2009年12月17日

12月18日(金)の「いろりの日」

「いろりの日」です。

12月18日(金)の「いろりの日」

<Da Mens 社長からの頂きモノです>



お店の名も「いろり」です。

まあ、今回、12月18日(金)の「いろりの日」は、日本TV 「笑点」でもおなじみの・・・・・・
柳家紫文師匠をお招きしての、

「都々逸のススメ」

を「ススメ」のオフ会というか「一語一会」で語ろう会ってえとこですか。

まあ、ご案内の柳家紫文師匠ですけど、その筋ではっていうかあの筋ではツトニ著名なシャミセニスト。
御存じ、新宿末廣亭では、「ヨッ、長谷川平蔵」とかで、通を唸らせる、通しか唸らないっていうコボレバナシもちらほら。
まlり、オリンピック級の「間」のゴールドメダリストと名高い・・・・・・
ナント、高崎出身の、布袋寅泰か氷室恭介か、はたまた松井常松かどっこい、柳家紫文師匠です!!

12月18日(金)の「いろりの日」

<お江戸そーほー亭様からの勝手に頂き画像です>


へえ、そうですかい、焼酎のブランドにもねぇ・・・・・・
さすがの、「ボウイ」とかの面々の焼酎はあるめぇに。
てなわけで、12月18日(金)の「いろりの日」は刻々と迫っておるわけです。

で、当日は、もう一人その筋では知る人ぞ知るチクナイシュンユウ画伯もお呼びしております。
チクナイ画伯は、あの伝説の「やまだかまち」を発掘され、かまち夭折の際にもお立会だったとか・・・・・・
さらに、教鞭、まあ、図画工作のソレですけどあの伝説の布袋寅泰(新島中学)、氷室京介(倉中)を、
あと、松井常松(倉中)も・・・・・・
で、チクナイ画伯、早口で何を言ってるか慣れるまではさっぱりなんですけど、
画伯のそのお言葉の端々には蘊蓄がホコリのように、まあ、「火焔太鼓」の趣の先生です。

「あっ、おれも行っていいかい?」

って言うから、

「いいよ」

と言っておきましたから、多分きます。


で、その名も「いろり」なんですけど・・・・・

料理は田舎料理で、ハッキリ言って美味いです。もちろん魚系もあります。
この季節なら囲炉裏にも火が入って囲炉裏鍋が頂けます。かも?

メニューは豊富。
食事は雑炊とかお茶漬けもゴキゲンです。


まあ、大きな囲炉裏があって・・・・・・
そんな感じの古民家風とでもいうのでしょうか。

ご予算は4000円てえとこでいかがでしょう。

「私はお酒が・・・・」

つまり下戸の方は別会計で。
ハッキリ言って、私、呑み負けしない方ですので(笑)。
最近は、7、8合でかなり酔っ払っちゃいますけど・・・・・


日時:12月18日(土)PM7:00~
場所:末広町「いろり」
会費:4000円くらい(割り勘)


12月18日(金)の「いろりの日」

いろり
高崎市末広町284
TEL027-325-7023


柳家紫文師匠日本TV「笑点」より。



因みに柳家紫文師匠は文筆家でもあるわけです。
このような、哲学書も・・・・・

12月18日(金)の「いろりの日」 12月18日(金)の「いろりの日」

まあ、都々逸が日本を救う!!!

おあとがヨロシイようで・・・・・・

明日が楽しみです!!



Posted by 昭和24歳  at 20:52 │Comments(1)

この記事へのコメント
調整してみましたが、年の瀬はやはり色々とありまして、顔を出せそうにありません。
師匠の”間”を見てみたかったのですが残念です。
Posted by mitukuni at 2009年12月18日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
12月18日(金)の「いろりの日」
    コメント(1)