グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2019年12月21日

昭和「高崎物語り」70歳の...

昭和の街灯り。



すっかり変わっちまった“街灯り”のしじま。

あの時代のこの街はひっそりと静まり返っても どこ彼処に、温かいものがあった。

ソレが今はどうだ、それはコンクリートで塗ったくられ 冷え冷えとして、人肌のない無機質なソレしかない。

これを発展と言うのか。そうだとしたら全く愚かしい極み。

戦後の昭和に始まった「テレビ時代」は映画の衰退もたらした。

しかしそれでも平成のとまくちまではこの街にも「小屋」は細々ながらも木戸を開けていた。

新紺屋町、元紺屋、辺りの“東宝”と“松竹”。

元紺屋の洋画と、邦画を一階と二階に分けた“オリオン座”

オリオン座は僕が小学校4年の時に華々しくオープンした高崎一の映画館だった。

たしか、その建設は井上工業だったかどうだったかの記憶は定かではないが多分そうだと思うが。

4年3組の時だった。同級生の北沢君のお父さんがその建設工事にかかわっていて...

担任の新井先生が 「今度新しくできた映画館、“オリオン座”は北沢君のお父さんが造ったのよ」とかいって、みんなで拍手をして北沢君のお父さんを讃えたのをかすかに記憶する。

そして「おしゃれデパート」の角を入ったところには“電気館”、大映系の上映館があった。

ここいらは僕の中学校時代の通学路だった...

その電気館のまん前には同級の田代君ちが小料理屋のような商いをしていた。

その隣が須永さんち、そして数軒おいて阿久沢さんち。

まあ、その時代、昔ならば遊郭だったそこを通学して行くのだから、 今思えば、あの頃のいろんな思い出、可笑しさがこみ上げてくる(笑)。

「ローマオリンピック」の映画を観たのはその“東宝”だった小学校6年の時。

たしか体操の金メダリスト、相原選手は高崎工業出身で大いに高崎も湧いた記憶がある。

で、たしか同級の島田くんのお兄さんも高工の体操部で、その島田君もだいいぶ自慢していたような(笑)。

“オリオン座”は、アリ・マクグロー(ALI MACGRAW)の「ある愛の詩」や、御存知「大脱走」を観た。
スティーブ・マックィーン、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーン、
そして後にテレビ映画「ナポレオン・ソロ」でスパイ役を演じた、デヴィッド・マッカラム...etc
名優中の名優。しかしすでに鬼籍の方も多い。それは昭和40年代の話だ。

「電気館」はたしかご案内の大映系で市川雷蔵モノや怪談モノ。たしか子どもの頃「怪談夜泣き沼」なんていうのを観た憶えがある。

高崎銀座通りアーケードを抜けて鞘町に入るとオノヤ、学陽書房の対面には、新たに東映系の新館ができた。
そこは僕の娘たちが子どもの頃は「アニメ映画専門館」のような趣になっていた・・・・・
名曲喫茶「あすなろ」の並びだ。

あそこは連雀町になるのだろうか、その後、デパート十字屋から、
書籍・楽器・スポーツ専門店”新星堂“へと変わっていった、「銀星座」という古めかしい映画館、というより「小屋」。

まあ、そのしばらくは高崎の文化の拠点だった新星堂も撤退、で、その空っぽになったビルの表札をのぞくと・・・・・
それを示すかのように、「所有者・野中興行」のプレートがそれを教えていた。

銀星座といえば忘れもしない「力道山物語」「土俵の鬼・若乃花物語」。

それらは僕が小学校3、4年ではなかったか父親に連れられて観に行ったモノクロの世界。

僕が中学の頃は洋画というか、エキゾチックというか、「世界の夜」とか「世界惨酷物語」とかを上映。
やはり通学、その下校時にはそれらの映画の看板、写真を興味津々で覗き見した。


http://www.takasakiweb.jp/takasakigaku/t-archive/article/018.html

それは、まだその辺りの通りが未舗装の道路。
その辺りといえば、十銭ストア高島屋、なべや、名残としてはお茶の金子園だけだろうか令和の今。
そういえばデパートなるモノも結構あったその界隈には...

映画館

しんがりは、なんと言っても洋画館「ピカデリー」だろう。

ここでは、クラウディア・カルディナーレの「ブーべの恋人」や、 「鉄道員」 、アラン・ドロンの「太陽がいっぱい」...etc
僕の思春期、忘れられない映画がいっぱいあった。

その昔には駅前通にも映画館と言うか芝居小屋があったらしいが...

それにしても、“109シネマ”、通称「マルキュー」で高崎の映画館は全館、閉館の憂き目に。
その“マルキュー”でさえ、“イオン・シネマ”の出現でどうも危ないとのお噂。

そうだ、「電気館」柳川町のそれはその所有者から高崎市が譲り受け結構なお金をかけて復活させたそうだ。

しかし栄枯盛衰は世の倣い。

それも仕方が無いと言えば仕方が無いが、時代は「高崎ゲージツ劇場」ですから、色々とですけど(笑)。  


Posted by 昭和24歳  at 12:35Comments(0)

2019年12月20日

指名停止のラジ高でお花畑な市長が語る高崎スタイル(゚o゚;;

2019年重大ニュース
上毛新聞:2019年12月20日(金曜日)1面より18面<社会>


上毛新聞の記事によれば...
「菅田(容疑者)は最近、『市長がこう言ってるから』と各所でやりたいように物事を進めていたそうだ。野放しにした富岡(賢治)市長も良くないのではないか」

高崎市の目玉事業として9月に開館した高崎芸術劇場の備品購入に関わる入札で、2度にわたり予定価格が漏えいしたとされる官製談合事件。市職員OBは、市政運営のスピード感を重視するあまり、側近で民間の有力者でもある菅田明則容疑者(66)の暴走を許した行政トップの管理責任を指摘する。

...菅田容疑者も事件の舞台となった芸術劇場を運営する高崎財団の副理事長やラジオ高崎社長の肩書きを持ち、関係する会社は市が企画するイベントを多数請け負うなど、行政に極めて近い存在だった。

...多額の税金を投じた大規模公共事業が相次ぐ商都・高崎で、行政の信頼が揺らいだ今回の事件。不利益を被った最大の被害者は市民ら納税者だということを認識する必要がある。


『市長がこう言ってるから』という天の声の代弁者ということか。ま、たしかに菅田容疑者の暴走もそうだがその事の次第は富岡市長のそれ、、そのものではないのか。

で、菅田容疑者の関係する会社とはラジオ高崎であり、ラジオ高崎クリエイトでありグラスロードでありだ。そしてそもそもが市が企画するイベントは菅田容疑者が企画したといっていい。ま、自作自演。

そんな中、市の登録業者で指名停止となった「ラジオ高崎」でお花畑にも「市長が語る...」って、市長自らが指名停止処分にしたそこで「高崎スタイルって、一体全体、どういうこと?
せめて事件の全容が明らかになり形が収まるまで「市長が語る高崎スタイル」を自粛するとか、番組中笑ってる場合じゃあないんじゃないの...

つまりだ、コンプライアンスなんかじゃない、「ガヴァナンス」の欠如とも言える。

2019年重大ニュース
  


Posted by 昭和24歳  at 11:01Comments(2)

2019年12月19日

令和「高崎物語り」始末記。

令和「高崎物語り」始末記。

ぐるぐるぐるぐる「とっとこハム太郎」


まあ、人口減少時代に突入です。


で、2030年ころには1000万人が自然減。つまり団塊世代が南無阿弥陀仏で、チ~ン。

そしたら食料自給率も、エネルギー自給率もかなり向上するんじゃあないでしょうかと。

政府次第だけど、人口減少して生産性上がらないまでも現状維持なら2030年の日本国民分け前が増えます。今みたいにガッポしなければ。

それにしても「高崎」の町並みは殺風景というかあちらこちら荒廃してますね。中銀の「レトロアヴェニュー」ってバカバカしい限りです(笑)。

どうしちゃったんでしょうか、何年か前の「花いっぱい」は、お金かかりすぎましたかお花畑に?

