2010年08月24日
溶け始めた日本経済・・・・・
溶け始めた日本経済・・・・・

キャバクラ嬢になりたい。浴衣と日本が好きで、前世を信じる。トヨタとイオンとマクドナルドが好き―。誰も知らない「平成ジャパニーズ」のリアルな価値観。
まあ、「平成ジャパニーズ」とかですけど・・・・・・
たしかにそうです。
民主党なんてその典型ですから(笑)。
政権交代までは、奇兵隊とか、つまりテロ集団を気取ってたわけですけど。
政権取った途端、まるで「村役人」ですから、
実に都合のいい連中です。小沢さん、ナントカしなさいよ !!???
で、超円高ですけど・・・・・・
そりゃあそうです。
白人とか、自分のことしか考えませんから・・・・・・・
ドルも、ユーロもジャカスカ印刷しまくってます。
そんなわけで、そのうち1ドル50円 ???
まあ、そうなりゃあ製造業はやめて、商人国家でいいんじゃない(笑)。
もっとも製造業だって、値上げすりゃあいいだけの話だし、ドルベース、ユーロベースなら・・・・・・
そしたら、「どこの国も買ってくれません」ですって ???
そんなことはありません、モノ好きは結構います。要は「好き嫌い」ですから。
で、韓国だって「日本人は嫌い」だけど、「日本製品は好き」です(笑)。
野田財務相が緊急会見=円高、株価下落で
8月24日16時38分配信 時事通信
野田佳彦財務相は24日夕、緊急記者会見する。円高の進展や株価下落で景気への悪影響が懸念されているため、政府としての考え方などを説明するとみられる。
まあ、政治家なんて「直観」と「ひらめき」・・・・・・・
あとは「腕力」っていうか圧しの強さっていうか発言力、パワーです。
つまり、前科者でもいいわけです(笑)。
まっ、本人にとって「劇的」な体験、普通じゃあ体験しえない・・・・・・
まあ、東京拘置所に入るとか。
まあ、岸信介首相は巣鴨拘置所、「巣鴨プリズン」でしたけど。
で、福田赳夫首相は大蔵省主計局長だったとき昭電疑獄で、収賄罪容疑で逮捕され東京拘置所へ。
まあ、結果、「無罪」でしたけど、「臭い飯」は頂いちゃったわけです。
で、田中角栄首相なんて二度もです。最初は炭鉱国管疑獄で逮捕、で、獄中から立候補・・・・・・・
こちらも、結果、「無罪」でした。
で、二回目がご案内の「ロッキード疑獄」の外為法違反で、再び「東京拘置所」へ。
まあ、その他の首相だってその意味では占領下、戦後「人生綱渡り」でした。
そんなわけだから、イザという時には「嘘も方便」で、「機転がきくこと」といったらありません・・・・・・・
で、国民、コロリと騙されちゃうわけですけど(笑)。
で、政治家もですけど、官僚が凄かった。まあ、占領下、戦後復興時の官僚です。
わが日本国、無一文どころか「マイナス」なわけですから、そりゃあ「知恵を絞る」しかありません。
で、占領軍、アメリカ様には「面従腹背」で、結局、政治家を上手に操り・・・・・・
その復興を遂げ、奇跡の「高度経済成長」へと導き、世界第二の経済大国とした。
まあ、今の政治家も官僚も中枢はそんな昔のソレの二世、三世ですから、生まれたその日から、
絹の衣に包まれ、銀のスプーンでミルクをですから、そりゃあ無理です(笑)。
イザという時の「知恵」、「機転」も糸瓜もありません。
だいたい、困ったことがないんですから、いろんな意味で。精々が「悪い遊び」がバレチャッテとか・・・・・・
森首相の息子さん中がその典型です。まあ、そんな息子を県会議員にしちゃったっていう森さんもスッゴイですけど(笑)。
つまり、政治家も、官僚も今の日本では格別に困ることはない。
まあ、政治家は選挙にオッコッチャエバ、全てがオジャンなんですけど。
しかし、財界とかは相手がありますからそうはいきませんね。まあ、大企業は官僚がらみでナントカ誤魔化せますけど・。
中小零細企業はそういうわけにはいきません・・・・・・・
あの、イトーヨーカドーでさえ損はできませんから中国産「ウナギ」で、悪いことは知りつつやっちゃうわけですから。
つまり、政治家、官僚にはそういう知恵がありません。困らないからです(笑)。
だもの、円が1ドル84円になろうが、株価が8000円台に落っこちようが実感がありません。
国民平均所得が400万円台、300万円台、ワーキングプアが300万人とかいってもわけが分かりません。
「自分」、まったく困ってませんから・・・・・・

で、財務大臣っていやあ、大蔵大臣です。
田中角栄大蔵大臣、福田赳夫大蔵大臣、大平正芳大蔵大臣、竹下登大蔵大臣etc......
