゃったら・・・・・・・
まあ、アメリカ合衆国も第二の「ソ連邦」です(-_-;)。
東西ドイツが統一しちゃって、ソ連邦、終わっちゃったわけです。
まっ、「米ソの冷戦構造」そのものがソ連経済だったし、アメリカ経済だったわけです。
で、新たな悪の枢軸とかが「テロとの戦い」とかですけど、まあ、北朝鮮はうってつけの存在って言うか、
アメリカ合衆国の自作自演っていうか、つまり、つまりは、
キリスト教原理主義とイスラム原理主義の戦いじゃあありませんから・・・・・・・
まったく、話はややこしくはありません。
まあ、しかし、日本の民主党も間の悪いときに政権交代しちゃったもんです(笑)。
つまり、そんなこんなでなんにもできません。つまり、自社さ政権。
日本社会党の壊滅への流れです。
第二次朝鮮戦争勃発 !??

だれが何の目的で戦争を起したのか。冷戦に一時期を画し、民族統一運動にも転機となったこの戦争の全体像を国際政治学の立場から解明した先駆的業績。未紹介史料を駆使し、トルーマン=マッカーサー抗争などアメリカの政策遂行の側面から叙述した、大胆な問題提起の書である。
侵犯には無慈悲な軍事的打撃=北朝鮮
時事通信 11月28日(日)13時37分配信
【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、労働党機関紙・労働新聞は28日の論評で、延坪島砲撃について、韓国側の挑発によるものと改めて正当化するとともに、「今後もわが祖国の領海を侵犯する挑発策動に対し、無慈悲な軍事的打撃を加える」と韓国側に警告した。
論評は「黄海上にはわれわれが設定した海上軍事境界線しかない」と国連軍が定めた北方限界線(NLL)を否定。「南朝鮮(韓国)とそれを擁護する勢力は、情勢を一触即発の状態に追い込む軍事的挑発騒動をやめなければならない」と強調した。
論評は同日から始まった米韓合同軍事演習には触れていない。
朝鮮戦争
1950年6月25日 - 1953年7月27日休戦)
つまり、昭和25年6月25日に北朝鮮の侵攻で開戦。
で、昭和27年7月27日に休戦とか。
まあ、「休戦」とかですから、戦争状態であるというか・・・・・・・
まあ、そのお陰っていっちゃあなんですけど、焦土と化していたニッポン国は、
「朝鮮特需」
とかですけど・・・・・・・
まあ、アメリカ様はシッカリしているわけです(-_-;)。
で、その「特需景気」とかなんですけど、
確かに莫大な売上だったわけですけど、仕入れ、つまり支出も莫大だった。
まっ、その「特需景気」は戦後滅茶苦茶になっていた産業構造を立て直すには・・・・・・
絶好のチャンスだったようで、まあ、新興財閥も勃興しちゃったわけです。
まあ、いわれる田中角栄元首相の「田中土建」とかは米軍関係の「土建特需」で、
刎頚の友とかいわれた小佐野賢治の「国際興業」が米軍バス事業等。
で、なんてったて、鳩山さんちのブリジストンとか、医薬品関連産業です。
まあ、戦争は破壊作業ですから、そりゃあ掛け値無しで儲かっちゃうわけです。
つまり、あの時代、戦後復興の時代においても「思いやり予算」でしたから。
で、その「思いやり予算」に集ったのが今日の新興財閥とか、
まあ、政治家になっているファミリーとかでしょうか。ってぇことはアレです・・・・・・・
今の「思いやり予算」も、それに集ってるのがそういう連中ってぇわけですから(-_-;)。
で、やたらと威勢だけはいい北朝鮮なんですけど、まあ、国家じゃあありません。
米ソ冷戦が終焉しちゃって、ソ連が消えちゃって、今じゃあ中国だけ見たいな話なんですけど、
そりゃあ、中国だって大変なわけで、まあ、13億人とかの人口を食わせなくちゃあいけませんから。
つまり、北朝鮮どころじゃあないのが正直なところですけど・・・・・・・
で、戦争どころの話じゃあありません、つまりは、バブル経済がいつ萎んじゃうかっていう時期です。
で、アメリカも同じなんですけど、まあ、アメリカ様は国防予算、おおよそ60兆円とかで、
国家予算がおおよそ300兆円(日本は実質240兆円)・・・・・・・
ってぇことは国家予算の20%が、軍事関連ですから、そりゃあ「戦争」でもしなくちゃあ、
仕訳されちゃいます(笑)。
つまり、つまり、つまりは「戦争経済」なしにはアメリカ合衆国は存在できません。
で、そうはいうものの国民から搾りとれませんから、「外需」です。
まあ、戦争をつくっちゃうわけですから、話は分かりやすいわけです。
つまり、「北朝鮮の脅威」っていうか、コレってアメリカ様の事情なわけです・・・・・・・
まっ、「イラク」はご案内の通りで、大量破壊兵器はありませんでしたけど、
フセイン大統領は「ハンギング」しちゃいました(-_-;)。
でも、核開発はするは、テポドン、ノドン等々の大量破壊兵器は持ってるは、覚醒剤とか、偽ドル札とか。
まあ、悪の枢軸なわけですけど「金正日」。
っていうか、金正日は温存しちゃってます。つまり、いなくちゃあ困るわけです。
まっ、そのための「金正恩」なんです。朝鮮半島が平和になっちゃったら・・・・・・・
まあ、アメリカ合衆国も第二の「ソ連邦」です(-_-;)。
東西ドイツが統一しちゃって、ソ連邦、終わっちゃったわけです。
まっ、「米ソの冷戦構造」そのものがソ連経済だったし、アメリカ経済だったわけです。
で、新たな悪の枢軸とかが「テロとの戦い」とかですけど、まあ、北朝鮮はうってつけの存在って言うか、
アメリカ合衆国の自作自演っていうか、つまり、つまりは、
キリスト教原理主義とイスラム原理主義の戦いじゃあありませんから・・・・・・・
まったく、話はややこしくはありません。
まあ、しかし、日本の民主党も間の悪いときに政権交代しちゃったもんです(笑)。
つまり、そんなこんなでなんにもできません。つまり、自社さ政権。
日本社会党の壊滅への流れです。
第二次朝鮮戦争勃発 !??
Posted by 昭和24歳
at 17:30
│Comments(0)