2017年11月13日
「ザ・プラネッツ」ヤングミュージック1968年取材・於:みゆきダンスホール
「ザ・プラネッツ」ヤングミュージック1968年取材・於:みゆきダンスホール

1968年「ヤングミュージック2月号」集英社
高崎の若者(当時)、アマチュアバンドが記事になった・・・・
僕はまだその頃はプラネッツにはいなかったがFBで「プラネッツ」が50年後の今も活動していることに知ってなんと1968年2月号の「ヤングミュージック」集英社を届けてくれた。
当時のリーダーはドラマーの故・丸山さんだたが現在のリーダー、ボーカルの高木さん、富岡さんがメンバー5人がみゆきダンスホールのステージ写真と、それぞれのコメントが写真入りで紹介されている。
高木さんに話すと、「そんなこともあったんだなぁ」と高木さんはお忘れの様子。
その後、家の商売の事情でボーカルのプロにはなれなかった高木さん、ベースの中島さんを残して他のメンバーは東京のプロダクションにスカウト。そこで夢の青春時代を過ごしたようだった。
その後はプラネッツ、解散はせずに僕がドラムで参加、リードギターに兼谷君、サイドギターに野中さんが参加しアマチュアバンドながら高崎を中心に活動した。
それにしても、当時の「ヤングミュージック」を保存していたプラネッツファンの方には鬼籍にはいられたリーダーの丸山さん、リードギターの岩井さん、そして現在もプラネッツとして活躍する高木さん、富岡さんに代わって改めて心より感謝申し上げます。
「ザ・プラネッツ」ヤングミュージック1968年取材・於:みゆきダンスホール

1968年「ヤングミュージック2月号」集英社
高崎の若者(当時)、アマチュアバンドが記事になった・・・・
僕はまだその頃はプラネッツにはいなかったがFBで「プラネッツ」が50年後の今も活動していることに知ってなんと1968年2月号の「ヤングミュージック」集英社を届けてくれた。
当時のリーダーはドラマーの故・丸山さんだたが現在のリーダー、ボーカルの高木さん、富岡さんがメンバー5人がみゆきダンスホールのステージ写真と、それぞれのコメントが写真入りで紹介されている。
高木さんに話すと、「そんなこともあったんだなぁ」と高木さんはお忘れの様子。
その後、家の商売の事情でボーカルのプロにはなれなかった高木さん、ベースの中島さんを残して他のメンバーは東京のプロダクションにスカウト。そこで夢の青春時代を過ごしたようだった。
その後はプラネッツ、解散はせずに僕がドラムで参加、リードギターに兼谷君、サイドギターに野中さんが参加しアマチュアバンドながら高崎を中心に活動した。
それにしても、当時の「ヤングミュージック」を保存していたプラネッツファンの方には鬼籍にはいられたリーダーの丸山さん、リードギターの岩井さん、そして現在もプラネッツとして活躍する高木さん、富岡さんに代わって改めて心より感謝申し上げます。
「ザ・プラネッツ」ヤングミュージック1968年取材・於:みゆきダンスホール
Posted by 昭和24歳
at 10:05
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。