2010年07月28日
サザン、桑田が食道がん !!
サザン、桑田が食道がん !!

桑田 佳祐(くわた けいすけ、1956年2月26日 - )は、神奈川県茅ヶ崎市出身の日本のロックミュージシャン、シンガーソングライター。星座はうお座。
桑田佳祐、初期段階の食道がんを公表 新作発売延期、全国ツアー中止
7月28日13時17分配信 オリコン
人気バンド・サザンオールスターズ(活動休止中)の桑田佳祐に初期の食道がんが見つかり、10月20日に予定していたニューアルバムの発売を一旦延期、10月28日から12月31日まで予定していた全国ツアーを全て中止し、手術と治療のためにしばらくの間療養すると28日、所属するアミューズが発表した。「幸いにも早期発見により初期段階での治療で済む状態」で、桑田は「どうかご心配なさらず(そんなのムリか!?)待っていてくださいね。お楽しみは、あ・と・で●(ハートマーク)」とコメントを寄せた。
まあ、そろそろそういう時代です・・・・・・
サザンの桑田佳祐さんが54歳ですか。
たしかお姉さんも乳がんとかで2008年に・・・・・・
まあ、家系っていう話もありますけど、僕の場合は糖尿病です。
まだ発症はしてませんけど。
父親は死因、糖尿病で53歳の時昭和40年死去。
姉二人も糖尿病を発症しています。軽いやつですけど。
まあ、父はアルコールは全く受け付けませんでしたけど・・・・・・
ご飯に砂糖をかけて食べるくらいの甘党でした(笑)。
まっ、柔道家でもあった父ですけど、大正元年生まれ百姓と万屋兼業の長男で、
まあ、時代ですね、昭和18年、敗戦を知りながら徴兵で北支に出征。
敗戦、抑留で、まあ、幸運でした昭和22年に復員・・・・・・
で、昭和24歳の僕がここにこうしているわけですけど。
結局、復員してからの生活は抑留生活のこともあったとか、なんやかやで、
生活態度は優れなかったとか・・・・・・
まあ、母は僕を生むと10年間、脊椎カリエスで入退院を繰り返し、
祖父、祖母の入退院。で、昭和30年、32年と父にしてみれば両親を葬送するわけですけど。
まっ、どちらもそうだったんでしょうけど、父が出征中には妹二人、弟一人、
そして、出征直後に生まれた三女、つまり僕の姉ですけど、昭和20年に亡くしています。
まあ、人生いろいろでしょうけど・・・・・・・
男、50代はいろんな意味で「厄」ですね。
その意味では、僕にとっての50代っていうのは、まさしく、
「失われた10年」でした(笑)。
まあ、「失われた10年」でしたけど、50歳になった時3女は5歳・・・・・・
その50代に、次女は三人子どもを、長女は二人の子どもを、てな具合で、
僕の人生はこの間失われたけど、想像もしてなかった新しい人生もそこに生まれた。
人間万事塞翁が馬
森羅万象、すべてがその成り行きを・・・・・・
簡単に言っちゃうと、「物事に逆らわず」生きると、すごく楽になります。
まあ、15歳でエレキを弾き始めて、20代は演奏家、30代40代はそのエレキ製作会社。
結局、エレキって僕のライフワークで、そのエレキを商売にしちゃうってえことは、
アル意味、僕自身を切り売りしちゃっていること・・・・・・
まあ、エレキの商売は失敗しちゃったけど、エレキのライフワークは現在進行形(笑)。
昭和24歳、その意味では死の確立と「確実の死」はハッキリ見えているわけ。
あっ、新聞の集金が来ました・・・・・・
上毛新聞、2950円。
サザン、桑田が食道がん !!

桑田 佳祐(くわた けいすけ、1956年2月26日 - )は、神奈川県茅ヶ崎市出身の日本のロックミュージシャン、シンガーソングライター。星座はうお座。
桑田佳祐、初期段階の食道がんを公表 新作発売延期、全国ツアー中止
7月28日13時17分配信 オリコン
人気バンド・サザンオールスターズ(活動休止中)の桑田佳祐に初期の食道がんが見つかり、10月20日に予定していたニューアルバムの発売を一旦延期、10月28日から12月31日まで予定していた全国ツアーを全て中止し、手術と治療のためにしばらくの間療養すると28日、所属するアミューズが発表した。「幸いにも早期発見により初期段階での治療で済む状態」で、桑田は「どうかご心配なさらず(そんなのムリか!?)待っていてくださいね。お楽しみは、あ・と・で●(ハートマーク)」とコメントを寄せた。
まあ、そろそろそういう時代です・・・・・・
サザンの桑田佳祐さんが54歳ですか。
たしかお姉さんも乳がんとかで2008年に・・・・・・
まあ、家系っていう話もありますけど、僕の場合は糖尿病です。
まだ発症はしてませんけど。
父親は死因、糖尿病で53歳の時昭和40年死去。
姉二人も糖尿病を発症しています。軽いやつですけど。
まあ、父はアルコールは全く受け付けませんでしたけど・・・・・・
ご飯に砂糖をかけて食べるくらいの甘党でした(笑)。
まっ、柔道家でもあった父ですけど、大正元年生まれ百姓と万屋兼業の長男で、
まあ、時代ですね、昭和18年、敗戦を知りながら徴兵で北支に出征。
敗戦、抑留で、まあ、幸運でした昭和22年に復員・・・・・・
で、昭和24歳の僕がここにこうしているわけですけど。
結局、復員してからの生活は抑留生活のこともあったとか、なんやかやで、
生活態度は優れなかったとか・・・・・・
まあ、母は僕を生むと10年間、脊椎カリエスで入退院を繰り返し、
祖父、祖母の入退院。で、昭和30年、32年と父にしてみれば両親を葬送するわけですけど。
まっ、どちらもそうだったんでしょうけど、父が出征中には妹二人、弟一人、
そして、出征直後に生まれた三女、つまり僕の姉ですけど、昭和20年に亡くしています。
まあ、人生いろいろでしょうけど・・・・・・・
男、50代はいろんな意味で「厄」ですね。
その意味では、僕にとっての50代っていうのは、まさしく、
「失われた10年」でした(笑)。
まあ、「失われた10年」でしたけど、50歳になった時3女は5歳・・・・・・
その50代に、次女は三人子どもを、長女は二人の子どもを、てな具合で、
僕の人生はこの間失われたけど、想像もしてなかった新しい人生もそこに生まれた。
人間万事塞翁が馬
森羅万象、すべてがその成り行きを・・・・・・
簡単に言っちゃうと、「物事に逆らわず」生きると、すごく楽になります。
まあ、15歳でエレキを弾き始めて、20代は演奏家、30代40代はそのエレキ製作会社。
結局、エレキって僕のライフワークで、そのエレキを商売にしちゃうってえことは、
アル意味、僕自身を切り売りしちゃっていること・・・・・・
まあ、エレキの商売は失敗しちゃったけど、エレキのライフワークは現在進行形(笑)。
昭和24歳、その意味では死の確立と「確実の死」はハッキリ見えているわけ。
あっ、新聞の集金が来ました・・・・・・
上毛新聞、2950円。
サザン、桑田が食道がん !!
Posted by 昭和24歳
at 15:24
│Comments(0)