趣が全く異なります。まあ、菅財相も、アレっ、菅さんの前の財相誰でしたっけ ???
ああ、藤井さんでした、藤井さん・・・・・・・
あの「ちびまるこ」のおじいちゃんの友三さんみたいな。
そうですか、野田財務大臣がねえ。全く印象にないですねぇ。
で、野田大臣、なにをお話になるんでしょうか、今頃、この期に及んで。
溶け始めた日本経済・・・・・

キャバクラ嬢になりたい。浴衣と日本が好きで、前世を信じる。トヨタとイオンとマクドナルドが好き―。誰も知らない「平成ジャパニーズ」のリアルな価値観。
まあ、「平成ジャパニーズ」とかですけど・・・・・・
たしかにそうです。
民主党なんてその典型ですから(笑)。
政権交代までは、奇兵隊とか、つまりテロ集団を気取ってたわけですけど。
政権取った途端、まるで「村役人」ですから、
実に都合のいい連中です。小沢さん、ナントカしなさいよ !!???
で、超円高ですけど・・・・・・
そりゃあそうです。
白人とか、自分のことしか考えませんから・・・・・・・
ドルも、ユーロもジャカスカ印刷しまくってます。
そんなわけで、そのうち1ドル50円 ???
まあ、そうなりゃあ製造業はやめて、商人国家でいいんじゃない(笑)。
もっとも製造業だって、値上げすりゃあいいだけの話だし、ドルベース、ユーロベースなら・・・・・・
そしたら、「どこの国も買ってくれません」ですって ???
そんなことはありません、モノ好きは結構います。要は「好き嫌い」ですから。
で、韓国だって「日本人は嫌い」だけど、「日本製品は好き」です(笑)。
野田財務相が緊急会見=円高、株価下落で
8月24日16時38分配信 時事通信
野田佳彦財務相は24日夕、緊急記者会見する。円高の進展や株価下落で景気への悪影響が懸念されているため、政府としての考え方などを説明するとみられる。
まあ、政治家なんて「直観」と「ひらめき」・・・・・・・
あとは「腕力」っていうか圧しの強さっていうか発言力、パワーです。
つまり、前科者でもいいわけです(笑)。
まっ、本人にとって「劇的」な体験、普通じゃあ体験しえない・・・・・・
まあ、東京拘置所に入るとか。
まあ、岸信介首相は巣鴨拘置所、「巣鴨プリズン」でしたけど。
で、福田赳夫首相は大蔵省主計局長だったとき昭電疑獄で、収賄罪容疑で逮捕され東京拘置所へ。
まあ、結果、「無罪」でしたけど、「臭い飯」は頂いちゃったわけです。
で、田中角栄首相なんて二度もです。最初は炭鉱国管疑獄で逮捕、で、獄中から立候補・・・・・・・
こちらも、結果、「無罪」でした。
で、二回目がご案内の「ロッキード疑獄」の外為法違反で、再び「東京拘置所」へ。
まあ、その他の首相だってその意味では占領下、戦後「人生綱渡り」でした。
そんなわけだから、イザという時には「嘘も方便」で、「機転がきくこと」といったらありません・・・・・・・
で、国民、コロリと騙されちゃうわけですけど(笑)。
で、政治家もですけど、官僚が凄かった。まあ、占領下、戦後復興時の官僚です。
わが日本国、無一文どころか「マイナス」なわけですから、そりゃあ「知恵を絞る」しかありません。
で、占領軍、アメリカ様には「面従腹背」で、結局、政治家を上手に操り・・・・・・
その復興を遂げ、奇跡の「高度経済成長」へと導き、世界第二の経済大国とした。
まあ、今の政治家も官僚も中枢はそんな昔のソレの二世、三世ですから、生まれたその日から、
絹の衣に包まれ、銀のスプーンでミルクをですから、そりゃあ無理です(笑)。
イザという時の「知恵」、「機転」も糸瓜もありません。
だいたい、困ったことがないんですから、いろんな意味で。精々が「悪い遊び」がバレチャッテとか・・・・・・
森首相の息子さん中がその典型です。まあ、そんな息子を県会議員にしちゃったっていう森さんもスッゴイですけど(笑)。
つまり、政治家も、官僚も今の日本では格別に困ることはない。
まあ、政治家は選挙にオッコッチャエバ、全てがオジャンなんですけど。
しかし、財界とかは相手がありますからそうはいきませんね。まあ、大企業は官僚がらみでナントカ誤魔化せますけど・。
中小零細企業はそういうわけにはいきません・・・・・・・
あの、イトーヨーカドーでさえ損はできませんから中国産「ウナギ」で、悪いことは知りつつやっちゃうわけですから。
つまり、政治家、官僚にはそういう知恵がありません。困らないからです(笑)。
だもの、円が1ドル84円になろうが、株価が8000円台に落っこちようが実感がありません。
国民平均所得が400万円台、300万円台、ワーキングプアが300万人とかいってもわけが分かりません。
「自分」、まったく困ってませんから・・・・・・

で、財務大臣っていやあ、大蔵大臣です。
田中角栄大蔵大臣、福田赳夫大蔵大臣、大平正芳大蔵大臣、竹下登大蔵大臣etc......
