2019年08月17日
とてつもない日本
とてつもなく「とんでもない日本」

近年、おれおれ詐欺と災害泥棒。換金どうしてるんでしょう?
まあ、反社とかの「アングラマネー」というやつでしょうか。
当局も、手前、全く知らんふりはできませんから時々摘発しますけど・・・
盗まれたお金は、すでに「もぬけの殻」でチンピラ、鉄砲玉をパクってパイです(笑)。
しかし、とうとう当局は庶民からケツの毛まで抜く算段です。
金融機関も大変っていやあ大変です。利ざや稼ごうにも借りていないんですから窓口どんどん閉めてます。
で、預貯金利息はマイナスだけど借りようもんなら今や、昔のサラ金みたいなことを言い出す始末。
もっとも、当局、サラ金パクって手下の「金融機関」、都市銀、地銀っていう羊の皮をかぶった「街金」です。
まあ、若者、働いてもカスカス、最低賃金スレスレですからチンピラか半グレになった方が生きやすい。
あの敗戦、戦後経済ではとてもじゃあないけど将来の予測は見込めなかったけど、この日本あらゆる面で世界経済(戦争)の中置かれた環境に恵まれていた。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、中東戦争等々で、そこでの「モノ作り」は占領軍の御下命だったんでしょう。
もちろん、日本人の国民性っていうか命令されたことは、それ以上にこなしそのご褒美が「高度経済成長」だったんじゃあないでしょうか。
でも、今はどうだろうか。この情報社会ですから、スパコン並の情報端末をほとんどの大衆が操作し自分の置かれている現状認識を否応なしに見せ付けられる。
もちろんタダじゃあない、それ。聞けば若者たち、その端末使用に月額、2万、3万、いやそれ以上という者も(^^ゞ
自動車に乗ればガソリンは20年前の2倍、自動車にかかる税金も、保険も馬鹿にならない、挙句が車検という、日本唯一の官僚天国。
つまり、今の若者は、その暗い「将来」が見えちゃってる。
一生、時給1000円前後で、ただ食って寝るだけ、当然「無年金」だろうし、「健保」にしたって払えません。
まあ、これまでは「雇用主負担」とで折半だったからだけど、国保、国年は全額負担(^^ゞ
それは「国家」そのものが「反社組織」、自分たちは常に安全地帯にいて、まあ、一朝有事、その時は自己責任ですから、。
津波に流された、土石流に流された財産、そら、海辺、崖下に建築許可ですからその危機度は予測の範囲。
そしたら、南海トラフ、日本海で地震があったら津波の最大値は30mですって。
まあ、原発みんな逝っちゃいますね。まあ、自分たちには累は及ばないと踏んでるんでしょうけど。
そして当局「国の財政がどうのこうのとか、だから消費増税だとか社会保障に応分の負担をとかわけのわからないことばかりを言う政府。
実際問題として、現下の政府債務(国債)は1,200兆円とも言われてますけど、じゃあ、その「お金」(日本円)はどこへ行ったんでしょうか?
燃やしちゃったんでしょうか、そんなわけないですよね。ハコモノに使われようが、土地取得代、人件費に使われようがそのお金は天下に回っているはずです。
縦しんば、言われる通り、「米国債」を買ったとしましょう。もちろんその時は「円」で「ドル」を買うわけですよねぇ。
つまり、その「円」、お金は為替業者の手元に残る。っていうか、ま、国がすることだから「円」で「ドル」を買ったという証拠は国に残る。
そして毎年、国債費、いわゆる償還時に利付で借り換えされる時30兆円とも40兆円とも言われる「円」だが、まさか現ナマでやり取りするはずないから「数字」は国債保有者の手元に渡る、金融機関、機関投資家の下に。
つまり、その政府の借金とかの1,200兆円あまりは日本のどこかに「数字」としてある、誰かが持っている、退蔵している。
で、金持ちが金や銀、プラチナに変えようとも、それがデジタルマネーであろうが「円」で買うわけです。
そこで、「とてつもない日本」の麻生副総理兼財務大臣のお話なんだが・・・
「880兆円も現預金を保有する国民は世界に例を見ない」(笑)。
↑10年前です現在は100兆円増えて980兆円。
つまりこれは、政府が把握する国民の「預金」ですから把握していない分をカウントすれば財政難は一気に解決するどころか金余り国家に。
つまり、そのカネ余り国家にも関わらず「金不足」の国民大衆から10%、消費税、広く薄く吸い上げて、どこぞに溜め込むっていうのは人間の性なのか。
「とてつもない日本」なのか「とんでもない日本」なのかいずれにしても使徒、行き場のないお金はジャブジャブ。
日本銀国には買いオペした国債が300兆円分。つまり金融機関に300兆円の日本円が、しかし銀行貸出先がない。
日銀がさらに買いオペして株が下がると株買って、株上げて、で売られて株下がると、また株価ってのイタチごっこ(笑)。
しかしなぜか政府自民党はそのジャブジャブを隠して片方では好景気、もう片方では財政難で消費税10%・・・
とてつもなく「とんでもない日本」

近年、おれおれ詐欺と災害泥棒。換金どうしてるんでしょう?