で、高崎駅なんだが、明らかに「民業圧迫」です。街中、シャッター通りどころか空き地だらけにしちゃって(笑)。

そらそうです、いくら時代の栄枯盛衰とはいえ、そら藤五があって、ニチイがあって、十字屋があって、八木橋、田原屋、高島屋の十銭ストアもいつの間にか消えっちゃってました。

そもそも、旧国鉄、タバコ450円にして、年間4,000億円から税金で補填させて知らぬ顔の半兵衛ですJRとか。それで駅構内全面禁煙てなんだよそれ、JR職員、オマイらの砂金返済なんだから全員一日二タっ箱暗い煙はけよSLみたいに。

挙句、モントレーとかで高崎の商店街消しちゃって、そしたら「E'site高崎」とかで高崎の街中食っちゃって火に油。

で、発展する高崎とかで西口に「オーパ」、東口に「大規模集客施設」って、街中潰しに総攻撃仕掛けてます。

始末の悪いことに「行政」絡みの親方日の丸商法ですから、庶民ていうか、小売店即死です。ま、何れバチが当たります。旧商店街の怨念。

で、「高チャリ」とかなんだが、よくよく考えたら使い道ないです(笑)。

高崎駅から、徒歩10分圏まででしか利用できないって、そんなもん使いません。 ホントなら、「徒歩10分圏」なんて「徒歩」、散策してもらうべきなんです。まあ見るとこ無くなっちゃんだけど、ショーウィンドーとか。

そら、スカスカの街中、廃墟と化した中銀、散策しません。結局、「さやもーる」だって閑古鳥鳴いてぺんぺん草生えてますし。

だから、「ぐるりん」をもっと有効活用することです。でも、またその「ぐるりん」市内循環も「高チャリ」コースと変わらないんですから、乗りません。空気運んで「ぐるりん、ぐるりん」。

だもの運転手さん、愛想悪いし、運転乱暴だし。気持ちはわかるけど、そしたら今度は「お店ぐるりんタクシー」だっていうから高崎市には点ける薬がない。市長も冗談はみタックれだけにして欲しいよ。

「お店ぐるりんタクシーったって」店なんてスズランと、白銀屋と、中銀の橋本青果くらいで、本町まで何しに行く?真昼間に柳川通りで何する?で、東電通って本店タカハシって、これ考えたひと頭悪いんじゃないの...

で、まあ、文化って言ったら、本屋とか文房具屋とか、喫茶店もそうだけど映画館もです。

せっかく、「旧電気館」、面白いと思っているのに、まあ、風俗地帯ですから、どうにもこうにもです。

で、「恋文横丁」だかなんだか知らないけど、思いつきかなんだか知らないけど、民業圧迫です。

そういう飲み屋横丁なら通町、慈光通り裏一帯に広がってます、寂れちゃってますけど、 そうです、成田町、成田山裏にも結構な飲み屋が集まってましたけど、今は?

で、今度は中銀に「なんとか横丁」で、鉄骨のアーケード造ってで頓挫しちゃって「レトロアヴェニュー」って、あそこ今や、ご案内の風俗地帯ですし、人行きますか?

だったら、通町の飲み屋横丁を整備して貸し出すとか、成田山裏もです。 まあ、その昔、妙齢のご婦人だった女将さん、ママさんが膝撫で撫でしながら商ってましたけど(笑)。

まあ、そんなわけで高崎駅をはさんで西も東も再開発、ドンチャン騒ぎです。

本来なら行政、「再開発」って言うんなら中銀を中心とした旧市街地を「大規模再開発」すべきなんだが、どうせなんだかんだあの辺面倒くさいんだろう、役人は骨は折らない。地上げなんていう話にもなるだろうからね。

結局簡単に片付く市有地とその周辺を札びらで叩いて...

ま、500億から使うつもりなら、サルにだってできる芸当「仏作って魂入れず」でした。

令和「高崎物語り」始末記。

  


Posted by 昭和24歳  at 10:37Comments(1)

2019年12月18日

【官製談合】慢心、市長側近。日常まさか漏洩が漏洩するとは...

【官製談合】慢心、市長側近まさか漏洩が漏洩するとは...

事情を知る者の通報、告発かも...

落札率

予定価格に対する落札額の割合。100%に近いほど落札業者の利益が大きくなる。官製談合や業者間談合で落札率が上がれば、その分だけ税金の無駄遣いになる。全国市民オンブズマン連絡会議は「90%以上は談合の疑いがあり、95%は疑いが極めて強い」と指摘している。
(2017-11-26 朝日新聞 朝刊 ちば首都圏・1地方)

伊藤敦博(日本共産党)一般質問より財務部長答弁に唖然!!

財務部長答弁
「239億4630万円一般競争で100%でございます。」
https://vdg.jp/91_9TI8WUMGr

落札率100%、239億4630万円なんだが入札はそれぞれの案件で殴殺されるわけでその案件、それぞれが100万円とか500万円とかピッタリじゃあないhずだ。当然、239万円とか12,563,700円とかの端数もあるはずでそれが100%の落札率って予定価格知ってなくて透視みたいなことできるわけないだろ。

ま、普通に考えて落札者には予定価格が漏洩していた...


つまり、こうした予定価格の漏洩はにちじょうてきにおこなわれていたということが容易に想像できるわけで、昨日今日始まった談合ではない、業者間談合を含めてね。

そこで言えることは、そうした、官製談合、業者間談合は日常的に行われていたために官も、業者もそのことに罪の意識を感じなくなっていたということだ。

それを考えると、当時の佐藤育男企画調整課付課長に圧力をかけたというよりそうした談合を調整する役割を積極的に行ってきたということも想像できる。
つまり、菅田容疑者は富岡市長の影武者と言わしめるほどの側近中の側近、そして佐藤育男容疑者も富岡市長の秘書を務め覚えめでたい存在でそこに慢心が生まれていたのではないかと...
当然、阿久沢電機社長の阿久沢容疑者も富岡賢治後援会の幹事長で、どういった経緯でかは知らないが「高崎観光協会」の理事長、そして菅田容疑者が副理事長と、まあ、実にわかりやすい人事で極めつけは高崎芸術劇場の館長が菅田容疑者、副館長に佐藤容疑者を出向、任命という計ったような人事で、この官製談合は落札率100%といい、人事といい起こるべくして起こった事件、いや、彼らにしてみれば数百億円という予算を差配するある種、権力者との錯覚、慢心が引き起こしたと想像できる。

当然、富岡市長も「無投票当選」という磐石な権力体制に地震に満ち溢れ、そのことの危なさを疑うこともしなかった、いや、できなかった。

伊藤敦博(日本共産党)議員の質問にあるように高崎芸術劇場はもとより、高崎アリーナ、そして今後予定される施設整備の予算をしっかり再審議、審議することが市民の負託に応える議会としての最重要課題だね。

再発防止って、笑わせるね。つまり、再発するかもしれないからですか(笑)。

【官製談合】慢心、市長側近まさか漏洩が漏洩するとは...
  


Posted by 昭和24歳  at 20:32Comments(0)

2019年12月18日

閑話休題「高崎駅物語り」

閑話休題 「高崎駅物語り」

寝台特急「あけぼの」...

昭和四十五年、未だ「高崎駅」西口も停車場の趣をしていた。


駅舎は明治からの物だろうか...