趣が全く異なります。まあ、菅財相も、アレっ、菅さんの前の財相誰でしたっけ ???
ああ、藤井さんでした、藤井さん・・・・・・・
あの「ちびまるこ」のおじいちゃんの友三さんみたいな。
そうですか、野田財務大臣がねえ。全く印象にないですねぇ。
で、野田大臣、なにをお話になるんでしょうか、今頃、この期に及んで。
溶け始めた日本経済・・・・・
Posted by 昭和24歳
at 20:44
│Comments(14)
ま、秋から多少リセッションするだろうけど。
僕も今日はスカイツリーを車窓から見ました。
今日より明日
明日より明後日
です(笑)
あ、すいませ〜ん(汗)
今日もこの暑さにネクタイに背広で、自転車のハンドルに荷台に、その両サイドに「空き缶」でいっぱいになったビニール袋・・・・・
まるでサンタクロースのような中年の青年とおぼし気、ホームレスとおぼし気オジサン。
高崎でした(笑)。
たしかに、腹括ったらっていうか、全てを捨てて現実逃避したら楽かもしれませんね。
まあ、スカイツリーの足下の光景もソレはそれでいいかも知れません。
地方ではなくて東京で盛り上がらなかったとかで。。
要するに首都は反政府で染まっているというのが実情かと(;¬_¬)
勝ち組が政府をぶっ壊そうとしている国は他にはないでしょう(汗)
異常事態ですよ(汗)
ダメですw
ジニ係数をみるかぎり私の理想の完全平等である0ではありませんが(まぁほっといてください、若年なのでw)再分配ベースでは初期の約5から3,38程度に縮小します(嘘の三八ではありませんw
格差はそんなにはありません。
所得基底のジニ係数においてこの約20年で1,5倍程度に広がったのは正常な給与の年功序列体系によるところです。
派遣社員やパート、アルバイトは確かに増加に歯止めがかかってはいませんが、最も大きな原因としては、やはり少子高齢化です。
よって本当に格差化はあったのか、これは半分以上はノーです。
嘘を流布してはイケません(爆)
これが是正されるまでには時間はかかりません。
必ず民意が追従するくらい悪い経済状況に追い込まれるからです。
ネオリベ寄りの菅政権が仮に倒れたら与党はアウトです、他人様の話ながら(汗)
つまり危機の本質をそらしちゃったんだからダメです(汗)
そんなのに騙されちゃったら可哀想っすよぉ(汗)
言っちゃったらおしまいでしょうというくらい悪い先行きです。
次の次くらいの政権が本腰を入れて経済を立て直す気があるかいなかを見分けるにあたり
・規制緩和
・市場解放
・民活
・内需主導
・均衡財政
そしてやはり
・FTA
こういったワードがなければ偽装です。
個人的に商人国家というところに寄りすぎたくはありませんが、ま、おもむきとしましては遠からずかと--;
政権交代を火事場の泥棒とは申し上げられませんが、国を盗れば官軍ですから(汗)
けど元々…
大幅なリセッションが発生したのは外需オンリーに近い太平洋ベルトの一部地域
よって
子供手当て
戸別所得補償
明らかに変だし理屈に合いません(汗)
といっても仕方ないか(汗)
壊滅的な状況とはこれです。
何で本当のことに目が当てられないのか、本当に経済運営を間違ってしまったからです。
経済、経済でも眉唾物かもしれませんが、ベースがなければ本当に建物倒壊します。
昔に戻るのはよいのかもしれませんが、誰でも我が身までは切れないから失業率は嵩みます。
そういったお話の方が増えていることに問題の焦点を真剣に述べればそうなりますし、多少憤りを感じます。
価格制約を課す最低賃金の引き上げ等にしても逆に失業率を上昇させる要因です。
子供手当て、戸別所得も同じように貴重な資源の囲い込みです。
この失業率を鑑みると個人的には反対が一般論として当然と思います。
釈尊もそう思し召しに違いない。
世の中に疎い中年の主婦です。いつも拝読させていただいております。株価が下がり…。だけでなく株券が紙切れになった事も…トホホです。管さんじゃどうしようもなさそうで…。なんとかならないものでしょうか…。