2020年12月09日
生まれ変わる高崎スズラン百貨店
生まれ変わる高崎スズラン百貨店

どうせならスカイビルも一緒にやっちゃえ!!
スズラン 高崎店と周辺一体を再開発へ 新店舗やマンション建設
群馬県の百貨店、スズラン(前橋市本町、渋沢彰一社長)が来年度にも、高崎店(高崎市宮元町)の建て替えに合わせ周辺の再開発事業に乗り出すことが8日、分かった。不動産デベロッパーや高崎市、地元商店街と連携してマンション建設を含めた開発を進めて周辺のにぎわい創出につなげる。新型コロナウイルス感染症による逆風を受け、地方百貨店が厳しい状況にある中、地元と共存するモデルケースを目指す。
◎事業費見込み150億円 5カ年計画
スズランによると、来年度からの5年間の計画で、開発面積は約8500平方メートル。現店舗は取り壊してマンションを建設、新店舗は高崎中部名店街(さやもーる)沿いに新築する。新店舗の延べ床面積は現店舗より縮小する見通し。
正面玄関に大きな屋根を設けて雨天時でもイベントができる造りにする。併設されている既存の立体駐車場を改修するほか、新店舗を含めた各施設をデッキでつないで空中庭園も設置する。マンションは地上20階程度、200戸以上と想定する。
<抜粋引用:2020/12/09 06:00上毛新聞>
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/259882
>高崎中部名店街(さやもーる)沿いに新築する。
そりゃぁ結構なことだ。ついでだから東は連雀町四つ角から北は本店タカハシ、南はスカイビルまでやっちゃえニッサン!!
そしたら中銀も蘇生するんじゃないのか。オイ、市議会議員居眠りこいてないで市長に提案しろよ。スカイビルの裏だって空き地、一部私有地じゃあないのか?
まあ、山間部、榛名地域の市議会議員は街のことは分からないからどうでもいいんだろうけど、って言うか旧市街地の議員は少ない、っていうかひとりもいないんじゃないか。
一人いるけどアレはあら町だし、あとは旧市街地でも全員線路向こうだし、昔なら田園地帯。もう東口はいいからさやもーる、中銀エリアの再開発だよ。
ま、市長は東口栄町再開発で頭がいっぱいなんだろうけど、オリンピックで頭がおかしくなってるシンキローとおんなじで。

どうせならスカイビルも一緒にやっちゃえ!!
スズラン 高崎店と周辺一体を再開発へ 新店舗やマンション建設
群馬県の百貨店、スズラン(前橋市本町、渋沢彰一社長)が来年度にも、高崎店(高崎市宮元町)の建て替えに合わせ周辺の再開発事業に乗り出すことが8日、分かった。不動産デベロッパーや高崎市、地元商店街と連携してマンション建設を含めた開発を進めて周辺のにぎわい創出につなげる。新型コロナウイルス感染症による逆風を受け、地方百貨店が厳しい状況にある中、地元と共存するモデルケースを目指す。
◎事業費見込み150億円 5カ年計画
スズランによると、来年度からの5年間の計画で、開発面積は約8500平方メートル。現店舗は取り壊してマンションを建設、新店舗は高崎中部名店街(さやもーる)沿いに新築する。新店舗の延べ床面積は現店舗より縮小する見通し。
正面玄関に大きな屋根を設けて雨天時でもイベントができる造りにする。併設されている既存の立体駐車場を改修するほか、新店舗を含めた各施設をデッキでつないで空中庭園も設置する。マンションは地上20階程度、200戸以上と想定する。
<抜粋引用:2020/12/09 06:00上毛新聞>
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/259882
>高崎中部名店街(さやもーる)沿いに新築する。
そりゃぁ結構なことだ。ついでだから東は連雀町四つ角から北は本店タカハシ、南はスカイビルまでやっちゃえニッサン!!
そしたら中銀も蘇生するんじゃないのか。オイ、市議会議員居眠りこいてないで市長に提案しろよ。スカイビルの裏だって空き地、一部私有地じゃあないのか?
まあ、山間部、榛名地域の市議会議員は街のことは分からないからどうでもいいんだろうけど、って言うか旧市街地の議員は少ない、っていうかひとりもいないんじゃないか。
一人いるけどアレはあら町だし、あとは旧市街地でも全員線路向こうだし、昔なら田園地帯。もう東口はいいからさやもーる、中銀エリアの再開発だよ。
ま、市長は東口栄町再開発で頭がいっぱいなんだろうけど、オリンピックで頭がおかしくなってるシンキローとおんなじで。
Posted by 昭和24歳
at 19:25
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
今日の新聞を見ました。
あの辺りも、マンションとか続々と建てていますね。