白塗りの壁に年季の入った鴨居と頑丈そうなベンチには、所謂「駅」と云う風情があった。

高崎駅の改札口は入り口と出口は別棟で入口の改札では木戸に駅員が番を張っていつもハサミを♪カチカチ♪言わせていた。

正面の大戸を入ると高い吹き抜けの天井には、何かの絵画か彫刻があったように記憶するが それがなんであったか記憶は定かではない。

左手に「切符売場」があった。もちろん自動切符販売機などは無い。 小窓に開いた向こうから、その時分は未だ「鉄道員」と云う如何にもといった趣で無愛想さを取り繕い極めて事務的に「お客さま」を捌いていた。
 
右手には待合室に売店。そこにはジュースの自動販売機などは無い。もちろん缶入りのコーラやジュースなどもだ。
新聞スタンドの脇に大きく「コカ・コーラ」と赤地に白抜きで横書きされた水冷式の冷蔵庫が、思えばそこに時代を映していた。
そうだ、アイスクリームの冷蔵庫も細長くその脇に並んでいて あの頃ちょいとした長旅にはそのアイスクリームの冷蔵庫に入れられていた「冷凍ミカン」を必ず買ったのを覚えている。

「待合室」

それは吹き抜けの正面玄関と冬場は大きな引き戸で仕切られていた。

正面の改札も今ほどの活況ではないが汽車を待つ客でそれなりに賑わいがあって、そのガラスの大戸の向こうには大きな石炭ストーブが勢いよく焚かれ待合客が暖を取っていた。
もちろん夏場にはエアコンなどと言うもの、当時は無かったのだが気を利かせた駅員が水うちをして涼を誘ってくれていた。

1番線のホームには上野からの電気機関車が 「ゴーッ」とうねりを立てながら出入り。

夜の7時、8時ともなると金沢行きや秋田、青森行きの寝台夜行列車がホームを賑していた。

昭和の終り。64年の頃に仕事でその1番線のプラットホームから寝台特急「あけぼの」で青森まで行ったことがとても懐かしく思い出される。

今の、平成、令和の高崎駅には残念ながらその趣はかけらも見当たらない。
まっ、「残念ながら」とは言ってもそれは僕だけの手前勝手なことなのかもしれないが、今のそれは「モントレー」とか何とか言うステーションビルにそれは味も塩ゃからけもなく変容してしまっている。
もちろんそこは北関東交通の要衝高崎、流行の珈琲専門ショップも抜け目がなく、「たかが珈琲、されど珈琲」とあつかましい。

因みに僕はその「珈琲」を一切やらない。

だからというわけではないが、それでも17、8のころにはその駅前の「喫茶うえの」でそれを無理したおぼえがある。

日本国有鉄道の都合かなんかは知らないがかつての駅構内に「私が社長です」の大きな看板が道行き人を見下ろしているのが薄ら可笑しい。

どうやら「駅前旅館」ならぬ「駅内ホテル」、「駅内マンション」が入居者を待ち構えている。

どこでどうそこ、国鉄清算事業団の土地、バブルの頃なら坪1億円のそれを手に入れたのかは知らないが...

まさに昭和は遠くなりにけり。

閑話休題「高崎駅物語り」」
  


Posted by 昭和24歳  at 17:30Comments(0)

2019年12月18日

【官製談合】コンプライアンス遵守は当たり前、ガヴァナンスの問題だよ、君っ。

【官製談合】コンプライアンス遵守は当たり前、ガヴァナンスの問題だよ、君っ。

実は偶々バレただけ...内部告発とか。
 
また市は再発防止策の一環として、法令順守の強化に取り組む専門部署「コンプライアンス室」を十八日に設置することを明らかにした。

 トップの室長には市内の法律事務所に所属する松村真幸弁護士を任命(行政事務嘱託)。企画調整課長が次長を兼務し、係長二人、係員四人の計八人体制(うち専属は係長一人、係員一人)とする。行政の職務執行で法令解釈についての助言や不当要求への対策など市職員の法令順守に加え、市の外郭団体や業務委託を受ける民間人のコンプライアンス徹底にも取り組む。

 富岡賢治市長は「法令順守の徹底の推進を図り、市民の信頼を一日でも早く取り戻せるよう努めていく」とのコメントを出した。 (石井宏昌)

<抜粋引用:2019年12月17日 東京新聞>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/201912/CK2019121702000162.html

>富岡賢治市長は「法令順守の徹底の推進を図り、市民の信頼を一日でも早く取り戻せるよう努めていく」...

君っ、なに眠たいこと言ってるんだ。行政として法令遵守はあったりまえ、基本中の基本だろうが...
つまり、市民クラブの荒木征二議員が言ってるように、富岡市政、そのものに問題があると言ってるんだ。

「モノを言えない空気」、それが菅田容疑者を増長させた、もちろん君がそうさせたんだが。

つまり、それを「天の声」と言わしめるほど、あってはならない高崎市役所の構造的問題、ガヴァナンスの問題だよ、君っ。

その意味では佐藤容疑者、高崎芸術劇場の副館長に任ぜられ菅田容疑者を黒子に汚れ役を買わされた、ま、被害者だね。

ま、予定価格の漏洩なんだがそんなことをしたら、バレたら大変なことになることくらいわかりきっていたはずだ。佐藤容疑者。

それを犯罪行為に走らせた、菅田容疑者と、富岡市長その罪深さは計り知れないものがある、それがガヴァナンスなんだよ、君っ!

つまり評判通りのトップダウン、ワンマン体制だとすればコンプライアンスそのものが意味を成さない。

市民クラブの荒木征二議員が言ってるように体制そのものが腐ってるっていうこと、ガヴァナんスね...

だって、高崎げ術劇場、約260億円落札率100%って議会で答弁してるじゃない(笑)。

【官製談合】コンプライアンス遵守は当たり前、ガヴァナンスの問題だよ、君っ。
  


Posted by 昭和24歳  at 09:39Comments(0)

2019年12月17日

【官製談合】ラジオ高崎クリエイトってペーパカンパニー?

【官製談合】ラジオ高崎クリエイトってペーパカンパニー?

ラジオ高崎クリエイトって初耳?


3社を指名停止 高崎芸術劇場談合


 高崎芸術劇場(高崎市栄町)の備品発注をめぐる官製談合事件で、市は16日、官製談合防止法違反などの疑いで社長が逮捕された阿久沢電機(同市問屋町)など3社を同日から指名停止処分にすると発表した。

 期間は、阿久沢電機が令和3(2021)年12月15日までの2年間、ラジオ高崎とラジオ高崎クリエイト(いずれも同市八島町)が来年3月15日までの3カ月間。

 市は併せて、職員の法令順守の徹底などを目的に、ゆうあい綜合法律事務所の松村真幸弁護士を室長とするコンプライアンス室を18日付で設置することも明らかにした。

 松村氏と、企画調整課の課長や係長ら職員の計8人体制で、富岡賢治市長は「市民の皆さまの信頼を一日でも早く取り戻せるよう努める」としている。

<引用:12/17(火) 7:55配信 産経新聞>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000013-san-l10

>期間は、阿久沢電機が令和3(2021)年12月15日までの2年間、

ま、阿久沢茂容疑者、元社長は自業自得っていうか、仕方ないけど残された社員、家族は大変ですね。
富岡市長、面倒見てやりなさい、阿久沢電機の社員、2年間も指名停止されちゃったらこのご時世会社存続の危機じゃないの?
あなたのために粉骨砕身、「富岡賢治後援会」の幹事長としてに尽力してたんだから。下心あったにせよだ。

ところでラジオ高崎はどうでもいいんだが...

>ラジオ高崎クリエイト(いずれも同市八島町)が来年3月15日までの3カ月間。

ラジオ高崎クリエイトって、何してる会社なの?
俗に言う、あれですか、「ペーパーカンパニー」とかっていうやつ...
そもそも高崎市、どんなお仕事指名してたんですか。


ま、菅田明則容疑者、元社長だったらしいんだが、ま、市の言うには菅田明則容疑者の収入は高崎財団副理事長色とぢ手の月給50万円だけらしいんだが、高崎ラジオの代表取締役としての給料はいくらだったんだろか...
そして初めて聞く名前の「ラジオ高崎クリエイト」の代表取締役の給料とか、下衆の勘ぐりだけど(笑)。

で、「ラジオ高崎クリエイト」って高崎市の登録業者ということなんだがどんな業務を主として登録してたんだろうか。
もともと、菅田明則容疑者が創設、代表取締役だった「グラスロード」っていう高崎市が発注するデザイン会社もあるんだが、そっちはどうなの?

そんなわけで高崎市、、コンプライアンスもいいんだがコンプライアンス執事長に企画調整課長ってどうなの、これまでイベント招致等など、菅田明則容疑者と二人三脚でやってきたんじゃないの...

【官製談合】ラジオ高崎クリエイトってペーパカンパニー?

  


Posted by 昭和24歳  at 15:07Comments(0)

2019年12月16日

市長が語る高崎スタイルは反省の色なし今日この頃

【ラジ高】市長が語る高崎スタイル、
反省の色なし今日この頃...


