2018年03月13日

雑感にて候 3.13

雑感にて候 3.13

いろりを囲んで・・・

>核家族化は致命的ですね。

幸いにも、典型的な核家族化だった僕らだったが、長女が小学校に就学する年に両親と同居した。
同居の家は僕が育った家、小学校は目の前にあった。そして次女の通う保育園も徒歩数分、数秒のところにあった。
いずれも、僕が通った保育園、小学校だった。

そう、戦後、その小学校は児童生徒数1,200人。僕の入学時はひとクラス45人が4クラスだったから全校では1,000人からがいた。
ま、街中の小学校は中央小、北小、南小、東小とあったが概ね在校児童生徒数はそんなもんだった。
ところが長女、次女の頃は僕の東小、1年から6年までひとクラス25人の単学級、全校でも150人で運動会なんて淋しいもんでした(笑)。

そこへ行くと、核家族、ドーナツ化現象で郊外の住宅団地の新設小学校の生徒数は1,000人超。
しかし、その郊外の住宅団地にも高齢化による過疎化で空家が目立ち始めた。
もともと少子化せいもあって、核家族化といっても結婚しない男女、結婚しても子供は一人とかいう夫婦です。
これらの要因は行政の瑕疵でしょうか、都市計画、こうなることをわかっていながら街づくりを。
御多分に漏れず、ここ高崎市の旧市街地は過疎化、空家が目立ち、商店街からは商店が消えた、シャッターさえ消えた、みんなコインパーキング。
既に「街」の体をなしていない。それでいて行政は「街中活性化」の笛を吹く。
しかし、空っぽになった街中、面倒くさい再開発はやらない。手っ取り早く「イオンスタイル」を誘致してお茶を濁すのが関の山。

>出産子育ては大変な重労働。

仰る通りです。
まず、それは「男」にはできない、生物としての仕組みから言っても。
これほど成熟した社会の日本はそのことを軽んじてはいけない。

少なくとも、子供が12歳に達するまでは母親が育てる。
保育園、学校はその補助的役割でしかない。
保育園に「0歳児」を預けると公的負担は一人につき50万円前後とか、そして段階的に就学前の園児で10万円前後と。
だったら、そこの公的負担を育児手当として母親に給付すればよいと思うのだが。
そしたら、幼稚園、保育園がそうは必要なくなるわけだから・・・・・

なんと、厚生省、文科省の「幼稚園」「保育園利権」がそうさせないというお噂も。
まあ、幼稚園、保育園といえば「坊主の専売特許」です、宗教法人、学校法人と現実とは乖離していますねそもそもが。

雑感にて候 3.13
  


Posted by 昭和24歳  at 16:25Comments(0)

2018年03月13日

森友はジャパン・ボード

森友はジャパン・ボード

にわかに世間の耳目を集めている「日本会議」。マスコミの多くは、安倍政権を陰で操る
謎の組織といった捉え方をし、その影響力の大きさを強調するが、その実像とはどのようなものなのか――。
本書では日本会議と主要関連団体、政治家、宗教人、文化人100人にスポットを当て、
その全体像を浮かび上がらせた。


>正常化が少しでもできるといいです。

「語るに落ちた」でしょう。

ジャパン・ボードでしょうか。
戦争を知らない子供たちの「子ども会」がそれです(笑)。

苦労する必要がない、そんなお育ちの皆さんとそれに集るお育ちの悪い皆さん。
まあ、成り上がっちゃええれば良かったんだろうけど成り上がりきれなかった。
籠池ちゃんも巳年生まれくらい、そこには敗戦の原風景は見えなかった。
で、籠池ちゃん、出自はうな重の梅ですから、学校法人?社会福祉法人?にあわよくばで潜り込んで、入婿。
まあ、幼稚園なんてお寺のアルバイトですから、大した実入りにはならない。
そんなわけで、結局、虎の威を借りようと、「ジャパンボード」そうした政治団体に近づく。

で、そら森友学園の国有地払い下げにはこういう笑い話も↓

「2011年 当該国有地の取得希望を国に伝えていた大阪音大は撤去費をゼネコンに依頼し約2億5千万円と見積もっていたと回答、撤去費をふまえ、購入希望額を約5億8千万円に下げたが財務局から低いと指摘され、購入断念」

