グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2021年03月07日

国策による貧困化

国策による貧困化


日本のGDP、少なくともこの50年間世界標準で成長していたなら大卒、初任給50万円、平均所得は1000万円となっていたはずだ。何故日本だけがマイナス20%となったなのか?

なぜ日本国民は50年かけて世界一の貧乏国民になったのか?
1970年=33位,
1980年=33位,
1990年=14位,
2000年=9位,
2010年=21位,
2019年=33位
しかしその貧困国日本が世界一の債権国って何?















  


Posted by 昭和24歳  at 08:55Comments(0)

2021年03月07日

お爺さんは山へ柴刈りに、お婆さんは川へ洗濯へ



GHQは「教育」という名で日本男児のポテンシャルを衰弱させた。結果、経済は30年前より、発展どころか衰退。そらそうだろう労働者40%が派遣そして「男女共同参画」とやらで男性の労働市場は女性に奪われ当然その所得は「男女同権」」。

女性は子どもを産み育てるということから生命生存力は極めて旺盛そして女性は自らの命を賭しても子供の生命を守ろうとする。

そうした中で守られ続けた男性は男としての本能に目覚めることなく社会から退場する。

人は競争することでしか成長しない。競争しなくなった、戦わなくなった「男」の本能は萎えるしかない。

女性は常に戦い、競争し他人と自分をいつも比較しながら生きている。
  


Posted by 昭和24歳  at 04:37Comments(2)

< 2021年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