言ったら、富岡市長、あんたのせいで代用監獄に入ってる菅田、佐藤、阿久沢容疑者が今頃どんな思いでいるか...
毎日厳しい取り調べじゃないですか、きっと、それなのにヘラヘラ「高崎が」とか丸の内がとか銀座がとか山田かまちがとかまったく他人事。

車で聴いてたんだけど途中でむかっ腹たって消しちゃったよ、こんな時放送、謹慎するのがトップとしての取るべき態度じゃないの...

全国に名が知れた「高崎」とか言ってたけど、バカじゃないの、「芸術劇場談合」で館長、副館長、富岡賢治後援会幹事長逮捕で、今じゃ有名だ。
今日の放送、いつの録か知らないけど、周りで「止した方が」っていう奴いないのかねぇ、まったく。


ところで市長、菅田、佐藤、阿久沢容疑者面会に行ったのかねぇ、差し入れとか、3容疑者の家族に見舞い、慰みの言葉かけたのかね。

当たり前の話だけど富岡市長が決済書に目を通してないはずないと思うんだが、ひと通り。今年のはじめの議会にはかってるんだし、議会だって責任あることなのに最大会派は口を閉ざしたまま。

なんか、国会とおんなじだね、ま、国会のほうがましだ。閉会しちゃったけど、野党はかなりヒアリングとかで真相を追求してるし。


そうだよ、指名停止のはずのラジオ高崎になんで高崎市長が、それが高崎スタイル?

【ラジ高】市長が語る高崎スタイル、
反省の色なし今日この頃...

  


Posted by 昭和24歳  at 15:31Comments(1)

2019年12月15日

今こそ高崎市庁舎、21階を18階にしませんか。

今こそ高崎市庁舎、21階を18階にしませんか。



よって、緊急災害用のヘリポートは消防法での設置義務がなくなり年間の管理費約1億円を節約。

ま、年間1億円あったら「子ども食堂」いくつ、何箇所作れるでしょうか?

で、そのヘリポートに「太陽光発電パネル」設置によって、庁舎、要電力の60%を確保。

まあ、3階相当部分の建設コスト、1階辺2億円弱らしいから解体には建設費の30%、つうことは1階2億円弱X30%は6,000万円。

つまり、6,000万円X3階=1億8千万円、およそ2億円(大成建設工法)で高崎市役所21階庁舎の上、3階分がが解体できちゃう。

ま、現在、無用の長物の屋上ヘリポート解体にいくらかかるかわかんないけど、1億円かかったって1年で1億円かかってるんだからそしたら1年で元取れます。

よって、3階相当部分を部分解体し屋上に太陽光パネル設置によって60%の電力自家発電で東電には悪いけど年間2億円超のコスト削減(ヘリポート解体を含む)

で、コレです↓
今回開発した新工法「テコレップシステム」
・・・・・・今回開発した新工法「テコレップシステム」では、既存屋根を有効利用し閉鎖された空間の中で、新築工事を巻戻し再生するように、内部の躯体・仕上げや設備機器を分解していきます。1フロア分解するごとに昇降装置が、システム全体を自動降下させていきます。分解したパーツは、クレーンで保護・荷下ろしし再利用を図ります。
 また、本システムは、従来の解体工法における部材の飛散・落下、粉塵の飛散、騒音・振動といった問題を大幅に改善します。屋根は、仮設資材の軽減を図るため、既存屋根躯体をそのまま活用します。また、既存屋根躯体の下部にスライド式天井クレーンを配置し、荷降ろしの際に材料の自由落下エネルギーを利用した「荷下ろし発電」を行い、クレーンの動力のみならず、照明、散水、仮設機械の動力等に利用し、徹底的なエネルギー削減を図っています。

http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2010/1266478984208.html

まあ、アレです...

約2億円の投資で年間、約2億円が節約できますね。

で、中核都市とかですけど、人口は「アゲゾコ」で、ま、周りは少子高齢化で人口減少、どんどん過疎化が進みますからす(^^ゞ

毎年、確実にシュリンクするわけです。要りませんね、20年後30年後、21階庁舎。

何れにしても、耐用年数が60年とか70年ですから、長く持ってあと60年弱です。ま、その頃は今生きてる高崎市民誰も生きてません(笑)。

そんなわけで高崎のランドマークとしては、「高崎観音」、その頃にはちゃんと井上保三郎翁尊い御心を温め大切に保存し...

そして、明治維新政府が解体した「高崎城」の復活です。

いわれる、「名古屋城」の再開発が300億とかですけど、なんだ、そしたら高崎芸術劇場と高崎アリーナ足したくらいでできちゃうじゃないの。

欲しいですね、せめて「松本城」くらいの、本格的日本建築技術の粋を活かして「高崎城」↓


mitukuniさん無断でパクリ、お詫び申し上げます(^^ゞ
http://lakeside33jp.gunmablog.net/

300年後、500年後の高崎市、高崎市民のためにも日本の名城と言われる「高崎城」。

今から500年後って言ったら、今を遡ること安土桃山時代じゃあないですか...

そしたら、500年後の高崎市民から、500年前高崎城を再建、築城した名君「富岡賢治高崎市長」として未来永劫顕彰されたのに「高崎芸術劇場」で味噌つけちゃいました、(´・Д・)」

500年後、その高崎城の一郭に木造の市役所あってもいいじゃァないですか。

そしたら、欧米が石の文化なら日本は「木の文化」、1000年、2000年ですし。

ま、「高崎芸術劇場」もいいけどミラノ・スカラ座(2代目)は1778年8月3日に落成、241年の歴史です。

「高崎芸術劇場」、このあと241年の歴史を残し続けるでしょうか。高崎財団で...

今こそ高崎市庁舎、21階を18階にしませんか。
  


Posted by 昭和24歳  at 15:05Comments(2)

2019年12月14日

♪再会♪はいつの日か...

♪再会♪はいつの日か...



♪みんなは悪い人だというが...

私にはいつもいい人だった~

ちいちゃな青空、監獄の壁をあぁあ~あ~

見つめつつ泣いてるあなた...♪



  


Posted by 昭和24歳  at 21:28Comments(0)

2019年12月14日

高崎市、議員の35%が職務放棄とか

高崎市、議員の35%が職務放棄とか


上毛新聞 2011年1月22日(土)
<リンク切れ>

まあ、上毛新聞も「お人が悪い」(笑)。

この春、4月には統一地方選挙。もう直ぐです(-_-;)

で、高崎市のセンセイたちですけど・・・・・・

一年間に一般質問「ゼロ回」とかが20人、34.5%とか。

まあ、その一般質問をしない理由としては、

「ベテランが若手に質問の機会を譲る」

「顔見知りの執行部に公の場で強くあたりづらい」

「質問をパフォーマンスととられるのを避けたい」

で、国会並に・・・

あらかじめ用意された書面でシナリオ通りの質問、答弁が繰り返されている。

「質問通告書」だそうです(笑)。

35市町村が全てって

デキレース(笑)。

まあ、地方自治、行政ってこういうこと・・・

そら、古い話だけど21階の新庁舎は旧庁舎のランニングコストの7.8倍。

このことは高崎市議会の議事録に記録されてます。

つまり、平成8年以降永遠にっていうか、アノ21階の市庁舎がある限り、

毎年旧庁舎の7.8倍のランニングコストがかかる。

で、あの屋上のヘリポートもそうです・・・・・・

まあ、あの新庁舎が21階ではなく19階、たしか消防法で90メートル以上の高層ビルには、

ヘリポートの設置が。

で、消防法で必要なヘリポートだけど航空法では現状使用不可能だとか。

つまり、消防法っていうことは、災害時、つまりビル火災、地震等の緊急事態でしか使用できない。

そのヘリポート施設、管理費に年間、確か1億円超が・・・・・・

つまり、「無駄」っていうことで、19階の庁舎にしておけばその年間1億円は必要なかった。

ま、無駄とは言わないまでも平成10年からですからもう20年、1億円だとして20億円が、で、これからも50年だったら50億円ですか?

