2016年10月21日

県職員年収5万4000円増の624万円に。

県職員年収5万4000円増の624万円に。
県職員年収5万4000円増の624万円に。
公務員は仕事もしないで毎日ノンキにすごしている…だれもがこう思っているが、それは本当なのか?そんな素朴な疑問を確かめるため、全国の都道府県庁を訪ね歩いてみたら、本当に誰も仕事していなかった!
役人は大変なんです・・・・・
いかに時間を潰すか、真剣なんです。

県職員年収5万4000円増の624万円に 人事委、引き上げを勧告 群馬
 県人事委員会は13日、平成27年度の県職員の給与を月額0・23%、ボーナスに当たる期末・勤勉手当を0・1月分引き上げるよう大沢正明知事と県議会に勧告した。引き上げ勧告は2年連続で、勧告通り実施されれば、一般行政職(平均年齢43・9歳)の平均年収は5万4千円増の624万円となる。

 人事委は県内民間企業180社(従業員50人以上)の4月分給与を調査し、県職員の平均給与(37万9004円)は民間を934円下回った。

 ボーナスは昨年8月から今年7月までの民間の年間支給月数(4・19月)を0・09月下回った。

 また、国が今年度から実施している「給与制度の総合的見直し」については、28年4月1日から実施する必要があると判断。実施した場合、行政職の給与を示した給料表の水準が平均2%引き下がる一方、一律2%としている地域手当は2・5%に引き上がる。

 人事委はこのほか、能力・実績に基づく人事管理の推進やフレックスタイム制の拡充などを報告した。

<引用:産経新聞 2015.10.14 07:04>
http://www.sankei.com/region/news/151014/rgn1510140067-n1.html

>県職員の平均給与(37万9004円)は民間を934円下回った。


「民間を934円下回った」ってなんだよそれ、934円って(笑)。

年間にしたら1万円くらいじゃあねぇか。なんで5万4000円も一気にあげちゃうんだ?

で、ボーナスも0.09月下回ったって、一体いくら下回ったんだ(笑)。

ところで、民間がぁ、とか言ってるんだが、そら民間は自己責任だし、民間、非正規多いし。

で、秘跡の平均は年収300万もいかない、下手すりゃ200万円前後。

もちろんボーナスなし、あっても雀の涙・・・・・

平均年収 441.1万円(全国17位)
http://nenshuhacker.jp/pref/detail/10/

まあ、非正規、派遣、正社員の平均はそんなもんだろう↑

もっとも、非正規、派遣が平均を押し下げてるから、実際は正社員は600万円超なのかもしれない。

郵便局なんかがいい例で現場職員の7割が非正規だから平均はかなり低いそうです。

まあ、そんなわけで諸々、税金上げて年金下げて県職員は賃上げですか、天国ですね・・・・・

しかし、県職員も非正規、アルバイトかなりいるから平均下げてるかも。

つまり、美味しいのは上級職員だけ。

まあ、安倍ちゃんじゃあないけど労働者減っても生産性向上、GDP上昇って言ってるんだから時代はパソコン。

パソコンが職員3人分は仕事します。だけど、上級職員、定年間近ほどパソコン使えませんから・・・・・

つまり、県職員ていうか公務員ていうか生産性低いですね。

そういえば、水道局も外注だし、ゴミ収集も外注ですから、外注は生産性いいのに親方に持って行かれます。

どうりで、上毛新聞、紙には載ってるけどネットには記事がない。

産経新聞だって10月14日のニュースだし、今朝の上毛新聞、仕事遅すぎ。まあ、記者クだしね。

県職員年収5万4000円増の624万円に。



Posted by 昭和24歳  at 10:24 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
県職員年収5万4000円増の624万円に。
    コメント(0)