まあ、反社とかの「アングラマネー」というやつでしょうか。
当局も、手前、全く知らんふりはできませんから時々摘発しますけど・・・
盗まれたお金は、すでに「もぬけの殻」でチンピラ、鉄砲玉をパクってパイです(笑)。
しかし、とうとう当局は庶民からケツの毛まで抜く算段です。
金融機関も大変っていやあ大変です。利ざや稼ごうにも借りていないんですから窓口どんどん閉めてます。
で、預貯金利息はマイナスだけど借りようもんなら今や、昔のサラ金みたいなことを言い出す始末。
もっとも、当局、サラ金パクって手下の「金融機関」、都市銀、地銀っていう羊の皮をかぶった「街金」です。
まあ、若者、働いてもカスカス、最低賃金スレスレですからチンピラか半グレになった方が生きやすい。
あの敗戦、戦後経済ではとてもじゃあないけど将来の予測は見込めなかったけど、この日本あらゆる面で世界経済(戦争)の中置かれた環境に恵まれていた。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、中東戦争等々で、そこでの「モノ作り」は占領軍の御下命だったんでしょう。
もちろん、日本人の国民性っていうか命令されたことは、それ以上にこなしそのご褒美が「高度経済成長」だったんじゃあないでしょうか。
でも、今はどうだろうか。この情報社会ですから、スパコン並の情報端末をほとんどの大衆が操作し自分の置かれている現状認識を否応なしに見せ付けられる。
もちろんタダじゃあない、それ。聞けば若者たち、その端末使用に月額、2万、3万、いやそれ以上という者も(^^ゞ
自動車に乗ればガソリンは20年前の2倍、自動車にかかる税金も、保険も馬鹿にならない、挙句が車検という、日本唯一の官僚天国。
つまり、今の若者は、その暗い「将来」が見えちゃってる。
一生、時給1000円前後で、ただ食って寝るだけ、当然「無年金」だろうし、「健保」にしたって払えません。
まあ、これまでは「雇用主負担」とで折半だったからだけど、国保、国年は全額負担(^^ゞ
それは「国家」そのものが「反社組織」、自分たちは常に安全地帯にいて、まあ、一朝有事、その時は自己責任ですから、。
津波に流された、土石流に流された財産、そら、海辺、崖下に建築許可ですからその危機度は予測の範囲。
そしたら、南海トラフ、日本海で地震があったら津波の最大値は30mですって。
まあ、原発みんな逝っちゃいますね。まあ、自分たちには累は及ばないと踏んでるんでしょうけど。
そして当局「国の財政がどうのこうのとか、だから消費増税だとか社会保障に応分の負担をとかわけのわからないことばかりを言う政府。
実際問題として、現下の政府債務(国債)は1,200兆円とも言われてますけど、じゃあ、その「お金」(日本円)はどこへ行ったんでしょうか?
燃やしちゃったんでしょうか、そんなわけないですよね。ハコモノに使われようが、土地取得代、人件費に使われようがそのお金は天下に回っているはずです。
縦しんば、言われる通り、「米国債」を買ったとしましょう。もちろんその時は「円」で「ドル」を買うわけですよねぇ。
つまり、その「円」、お金は為替業者の手元に残る。っていうか、ま、国がすることだから「円」で「ドル」を買ったという証拠は国に残る。
そして毎年、国債費、いわゆる償還時に利付で借り換えされる時30兆円とも40兆円とも言われる「円」だが、まさか現ナマでやり取りするはずないから「数字」は国債保有者の手元に渡る、金融機関、機関投資家の下に。
つまり、その政府の借金とかの1,200兆円あまりは日本のどこかに「数字」としてある、誰かが持っている、退蔵している。
で、金持ちが金や銀、プラチナに変えようとも、それがデジタルマネーであろうが「円」で買うわけです。
そこで、「とてつもない日本」の麻生副総理兼財務大臣のお話なんだが・・・
「880兆円も現預金を保有する国民は世界に例を見ない」(笑)。
↑10年前です現在は100兆円増えて980兆円。
つまりこれは、政府が把握する国民の「預金」ですから把握していない分をカウントすれば財政難は一気に解決するどころか金余り国家に。
つまり、そのカネ余り国家にも関わらず「金不足」の国民大衆から10%、消費税、広く薄く吸い上げて、どこぞに溜め込むっていうのは人間の性なのか。
「とてつもない日本」なのか「とんでもない日本」なのかいずれにしても使徒、行き場のないお金はジャブジャブ。
日本銀国には買いオペした国債が300兆円分。つまり金融機関に300兆円の日本円が、しかし銀行貸出先がない。
日銀がさらに買いオペして株が下がると株買って、株上げて、で売られて株下がると、また株価ってのイタチごっこ(笑)。
しかしなぜか政府自民党はそのジャブジャブを隠して片方では好景気、もう片方では財政難で消費税10%・・・
とてつもなく「とんでもない日本」
Posted by 昭和24歳
at 09:10
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。