さらに、「医療センター」とか「図書館」もです。

アレって、新庁舎と同時に建設されるわけだった。しかし、何らかの理由・・・・・・

市議会議事録に詳しいが、別途建設に市議会が可決。総工費38億円とか、土地代込みらしいけど。

まあ、それらの市議会議事録はインターネットでも見ることができます。

で、質問しない市議会ですけど・・・・・

まあ、議会議員て市民の代表とかです、で、行政監査。

まっ、「オンブズマン」とかの制度もとかですけど、だったら、市議会要りませんね。

つまり、行政の追認作業だけなんですから(-_-;)

高齢者、ボケ防止、認知症対策に過去の議事録精査しましょういい頭の体操になるかもね(笑)。

会議録検索システムについて↓
http://takasaki.gijiroku.com/voices/index.html

高崎市、議員の35%が職務放棄とか


  


Posted by 昭和24歳  at 20:07Comments(0)

2019年12月14日

高崎市長の言い訳ばかりの臨時記者会見

高崎市長の言い訳ばかりの臨時記者会見

撮影禁止、クラブ員以外立ち入り禁止



市長:「(菅田容疑者)ズバ抜けてたからねぇ」

市長:「(菅田容疑者)妬みは買っていたね」


菅田容疑者の報酬はの記者の質問に...

「財団の副理事長として50万円」(総務部長らしき声)

「館長としては無報酬」(市長)

議会の総務部長の答弁では「菅田容疑者は無報酬と言ってるが、どうなんだろ?

で、ラジオ高崎代表取締役、菅田明則容疑者についてに「筆頭株主」としては、の質問に...

「ラジオ高崎は昔は株は半分くらい持ってたけど(高崎市)今はね、うんと少なくなっちゃってる」

だから高崎市との連結決算もしなくていい、市は補助金まで出してるのに監査もできない。だから見せない代表取締役菅田明則容疑者の収入。

ま、といったところで取締役に兵藤副市長、顧問に富岡市長。それに放送番組制作委託に数千万円、で、出資者、スポンサーは富岡市長の後援会の仲良しグループですから、つまり民間偽装(笑)。

しかし、筆頭株主には変わりがない、取締役も顧問もだ。だったら地方公共団体なんだからそんなところに出資するな、取締役など役員を送るな。

だから、市の税金で筆頭株主、公僕の身で民間会社の取締役、顧問はまずかろう。ま、コンプライアンス以前の問題、ガバナンスの欠如だろ。

ま、ひょっこりひょうたん島の「ドンガバチョ大統領」だね。言い訳ばかり、撮影禁止の臨時記者会見。

高崎市長の言い訳ばかりの臨時記者会見

  


Posted by 昭和24歳  at 08:52Comments(0)

2019年12月13日

ラジオ高崎の指名停止期間は?

ラジオ高崎の指名停止期間は?

ラジオ高崎って高崎市からどんな発注を指名されてたわけ?

市の発表は、
阿久澤電機㈱
指名停止期間 2019年11月29日~2020年2月28日
処分理由   競売入札妨害又は談合


ま、阿久沢電機の指名停止期間は約3ヶ月ですか...

しかし、「ラジオ高崎」も指名停止処分なんだが発表されてた?

そもそもなんだが、ラジオ高崎のは放送番組制作の委託とかじゃなかったっけ、そしたら指名も何もないわけだし、なにか指名して発注す両名お仕事あったけ?

ラジオ高崎の事業内容には...

・放送法による超短波放送(コミュニティー放送)事業
・放送番組の制作並びに販売事業
・広告代理店事業
・出版、映像の製作並びに販売事業
・映画、音楽、美術、スポーツその他イベント事業の企画、制作、運営事業
・情報処理に関する研究、開発事業
・コンピュータ及びコンピュータネットワークによる通信・情報提供に関する業務
・まちづくり・都市開発・都市政策に関する企画・調査、コンサルティングに関する業務
・文化・商業・スポーツ・コンベンションなど都市施設の管理運営に関する業務
・前各号に付帯関連する業務


と、あるけど、そしたら高崎アリーナの大相撲とか、ディズニーオンアイスとか高崎音楽祭、高崎映画祭の企画、制作運営、とか。

で、ちょっと気にかかるのが「都市施設の管理運営に関する業務」って、これ、高崎財団そのものじゃないの、ちがう?

つまり何億円もかけてやる高崎市のイヴェントを一手に引き受けて「受注」してた、高崎財団経由で。

そんな風に思えるんだけど、そうじゃないって言うんなら、「ラジオ高崎指名停止」の理由を高崎市は公開しなさいよ。

阿久沢電気のそれみたいに、「競売入札妨害又は談合」。ま、談合する相手がいないようなんだけど。

ま、高崎市議会で「高崎財団」と「ラジオ高崎」を洗うしかないね。でも高崎市議会は賛成多数のこれですから↓

高崎市議会総務常任委員会で12月6日、官製談合事件の舞台となった高崎芸術劇場の指定管理者「高崎財団」を、浜川運動公園に新設するテニスコート(同市井手町)の指定管理者に指定する議案が審議された。

議案は賛成多数で可決したが、反対意見も出された。本会議でも可決する見通しだ。


賛成多数って、どの会派?共産党市議団、市民クラブ、無所属は反対しましたか?

だからこんなこと言われてます、朝日新聞に...

群馬)高崎でスポーツ施設の整備ラッシュ
群馬県高崎市でスポーツ施設の整備ラッシュだ。全国に誇るソフトボール専用球場が半年前にオープンしたのに続き、市出身でテニス全英ベスト4の名選手の名前を冠した大規模なテニスコートが来春お目見えする。台風19号で冠水した市民ゴルフ場は、ラグビー場や野球場に生まれ変わらせる。これらの施設群の事業費は少なくとも数十億円規模になる見通しだ。

<抜粋引用:2019年12月11日03時00分 朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASMDB5G37MDBUHNB010.html?iref=sp_gentop_column_list_n

>これらの施設群の事業費は少なくとも数十億円規模になる見通しだ。

さ~て、照明やら何やら落札するのはどこの会社かな?談合、談合、じゃんけんぽんですか。

正気かねぇ、あの人...

ラジオ高崎の指名停止期間は?
  


Posted by 昭和24歳  at 18:53Comments(0)

2019年12月13日

東口から見える 高崎の未来図、西口は過去完了

東口から見える 高崎の未来図、西口は過去完了

↑まあ、イッチョ前なこと言うんならこれ何とかしたら↑

高崎駅東口では、高崎市の高崎芸術劇場が今秋の開館をめざし、施設全体の姿がはっきりと見え始めた。さらに今年度は高崎芸術劇場西側の再開発ビルも本格始動した。群馬県のコンベンション施設「Gメッセ群馬」は来春に開館する予定だ。産業面では、高崎スマートIC産業団地内で工場建設が進んでいることに加え、新たに高崎354複合産業団地が具体化している。進化する高崎と駅東口から見える高崎の近未来図を探る。

令和元年を象徴する「高崎芸術劇場」開館

高崎芸術劇場の開館は、高崎の令和元年を象徴する一大事業と言えるだろう。高崎芸術劇場は高崎アリーナに続いて高崎が世界とつながる都市施設となる。

開館日の9月20日(金)は、こけら落とし公演として群馬交響楽団と高崎第九合唱団、世界最高峰のソリストを迎え、「歓喜の歌」で知られるベートーヴェンの交響曲第9番を演奏するなど、高崎市と高崎財団は、高崎芸術劇場のオープニング事業を発表している。

9月から10月まで、第30回「高崎音楽祭」が高崎芸術劇場のオープンを記念した企画を打ち出しているほか、12月まで国内外の音楽家による多彩な演奏会が予定されている。

2019年06月13日 高崎新聞
http://www.takasakiweb.jp/city_cat/11589/

>高崎芸術劇場の開館は、高崎の令和元年を象徴する一大事業と言えるだろう。

ま、よもやなんだろうが、「一大事業」が一大事件になっちゃいました...

で、?億円かけた「レトロアヴェニュー」とかなんだが昼間はスカスカのカランカラン(笑)。

柳川町も、30年前の風情は何処へやらで空き店舗どころか更地が目立ってきちゃって、そう言えば電気館の改修工事、やっぱり一億円くらいだったか...

そうだ確か、電気工事はあそこの「〇〇〇電機」出したね、落札率100%だったんでしょうか?

