2020年10月24日
群馬新たに19人陽性専門学校8人沖電気富岡8人
群馬新たに19人陽性専門学校8人沖電気富岡8人
NIPPONおもてなし専門学校前橋校ベトナム留学生が最多
https://www.nisshinkyo.org/search/college.php?id=44
《新型コロナ》群馬県内新たに19人陽性
新型コロナウイルス感染症の検査で、群馬県と前橋市は23日、新たに19人の陽性が判明したと発表した。このうち8人は感染確認が相次いでいる同市内の専門学校の生徒、1人は県警が同日公表した大泉署の男性警部だった。県内での感染確認は累計839人(うち19人死亡)となった。
県と市によると、生徒8人のうち7人は同市在住の20代の男女、1人は埼玉県在住の20代女性。いずれもNIPPONおもてなし専門学校前橋校(同市)の生徒で、同校での陽性は計36人となった。
残る11人は男性警部を含め、前橋、太田、大泉の各市町と富岡保健所管内(富岡市、甘楽郡)に住む10~80代の男女だった。
◎沖電気富岡事業所が従業員の陽性公表
沖電気工業(OKI、東京都港区、鎌上信也社長)は23日、富岡事業所(富岡市富岡)に勤務する従業員8人の新型コロナウイルス感染を22日に確認したと発表した。8人はいずれも症状が軽く、容体は安定しているという。
<引用:2020/10/24 06:00上毛新聞>
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/249506
同校を運営する学校法人「NIPPON ACADEMY(ニッポンアカデミー)」の清水澄理事長によると、中国、バングラデシュ、ベトナムや、モンゴルなどからの生徒もいるが、21日までに感染が判明した23人のうち22人がネパール人という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99288bf1962c42e2fbc3258e651eab99f80da687
産経新聞なんだが、母国を離れて留学とは言え習慣の異なる外国の地でこんな騒動に巻き込まれ辛いだろうね。
山本山、知事&市長も訳の分からんこと言ってないで外国人の感染者『隔離』じゃなくて『保護』してあげてください。
そして情報も遅い、その学校法人「NIPPON ACADEMY(ニッポンアカデミー)」なるものがどういう組織なのかも全く不明で、国、けんのほじょきんがはいっているのかどうか、清水澄理事長という人物がいかなる人物なのか。
沖電気工業(OKI、東京都港区、鎌上信也社長)は23日、富岡事業所(富岡市富岡)に勤務する従業員8人の新型コロナウイルス感染を22日に確認したと発表している。
その学校法人も理事長自らなんで会見しないんだ、「NIPPON ACADEMY(ニッポンアカデミー)」は県庁のすぐそばじゃないか。
清水澄氏は、清水一郎元群馬県知事の三男で現・群馬ロイヤルホテル社長。学校法人「NIPPON ACADEMY」の理事長も務めている。
NIPPONおもてなし専門学校前橋校ベトナム留学生が最多
https://www.nisshinkyo.org/search/college.php?id=44
《新型コロナ》群馬県内新たに19人陽性
新型コロナウイルス感染症の検査で、群馬県と前橋市は23日、新たに19人の陽性が判明したと発表した。このうち8人は感染確認が相次いでいる同市内の専門学校の生徒、1人は県警が同日公表した大泉署の男性警部だった。県内での感染確認は累計839人(うち19人死亡)となった。
県と市によると、生徒8人のうち7人は同市在住の20代の男女、1人は埼玉県在住の20代女性。いずれもNIPPONおもてなし専門学校前橋校(同市)の生徒で、同校での陽性は計36人となった。
残る11人は男性警部を含め、前橋、太田、大泉の各市町と富岡保健所管内(富岡市、甘楽郡)に住む10~80代の男女だった。
◎沖電気富岡事業所が従業員の陽性公表
沖電気工業(OKI、東京都港区、鎌上信也社長)は23日、富岡事業所(富岡市富岡)に勤務する従業員8人の新型コロナウイルス感染を22日に確認したと発表した。8人はいずれも症状が軽く、容体は安定しているという。
<引用:2020/10/24 06:00上毛新聞>
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/249506
同校を運営する学校法人「NIPPON ACADEMY(ニッポンアカデミー)」の清水澄理事長によると、中国、バングラデシュ、ベトナムや、モンゴルなどからの生徒もいるが、21日までに感染が判明した23人のうち22人がネパール人という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99288bf1962c42e2fbc3258e651eab99f80da687
産経新聞なんだが、母国を離れて留学とは言え習慣の異なる外国の地でこんな騒動に巻き込まれ辛いだろうね。
山本山、知事&市長も訳の分からんこと言ってないで外国人の感染者『隔離』じゃなくて『保護』してあげてください。
そして情報も遅い、その学校法人「NIPPON ACADEMY(ニッポンアカデミー)」なるものがどういう組織なのかも全く不明で、国、けんのほじょきんがはいっているのかどうか、清水澄理事長という人物がいかなる人物なのか。
沖電気工業(OKI、東京都港区、鎌上信也社長)は23日、富岡事業所(富岡市富岡)に勤務する従業員8人の新型コロナウイルス感染を22日に確認したと発表している。
その学校法人も理事長自らなんで会見しないんだ、「NIPPON ACADEMY(ニッポンアカデミー)」は県庁のすぐそばじゃないか。
清水澄氏は、清水一郎元群馬県知事の三男で現・群馬ロイヤルホテル社長。学校法人「NIPPON ACADEMY」の理事長も務めている。
Posted by 昭和24歳
at 08:38
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。