グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2021年04月06日
さすが菅「子ども思い」電波利権、鉄道利権、子供利権。
さすが菅「子ども思い」電波利権、鉄道利権、子供利権。
Yshihide Suga Jr
菅首相、こども庁創設に意欲「子供たちの政策、何としても進める」
菅義偉(すが・よしひで)首相は5日午前の参院決算委員会で、「日本の将来を考えれば、国の宝である子供たちの政策を何としても進めることが政治の役割だ」と述べ、子供に関連する諸課題に一元的に取り組む「こども庁」の創設に意欲を示した。自民党の自見英子(はなこ)氏の質問に答えた。
首相は自見氏ら党内の若手からこども庁創設の提言を受け取ったことを踏まえ、「まずは党内で日本の未来という大きな視点に立って検討を進めてほしい。要望を極めて重く受け止め、しっかりと対応したい」と強調した。
<抜粋引用:2021.4.5 10:57 産経新聞>
まあ、降って湧いたような、根も葉もない「子ども庁」なんだがお口はただっていうやつですか、解散が近いんで選挙目当て。
これで子ども一人当たり5万円、毎月給付ならわかるんだけどそうはいかんだろうねぇ。
「子どもは国の宝だって」、よく言うよ。ご時世、6人に一人のこともが貧困で、子ども食堂だって騒いでるときに政府の備蓄米さえ配給渋ってます。そうやって、盲腸みたいな庁つくって天下りポスト、下手したら保育士はパソナからの派遣なんて言い出すんじゃないの?
まぁ、82歳の二階俊博が推進役って、ひ孫庁かよ、まったく笑っちゃうぜ(笑)。
Yshihide Suga Jr
菅首相、こども庁創設に意欲「子供たちの政策、何としても進める」
菅義偉(すが・よしひで)首相は5日午前の参院決算委員会で、「日本の将来を考えれば、国の宝である子供たちの政策を何としても進めることが政治の役割だ」と述べ、子供に関連する諸課題に一元的に取り組む「こども庁」の創設に意欲を示した。自民党の自見英子(はなこ)氏の質問に答えた。
首相は自見氏ら党内の若手からこども庁創設の提言を受け取ったことを踏まえ、「まずは党内で日本の未来という大きな視点に立って検討を進めてほしい。要望を極めて重く受け止め、しっかりと対応したい」と強調した。
<抜粋引用:2021.4.5 10:57 産経新聞>
まあ、降って湧いたような、根も葉もない「子ども庁」なんだがお口はただっていうやつですか、解散が近いんで選挙目当て。
これで子ども一人当たり5万円、毎月給付ならわかるんだけどそうはいかんだろうねぇ。
「子どもは国の宝だって」、よく言うよ。ご時世、6人に一人のこともが貧困で、子ども食堂だって騒いでるときに政府の備蓄米さえ配給渋ってます。そうやって、盲腸みたいな庁つくって天下りポスト、下手したら保育士はパソナからの派遣なんて言い出すんじゃないの?
まぁ、82歳の二階俊博が推進役って、ひ孫庁かよ、まったく笑っちゃうぜ(笑)。