で、昼間通ると空気運んでる「ぐるりんタクシー」とスレ違います。

ま、昼間開いてるのは、白銀屋、橋本青果、そういやあ「小泉薬局」はどうしちゃったんでしょうか、文具オーサキは、お母さん頑張ってますけど...

そらね、あそこで「まちなか散歩」っていうわけには行かないよね。いずれにしろ行政、打つ手なしだね。

そら高崎駅東口再開発の方がラストベルト地帯を弄るよりも行政楽しいだろうし、なにせまだ「〇〇基金」200億円から余ってるらしいから精々仲良しクラブでぶん取り合戦してください。

それにしても「高崎芸術劇場」直通の鉄筋道路、アレも?億円とか、「子ども食堂」数千軒分じゃないの...

まっ、いっか、上級市民の憩いの場ですから、とりあえずはね。

東口から見える 高崎の未来図、西口は過去完了
  


Posted by 昭和24歳  at 14:03Comments(0)

2019年12月12日

高崎芸術劇場、高崎アリーナ、高崎新庁舎21Fの未来?

高崎芸術劇場、高崎アリーナ、高崎新庁舎21Fの未来?


で、高崎市の新庁舎っていうかアレ、屋上のヘリポートだけど、アレです↓

◆委員(中島篤君) 何点かお聞かせをいただきたいと思います。
 まず、ヘリポートの芝刈り委託料等が出ているわけでありますが、現実に今度新市庁舎の一番上にヘリポートができました。その中で今後管理をしていく中で、新市庁舎管理事業の部分で航空設備保守委託料というのが出ておりますけれども、こういうもので賄えるのか。それと現況、今あるヘリポートがどの程度年間の中で使われて、なおかつ新市庁舎の上に建つヘリポートがどのような活用方法があるのか、お知らせをいただきたいと思います。

◎財務部副部長(高田薫君) お答えいたします。
 まず、ヘリポートの関係でございますけれども、河原にヘリポートがございます。
それから新市庁舎にもヘリポートができましたけれども、新市庁舎のヘリポートは通常のヘリが飛んできてあそこへおりると、そういうことではございません。災害等があった場合についてあのヘリポートを使うという形で、建物の避難等のためにつくったヘリポートというものでございますので、通常ヘリがあそこへ着陸するということはございません。

◆委員(中島篤君) まず、ヘリポートについてでありますけれども、災害時にお使いになるということであります。間違っていたらまた後で修正をしていただきたいのですが、ヘリポートをつくるということの中で約3億円ぐらいかかっているというふうに私どもは承知をしているわけでありますけれども、現実に何度か市庁舎について私どもも視察をさせていただきました。その中でまだ現実には見てないのですけれども、風が大変強いと。下では大して風は吹いてないのですけれども、そういったことで危険であるので見せていただけなかったわけでありますが、現況、災害時等の中においてもどの程度風が吹いている中であの市庁舎の上にヘリコプターが着陸をする可能な風速、この辺を1点お知らせをいただきたいと思います。

◎庁舎建設室長(田中弘君) 新市庁舎のヘリポートの件についてお答えしますけれども、あの新市庁舎についてはあくまでも緊急時に使うという対応をしてあります。ですから、災害にもちろんするのですけれども、緊急、火災とかそういうときにホバリングと言うのですけれども、おりてきて使えるように、そういう施設になっております。

◆委員(中島篤君) 今風速の話を聞いたわけでありますけれども、風が常時吹いてないという現状の中で使えるということは、風が吹いていると使えないというように受け取れるわけで、再度ちょっとお伺いをしたいのですが、例えば風が通常の中で、特にヘリコプターというのは風に弱いわけですから、まず何メートルぐらいの風までならばあそこへ着陸ができるのかどうか。そのぐらいは調べてあると思いますので、まずそれをお聞かせをいただきたいと思います。

◎庁舎建設室長(田中弘君) ヘリポートの件ですけれども、これは消防の方の県の基準がありまして、高層棟については、90メートル以上については設置しなさいという義務がありまして、それに基づいて設置しているわけです。ですから風速何メートル以上とかそういう基準ではないのです。

◆委員(中島篤君) 再度まずヘリポートの方からお話しをしますが、今の答弁でいくと、そういう建物、90メートル以上の建物を建てるとそういうものを設置をしなくてはならないという中でおつくりになったという話ですけれども、そうすると、現況あれは飾りであって、そういう指定があるのでつくったと。現実には使えるかどうかの調査はしてないというような話の中で、私が聞いているのは、まず風速が何メートルだったらばあそこに着陸ができるかどうかという話で、別にあそこが風速が例えば15メートル以上は無理だとか、その辺を先にお聞かせをいただきたいというふうに思います。

◎庁舎建設室長(田中弘君) お答えします。
 ヘリポートの件ですけれども、あくまでも災害用ということでしていまして、風速何メートルというのはちょっと私の方、勉強不足でちょっとわからないのですけれども、災害のときにおりられるということで、ある程度の風では大丈夫なのかなということで、今ここで何メートルだからおりられないとか、そういうのはちょっとわからないので申しわけないのですけれども、そんな状況です。

◆委員(中島篤君) またヘリポートから入りますが、今のお話ですと災害時に使う、災害時に使うといっても、仮に風速が規定というか、まず乗っからないのでは話にならないものですから、その辺の調査がしてないというような答弁ですので、ぜひこれはどういう場合に使うのか。災害のときは風が吹いたりいろんな状況、それから例えばあの建物が火災になったというときは、火の風圧で上はかなりの風も出るわけです。ですからその辺もよく検討していただいて、せっかく3億円からのお金をかけている仕事でありますから。やはり緊急時に必要だということは我々もよくわかりますので、その中で常時そういうときに本当に使えるのかどうかということは検討していただきたいのです。ただ飾りでつくったということでは大変なことだというふうに私は思います。

◎市長公室副公室長(佐藤勇君) 21階のヘリコプターの件でお答えを申し上げます。
 風速何メートルであればおりられるかということなのですけれども、これはヘリコプターによってもかなり違うと思います。今正確に記憶はないのですが、多分通常のヘリですと15メートルぐらい、このぐらいの風速であれば大丈夫かなというふうに私は思います。それで、これは正式の離着陸場ではございませんでして、いわゆる緊急時の離着陸場ということでございます。災害時といいましても、市内に災害が起きてこれでということではございませんで、この建物が例えば火災があったとか、そういうようなときのみに使えると。こういった着陸場でございますので、よろしくお願いいたします。

◆委員(中島篤君) 余りしつこくなると時間がもったいないので最後にさせていただきますが、まずヘリポートについてでありますけれども、ヘリポートについてはあの建物の緊急時に使うということで今御答弁をいただきました。もちろん災害がないことを祈るわけですけれども、あったときには、せっかくつくったものでありますから、その辺の万全な体制というのですか、そういうものをお願いをしたいというふうに思います。それから、先ほどずっと言っていた15メートルというのは、ある程度私は認識をしていたのですけれども、すぐ出なかったものですからちょっとしつこくなりましたので、お許しをいただきたいと思います。

<抜粋引用:高崎市議会平成10年3月予算特別委員会-03月17日-03号>


>そういうのはちょっとわからないので申しわけないのですけれども、そんな状況です。

「ちょっとわからない」って、マジですか、この人・・・・・

わからないで「ヘリポート」造っちゃったわけ?

>そういう建物、90メートル以上の建物を建てるとそういうものを設置をしなくてはならない、 だったら89メートルにしたらよかったじゃないの(笑)。

で、「航空設備保守委託料」っていうの払ってるらしいんだけど、噂では年間1億円超とか。

当然、訓練もしなくちゃあいけないだろうし、タワーリングインフェルノの時のために。

で、訓練してます、コレ↓



高崎芸術劇場も高崎市庁舎も同じ(笑)。

まあ、21階じゃあなくて、20階で良かったわけです、それだったら...

まっ、アレです、無駄にカネかけないとお金(税金)抜けないし(笑)。

それにしても、高崎市議会もなんで見抜けなかったのかなぁ、万が一にしか使えないヘリポートなんて。

造っちゃってから質問したら「よくわかりません」て、そらないよ漫才じゃあないんだから。

  


Posted by 昭和24歳  at 15:31Comments(0)

2019年12月11日

高崎官製談合で市長、副市長給与原案提出へ

高崎官製談合で市長、副市長給与原案提出へ


今朝の上毛新聞なんだが、富岡市長と兵藤副市長が責任を取る形で市長、月給15%、来年1月~3月の3カ月、副市長、10%で1,2月の2カ月間。減額総額は67万1,000円とか...