購入希望額、約5億8千万円に下げたが財務局から低いと指摘・・・・・

ってそれで森友にはゴミ撤去費プラスしたら、タダ同然ってどないなってんの?
つうはなしで、アチャコなら「むちゃくちゃでござりますがなぁ」です(笑)。

まあ、安倍昭恵総理夫人の肝いりで「教育勅語エリメンタリースクール」全国展開するおつもりだった。
だって、土地はタダ同然、校舎、施設は補助金だし、そのうち中高一貫で「教育勅語」、やがては「教育勅語大学」そら夢想花だけど籠池の兄さん、ジャパン・ボード騙って、素晴らしい教育方針ですって言わせて、ま、加計学園を目指したんじゃあないの。
で、そしたら、官僚の天下り先が山ほどできる、加計みたいにね(笑)。

で、「瑞穂の國記念小學院」なんだけど、国有地タダで手に入れて、上モノ建てて、優良土地に化けさせて、それを担保にナントカファイナンスグループからさらに私学助成金、ですから夢は限りなく膨らみました。

籠池の夫婦善哉、今頃大阪拘置所で廃人になってなきゃあいいけど、一服盛られて。

森友はジャパン・ボード
  


Posted by 昭和24歳  at 13:33Comments(0)

2018年03月13日

Gサウンズ”プラネッツ”ライブ

Gサウンズ”プラネッツ”ライブ

新メンバー、Kbにセーラ
Duににオサムを迎え平均年齢UP!!


先日の片岡長寿センターでは158名の昔の少年少女の皆様がご来場いただき大いに盛り上がり、本当にありがとうございました。

ロックンロール・メドレーではツイストを踊る妙齢のご婦人、そして「想い出の渚」を楽しそうに歌うシャッポの青年・・・・・

会場全員で熱唱はNHK朝ドラでお馴染み、「君に会いたい」は段階パワー炸裂、でなんとボーッカルのご両人、ケン&ヒロミはウルトラセブン。

3月25日(日)PM・6.:00~

グループサウンズ歌声タイムあります。プラネッツをバックバンドに歌いませんか、ご希望の方はご入場の際受付で曲目をお伝えください。

※お飲み物、、食べ物等のお持ち込みフリーです。

Gサウンズ”プラネッツ”ライブ
  


Posted by 昭和24歳  at 07:54Comments(0)

2018年03月13日

雑感にて候




>ぎりぎり私たちが子どもを育てる時代までが地域が子どもを育てる

「育成会」

それは町内単位で小学生の子どものいる家庭を中心にして構成されていた。
春は観音山で写生大会、夏は新潟、鯨波で海水浴、榛名湖畔でのキャンプ、秋は妙義山へのハイキング。
それが、長女次女、昭和50年代、60年代の地域社会でした・・・・・

そんな環境で育った彼女たちの頃には「地域社会」は消滅していた。
学校単位の「部活動」、それは少年野球であったり、サッカーであったり、ミニバスケットであったり。
僕の長女次女はそのミニバスケットクラブ、関東大会まであって勝ち進んだ時は、藤沢、藤沢大会まで行きました。

小学校の先生も大変だったろうけど、親も大変。父母どちらかの付き添いが条件。
ま、それら行事は日曜日でしたので、カミさん弁当を作ったりしてそれはそれで楽しんでました。
夏休みには決まって川場村のSLホテルを使った二泊三日の合宿。

それはそれは、娘たちには良い思い出だったのではと思っております。

平成6年生まれの末娘の頃にはそれら行事はすっかり消えていた。
もちろんバブル経済崩壊で、世の中荒んでいましたね。小学生で子どもたちは塾通いが生活の中心。
もっとも、末娘の頃の親世代は30代で僕は50代でしたからそれら行動には理解することが難しかった。
つまり、団塊世代ジュニアがそろそろ親世代、母親は茶髪は当たり前、父親はリーゼント、運動会なんかではまとまりのつかない事態も(笑)。

そしてそんな団塊ジュニアが40代、中年です。

地方の中核都市、高崎市も反映しているのは駅周辺地域だけ。
旧市街地は完全に崩壊しています。
人も住んでいない、あるのはコインパーキングだけ・・・・・

あと20年したら2000万人からいると言われる高齢者がこの日本社会から消える。
いや、それどころか団塊世代ジュニアが高齢者世代へと向かう。
その世代の合計は3000万人超。

ここ高崎市は、近未来、超近未来、5年後には芸術劇場、コンベンションセンターオープンする。既に国際大会開催規模の「高崎アリーナ」はオープン。
西口駅前再開発では、イオンスタイルが、東口にはヤマデンとビックカメラを核に大規模集客施設とシティ・パブリックセンターが。

しかし確実に人口は減少する。

どうするつもりなんだろうか?
  


Posted by 昭和24歳  at 03:12Comments(0)

< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