2018年03月28日
昭恵と査恵子&ジュンとねね(笑)。
昭恵と査恵子&ジュンとねね(笑)。

ま、女の子って二人でいると・・・
どっちかが、可愛いとか、アレだとかだが。
二人ともアレっていうのもねぇ(笑)。
昭恵氏付の職員だった谷氏、指示や関与を否定
学校法人・森友学園をめぐる国有地の取引問題で、安倍晋三首相の妻の昭恵氏付の職員だった谷査恵子・在イタリア日本大使館1等書記官が27日、同大使館が管轄するマルタで朝日新聞の取材に応じ、昭恵氏の指示や関与を否定した。
谷氏は2015年秋、取引について財務省に問い合わせ、学園前理事長の籠池泰典被告=詐欺罪などで起訴=にファクスで回答していた。回答には「本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております」と記されていた。この表現について、谷氏は「(籠池前理事長が)夫人と直接やりとりされているような方だったのでそのように書いたのであり、意味はない」と説明。問い合わせが昭恵氏の指示によるかについて「いろいろ言われているが、そういうことはない」と述べた。
こうした問い合わせが取引に影響したかについて、谷氏は「なかった」と否定。野党側が谷氏の証人喚問を求めていることに対しては「(国会に)出るかどうかは自分で決められることではない」と語った。(マルタ=河原田慎一)
.
<引用:3/28(水) 9:24配信 朝日新聞デジタル>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000018-asahi-soci
>問い合わせが昭恵氏の指示によるかについて「いろいろ言われているが、そういうことはない」
まあ、財務官僚が一介のノンキャリの問い合わせにいちいち答えるって、いい国だ。
ま、そんなワケ絶対にないわけで・・・・・
「総理夫人付きの谷です」くらいは言わないと洟も引っ掛けませんね。
まあこういうことです↓
時間がかかってしまい申し訳ございませんが、財務省本省に問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得ました。
大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状ではご希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください。
なお、本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております。
https://thepage.jp/detail/20170323-00000011-wordleaf
そんなことより「ジュンとねね」って団塊世代だったんですね。
それにしても、とりあえず「ジュンとねね」ってアイドルだったんだろうけど・・・・・
あの頃のアイドルって、あんましだったみたいですね。
女性歌手だと、実力者いっぱいいたし、伊東ゆかりとか中尾ミエとか園まりとかスパーク三人娘です。
昭和30年代、新宿ACBでパラキンと森山加代子見たときの胸の高鳴りは今でも残ってます。
昭恵と査恵子&ジュンとねね(笑)。

ま、女の子って二人でいると・・・
どっちかが、可愛いとか、アレだとかだが。
二人ともアレっていうのもねぇ(笑)。
昭恵氏付の職員だった谷氏、指示や関与を否定
学校法人・森友学園をめぐる国有地の取引問題で、安倍晋三首相の妻の昭恵氏付の職員だった谷査恵子・在イタリア日本大使館1等書記官が27日、同大使館が管轄するマルタで朝日新聞の取材に応じ、昭恵氏の指示や関与を否定した。
谷氏は2015年秋、取引について財務省に問い合わせ、学園前理事長の籠池泰典被告=詐欺罪などで起訴=にファクスで回答していた。回答には「本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております」と記されていた。この表現について、谷氏は「(籠池前理事長が)夫人と直接やりとりされているような方だったのでそのように書いたのであり、意味はない」と説明。問い合わせが昭恵氏の指示によるかについて「いろいろ言われているが、そういうことはない」と述べた。
こうした問い合わせが取引に影響したかについて、谷氏は「なかった」と否定。野党側が谷氏の証人喚問を求めていることに対しては「(国会に)出るかどうかは自分で決められることではない」と語った。(マルタ=河原田慎一)
.
<引用:3/28(水) 9:24配信 朝日新聞デジタル>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000018-asahi-soci
>問い合わせが昭恵氏の指示によるかについて「いろいろ言われているが、そういうことはない」
まあ、財務官僚が一介のノンキャリの問い合わせにいちいち答えるって、いい国だ。
ま、そんなワケ絶対にないわけで・・・・・
「総理夫人付きの谷です」くらいは言わないと洟も引っ掛けませんね。
まあこういうことです↓
時間がかかってしまい申し訳ございませんが、財務省本省に問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得ました。
大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状ではご希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください。
なお、本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております。
https://thepage.jp/detail/20170323-00000011-wordleaf
そんなことより「ジュンとねね」って団塊世代だったんですね。
それにしても、とりあえず「ジュンとねね」ってアイドルだったんだろうけど・・・・・
あの頃のアイドルって、あんましだったみたいですね。
女性歌手だと、実力者いっぱいいたし、伊東ゆかりとか中尾ミエとか園まりとかスパーク三人娘です。
昭和30年代、新宿ACBでパラキンと森山加代子見たときの胸の高鳴りは今でも残ってます。
昭恵と査恵子&ジュンとねね(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 17:27
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。