まあ、ね。この官製談合の根本は古くは過去の6期24年間という長期政権にたんを発するところなんだろうが、それはそもそもが福田、中曽根そして小渕の保守王国という事案体質官製談合、利権体質は生まれ根付いてきたんだろう。
それが「令和」と御代替りした今日も脈々tその悪弊は絶つことなく当たり前のように噴出したのがこの「高崎芸術劇場」という喜ばしい舞台に発生したというのも、それは起こるべくして起こったということではなかったかと。人生
それは、富岡市長が「わからないんですよ」といえば言うほど「わかり易い」この官製談合事件。

とにかく、富岡市長の側近中の側近3人を中心にした「談合」だからだ。

余りにもわかりやすい、市職員の元高崎芸術劇場副館長の佐藤郁男容疑者も富岡市長の覚えめでたい優秀な職員だと、そして菅田明憲容疑者は富岡市長の懐刀で、富岡市長に「余人をもって代え難い」と言わしめるほどの「デキルやつ」というところだろうか。
そしてその懐刀の下に覚えめでたい職員を元館長、菅田明則容疑者の下に仕えとして出向させた。

まあ、デキル懐刀といくら市長の覚えめでたい公務員では「住む世界がちがう」、方や事業経営で高崎市に食い込みその力を遺憾なく発揮し松浦時代からも一民間人ながら行政のトップに徴用された人間とでは「デキ」、良くも悪くもそれが違う。
ま、そんなわけで、今回の事件では一般質問で荒木征二(市民クラブ)議員が言っていたように...

「佐藤課長(当時)は事故にあったようなもんです。菅田氏の圧力に屈するしかなかった」

といったような旨を話されていた。

いや、敢えて言うなら、佐藤育男元課長はその意味では被害者だろう。
そして佐藤郁夫容疑者が「被害者」というなら「加害者は富岡賢治高崎市長」その人ではないかと思えてならない。

高崎市役所において公務員として前途洋々とあろう優秀なひとりの人間を「デキる男」の下に良かれと思って仕えさせたにしろ、それこそが世俗に馴染みのない優秀な高級官僚上がりの見誤りとおごりがその「人」にあったのではないか。



まァねッ「高崎芸術劇場」の落札率100%って、富岡市長もまさか知らなかったわけじゃあないんだろうけど、いずれにしろ高崎市の落札率は2018年は全国中核都市ワースト、金メダル獲得しちゃってますから談合は常態化している。
ま、常態化してるから「何が良くて何が悪いのか」富岡市長じゃないけど...

「わからないんですよ~」

になっちゃうんだろね。

しかしアレです。前にも書いたけど一番の被害者はトップがアレだと社員、職員だけではなくその家族にまでしわ寄せが。
阿久沢電気の社員だってこの年末に来てボーナスはどうなんだろ、子供でもいれば「クリスマスプレゼント」に正月になれば「お年玉」の心配です。

富岡市長、あなたは罪作りなお人だ、あなたに関わったばかりに妻、子に不憫な思いをさせてしまって...
そうした家族のために某のお心尽くしはお考えでしょうか、「人」として。

ま、阿久沢電機社長の阿久沢茂容疑者今回の事件の「あぁ、やっぱりね」感を教えるところの、阿久沢茂容疑者は「富岡賢治後援 会連合会」では幹事長を務める大幹部で、富岡市長との関係は深い。
そしてさらに菅田明則容疑者との関係は「高崎観光協会」で、阿久沢茂容疑者が「理事長」。菅田明則容疑者が「副理事長」というズブズブな関係の中へ押し込まれた「高崎市総務部企画調整課付課長」苦悩の時間が続いたかも...

佐藤様には僭越ながらお見舞い申し上げます。

高崎官製談合で市長、副市長給与原案提出へ

  


Posted by 昭和24歳  at 19:51Comments(0)

2019年12月11日

疑惑に逃げ隠れする国会議員に勤勉手当、ボーナス支給とは?

疑惑に逃げ隠れする国会議員に勤勉手当、ボーナス支給とは?

疑惑に対する説明責任を果たさず1カ月以上も「雲隠れ」を続けてる国会議員に「勤勉手当」は、ナントカに追い銭。

「政治とカネ」疑惑の雲隠れ3議員 ボーナス満額支給に批判も
 国会議員に10日、冬のボーナスが支給された。10月末に「政治とカネ」を巡る疑惑で閣僚を辞任するなどし、9日の臨時国会閉会まで姿を見せなかった菅原一秀前経済産業相と河井克行前法相、河井氏の妻で参院議員の案里氏の自民党議員3人にもそれぞれ規定の金額が支払われた。3人とも歳費やボーナスを受け取りながら、疑惑に対する説明責任を果たさず1カ月以上も「雲隠れ」を続けており、野党や国民の批判を浴びている。

 この日、衆参の国会議員には323万6617円、7月の参院選で当選した新人議員には6割の194万1970円のボーナスが支給された。議員歳費などを定めた関連法には、国会欠席に伴う減額などの規定はない。3人は引き続き国会議員の歳費月額129万4千円を受け取っているほか、今回のボーナスも満額支給された。

<抜粋引用:12/11(水) 9:45配信 西日本新聞>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00010001-nishinpc-pol

>3人は引き続き国会議員の歳費月額129万4千円を受け取っているほか、今回のボーナスも満額支給された。

因みに安倍首相は410万円、だってさ。
総理が総理、首相が首相、自民党総裁が総裁だから下級国民どうしょもない(笑)。

政治資金規正法もヘッタクレもない。安倍が逃げ切るんだから、他も逃げ切る。

下級国民ぶつぶついったところでどうにもなりゃしない、だって選挙で通っちゃったんだから。

まあ、投票しないっていうことは投票したのと同じことだ、とりあえず民主主義なんだしね。

自公政権、お友達、仲間同士で税金ちゅーちゅー吸い上げて、挙句消費税増税。

そのちゅーちゅー吸い上げた税金で説明責任から逃げ雲隠れで職場放棄で詐欺師みたいな国会議員が...

言うに事欠いて「勤勉手当」、ボーナスって、下級国民を舐めてんのか、「ハイ、、舐めてます」。

ところで、あの頓珍漢な桜田オリンピック担当大臣も勤勉手当、ボーナスもらったんだろね。

疑惑に逃げ隠れする国会議員に勤勉手当、ボーナス支給とは?
  


Posted by 昭和24歳  at 13:59Comments(0)

2019年12月11日

高崎財団は「菅田財団」

高崎財団は「菅田財団」


菅田明則容疑者は一民間人として無報酬、ボランティアで「高崎芸術劇場」の建設、開館に尽力した...

と、荒木征二議員の一般質問(令和元年12月2日)で分かった。

では、その高崎芸術劇場の指定管理者である「高崎財団」の元副理事長職としての菅田明則容疑者の報酬は?

しかし、当然、その副理事長職の他、多くのイヴェントのプロデュース業務、もちろん高崎芸術会館の館長としての職務がすべて無報酬、ボランティアではあるまい。

で、コレも伊藤敦博議員の一般質問(令和元年11月29日)でわかったことなのだが↓

高崎財団、高崎アリーナもその指定管理者でその他高崎財団を指定管理者とする高崎市の公共施設は39箇所。

で、その39箇所を管理する指定管理料と人件費補助金で市の年間支出額17億6,300万円。
また高崎財団の支出の中に委託費、つまり「高崎音楽祭」、「高崎映画祭」「バル」等々の実施に際する広告宣伝、プロモーションのための制作費等々に、6億8,000万円。

その一般質問では高崎財団理事長職(元)の菅田明則容疑者の報酬は質疑されてなかったので分からないが、実は第三セクターの「ラジオ高崎」の代表取締役(元)でもあったわけでそこからの報酬は?

ラジオ高崎は設立時、平成8年高崎市の第三セクターとして1億1,000万円の資本で、内、高崎市が5,000万円、民間から6,000万円の出資を募って...ほどでスタートしてるはずだけど...

高崎市の財務諸表(2011年度)には、

「(株)ラジオ高崎は出資比率が一定基準未満のため、連結対象外の扱いとしています。」

そういうことですか。ラジオ高崎はかなり広範な事業をなさっておるようですが市議会議員の皆さんラジオ高崎の決算書見ました?
あっ、↑で言うように高崎市、出資比率が一定基準未満のため、連結対象外なので、ですか?
でも、副市長が取締役、高崎市は株主なんですから市議会議員、市長、副市長決算書閲覧出来るんじゃないの。

そしたら菅田明則容疑者、元代表取締役の報酬も。まさかここは無報酬、ボランティアじゃないよね...



高崎財団は「菅田財団」  


Posted by 昭和24歳  at 10:33Comments(0)

2019年12月11日

令和・逆転の発想

令和・逆転の発想

緻密な論理のみに頼らず、オーソドクシーにくみせず、発想を逆転させることで見えてくる世の中の真相とは。新世代の消費行動、逆転の経営発想、海外不適応の脱し方など、とらわれのない柔軟な頭脳が、政治・経済・文化のあらゆる領域を縦横に裁断、解明する、文字通り破格の評論集。

需要と供給

“中国産の毒ギョーザ”問題でこのところ国内産の具材が評判になっている。

「全て国内産の“ニラ”で賄おうとすると原価は5倍になる」

とか言っていたが・・・

その手の話しはなにも“ギョーザ”の具材だけの話しではない。
カロリーベースでの食糧自給率が40%を切るという政策的“食糧難国家”のニッポン、輸入食糧がダメとなり、全てを国内産ということになれば物価は数倍に跳ね上がるとも。

たしかに、このニッポンは食糧を犠牲にして繊維、鉄鋼、車、家電製品を輸出してきた。

つまり、国際化というか、日本経済は日本一国で回っているわけではないので、“輸出”に対し、できれば同率の“輸入”が『GATTO』とか『WTO』とか『FTA』とかで国際間で貿易協定、約束事が締結されている。

しかしながらニッポンは国内の農業、生産農家を衰退させ、漁業、林業、地場産業を廃業に追い込みながらかつ、国民の生命線である食糧の“60%”超を輸入し、エネルギー、石油の90%を輸入しながら、
それでも、輸出が輸入を10兆円も上回ってしまうという現実。しかも、ご案内のように、自動車産業、電気産業などは多国籍企業化しそれを輸出するのではなく現地生産化を促進しているというのに、である。

さらにそのように“輸出”がと突出していても その“輸出”の日本経済に占める規模は「個人消費“300兆円”」に対し、その10%の“30兆円”でしかない。

いくら貿易収支バランスの改善に努めてみても、とくに“農林水産”といった「一次産品」は、それしか輸出品目のない発展途上国にとってはいくら“食糧”を日本に輸出しても微々たるものでしかならないのである。

つまり、ニッポンはその国際間貿易バランスのためにも“輸入”は責務で、外国からムダでも何かものを買わなければいけない、事実、そういった輸入食糧、加工食品はその3割強がスーパーマーケットなどで廃棄処分されている。

しかし、ここにきて、食糧問題、その輸入食品の“質”は国民生活にとってその健康面を取ってみても相当な問題化を呈してきている。

「全て国内産の“ニラ”で賄おうとすると原価は5倍になる」

「5倍」になるはずが無い。

なぜなら、需要と供給である。

日本の農家は安い中国産と対抗しても仕方ないから“ニラ”を高級需要にしか生産しない。

つまり“需要”が少ないから“供給”も高価になる、あたりまえの経済原則。だとすれば、国内産の需要が増えれば生産農家もその生産量をふやす。

そうすればおのずと“ニラ”の価格は下がる。現に、いくらオレンジが、りんごが輸入されようとも、日本のみかん農家、りんご農家はその生産を減らさない。
ま、例えば、米農家のように政府が政策で「みかん畑」のみかんの木を制限したり、りんごの木を制限したりすれば話しは別だろうが、 その意味では、少なくとも、いかに米栽培の縮小を強制されようとも“米”に限ってはほぼ“100%”の自給率。

結局、政策的に“自給率”が乏しくなっているだけの話しでしかない。ならば、日本の国産自動車の販売台数を政策的に制限して、「アメリカ産の自動車の輸入を促進する」、これも政策ではないか(笑)。
松下、東芝を制限して“GE”の家電製品をヤマデンやBICでその展示商品数を法律で定める(笑)。

そのかわり、牛肉やら、大豆、小麦は国内生産を政策的に奨励し食糧の自給率の向上を図る。工業製品の自給率は半減するけれど、その分、その工業製品は“輸出”に回せばよい。

いくら不良品の多い“アメ車”でもニッポンの修理技術で優秀な“アメ車”に改造してしまう。
トヨタディーラーの店頭でも、トヨタ車とアメ車の展示数を五分五分に、トヨタ車はアメ車の“5倍”の値段で(笑)。
なんなら、トヨタも日産も、ホンダもアメリカで日本向けの“アメ車”を作る。
偽装アメ車を、中身はそっくり日本レベルの優秀な“アメ車”を作る。

つまり看板だけの“アメ車”をアメリカのトヨタ、日産、ホンダが作って日本に輸出攻勢をかける。

アメリカ産の「スズキの“ケイ”」だっていい。それこそ竹中氏の大好きな和製英語「グローバル化」、つまり「アメリカ化」ではないか(笑)。

もちろんそのことでアメリカの自動車産業、同じように家電産業が優秀な輸出企業になるかも。

そのことで多少国内の「トヨタ、松下」の商いは減るだろうが、その分、農林水産業がそれを穴埋めする。

令和・逆転の発想が日本を変える!!

かもね(笑)。

令和・逆転の発想

  


Posted by 昭和24歳  at 06:12Comments(0)

2019年12月10日

【高崎スタイル】市長が語る「わからないんですよ」ハァ~?

 【高崎スタイル】市長が語る
「わからないんですよ」ハァ~?



三島久美子議員:
なぜ市長は一民間人の方をですね市政運営の上で過剰なまでに登用(重用)してしまったのでしょうか...
市長:
それが問題かどうかって言われてもねぇ、わからないんですよ、
想像だけでねぇ、イメージだけで言われても、ハァってぇわけにはいかないんですよ...


>ハァってぇわけにはいかないんですよ

「ハァ」っていかないのは市民、下々の方だぜ、まったく...

なんかこの人(市長)高崎高校トップクラスで卒業して東京大学法学部入学、卒業であの加計学園で隠蔽改ざん問題の文部省(現・文科省)に入省。
ま、いくら優秀な高級官僚でも前川喜平氏みたいに文科次官にはなれなかったみたいで、群馬県立女子大学長から高崎市長に。

で、この期に及んで...
それが問題かどうかって言われてもねぇ、わからないんですよ、
想像だけでねぇ、イメージだけで言われても、ハァってぇわけにはいかないんですよ...


って、人を食ってるのか、下々を馬鹿にしてるのか官僚、役人ボケして脳味噌緩々になっちゃってるのか、惚けてるのか、わかりませんけど。

で、菅田容疑者なんだけど、手足のように余人に代えがたく重用してたのに想像だけで、イメージで言われてもわからないって、そんな馬鹿なことはないだろう。

で、さらに菅田容疑者のグラスロードとかのデザイン、企画会社なんだが仕事のほとんどが高崎市のお仕事でした。富岡市町知らんわけないでしょ、さらにラジオ高崎のお仕事も。
そしてさらに菅田容疑者もグラスロード社も「ラジオ高崎」の株主になってるという高崎市が大株主のラジオ高崎とズブズブな関係の上に副市長がラジオ高崎取締役、市長が顧問というズブズブ、で「知らない」って、それはない(笑)。

グラスロード社:業務実績
http://grassroad.co.jp/works/index.html

ラジオ高崎:概要
http://www.takasaki.fm/company/

しっかし、富岡市長相変わらず滑舌悪いねぇ、何いってるかわからない。歯でも悪いんだろうか、心配です。

 【高崎スタイル】市長が語る
「わからないんですよ」ハァ~?

  


Posted by 昭和24歳  at 17:00Comments(0)

< 2019年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