2009年03月16日

政治とカネ

政治とカネ

政治とカネ


今日は月曜日だ。
そう、日曜日の次は月曜日、そして月曜日の次は火曜日そして・・・・
それが永遠とつづく。

つまりなにも変わらないということ・・・・・


語られない歴史に真実があることもある。

この本は極めて特異な本で、2.26事件の青年将校、そしてその魂を受け継いだであろう三島由紀夫の霊に仮託して書かれている。青年将校や三島は、理想的な「天皇陛下」の像を勝手に抱いていたが、現実の「天皇」に裏切られていった。

もっと言えば、若者である「青年将校」たちは、陸軍幹部である統制派たちにいいように使われたのである。
当時の日本の最高支配層は、冷酷にこの青年将校たちを切り捨てた。

その後は、ご存じの通り、統制派官僚が権力を握った。そして、その中に入り込んだウィルスのようなマルクス主義のせいで、巧妙に戦争をするように遺伝子操作されていったわけである。全部がマルクスのせいではないが、一部には間違いなくあったと思う。

いずれにせよ、最前衛で「昭和維新」の指揮をとっていた若者たちは無惨に切り捨てられた、ということである。 当時の青年将校や統制派たちは、出来事を「世界秩序の転換」という視点では考えられなかったのだろう。 

今の保守派も、結局、「日本は正しかったんだ。アメリカにだまされたんだ」という小学生的な「あっちが悪いんだ」史観から抜けられていない。

japanhandlers2005 | 2009-03-15 23:10 |抜粋引用


政治とカネ

で、政党助成金です・・・・・・

約319億4000万円

国会議員一人当たり4600万円・・・・・・

まあ、「定額給付金」です(笑)。それも毎年です。
国民には“12000円”ですけど・・・・・たった一回ポッキリの「生活助成金」ですか?

でも、若手の国会議員一人一人にその「定額給付金」は給付されてるんでしょうか。

つまり国会議員になって、ペコペコ政治活動資金集めのために企業回りしたり、またそれで無理難題の「お願い」をされなくてもいいようにと・・・・

政党助成金です。

まあ、政治活動助成金です。

まあ、皮肉なことですが、その政党助成金、正確には「政党交付金」ですけど・・・・・

1994年に企業・労働組合・団体などから政党・政治団体への政治献金を制限する代償として政党助成法を含む政治改革4法が成立し導入された。

1994年ですから細川護煕の日本新党中心の連立内閣のときです。
まあ、影の総理はご案内の「小沢一郎新生党代表幹事」の時代だったか、新進党の時代だったか・・・・・
まあ、新党時代とかで新しく生まれるのやら、看板を書き換えるのやらいろいろで忙しい時期に議員立法です。

つまり、税金から319億円からを頂戴するという離れ業・・・・・
反対したのは日本共産党だけ、まあ、日本共産党はそれを未だに受け取らないから他所が日本共産党の分をこっそり山分けしてるかも知れない。

しかし、政治とカネです。


政治とカネ

いくらお金あっても足りない・・・・・
そりゃそうです。みんな貯金しちゃうんですから(笑)。



今国会議員には年間、歳費(約3000万円)込みのお手当ては公設秘書3人分の給与を含めてなんだかんだで7500万円です。
それプラス“政党助成金”が4600万円・・・・・
その他に、後援会とか政治団体とかからチマチマといっても小沢さんのところで西松建設だけで年間2000万円、西松建設だけです(笑)。
森元首相のところが?百万円、尾身さんちが?百万円、二階さんちが800万円だけど裏献金の疑いも・・・・・

で、「政治にはカネがかかる」とかです。

で、じゃあ、何にかかるんでしょうか・・・・・

それは選挙です。

選挙、国家議員になるための就職活動です。

もっとも、通常の法律に定められた選挙期間中の活動には「法定選挙費用」というのは、自治体の選挙管理委員から清算支給されます。
つまり、選挙掲示板用ポスター代とか、ハガキ代とか、政見放送代とかがその地域の有権者数に応じて公的資金がもらえます。
ただし、法定費用に達せず落選した場合は給付されないんだとかです。

まあ、市議会、県議会選で数千万円、知事、市長選で?億円、国会議員にもなると数億円とか・・・・・
まあ、「元をかけた方は元をとりたい」・・・・これ人情です(笑)。

つまり、アレです。国会議員であり続けるためにどうやら数億円、数十億円が必要なようです。
まあ、なったらなったで、蓄財する向きのセンセイもいました。いわゆる大物国会議員とかで、故人ですが金丸信なんていう人は・・・・・・

自宅の金庫から「金の延べ棒」やらワリチョーとか、長銀のアレが束になって出てきたとかでして、
故・金丸センセイの言いわけが、「一郎(小沢)を総理にするための資金だった」とか、東京地検特捜に言っていたそうです。

まあ、わかりません・・・・・

しかし、小沢さんです。その意味では「東京地検特捜」も大親分、田中角栄元首相といい、親分、金丸信元自民党副総裁といい縁が深いはず。
それに、40代の頃には官邸の住人、内閣官房副長官でもあったし、そちらの方面では自治大臣、国家公安委員長を歴任している。

なにもかわかってる数少ない政治家だろう・・・・・

政治とカネ

そんな小沢さんに今は託すしかない。

しかし、公共事業受託のゼネコンからの献金、つまり税金の還流、善意のカネ、浄財ではありません。
金輪際辞めて頂きます・・・・・
その他の議員もそれはご法度です。早い話「賽銭泥棒」ですから。

即刻首です!!





Posted by 昭和24歳  at 12:14 │Comments(4)

この記事へのトラックバック
「政治献金で企業団体の寄付禁止?」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ...
今日の論点!ブログ意見集: 政治献金で企業団体の寄付禁止? by Good↑or Bad↓【今日の論点!by 毎日jp & Blog-Headline+】at 2009年03月18日 08:19

この記事へのコメント
おたく、いつも鋭いことばかり書くね。

でもね、あなたの言うとおり一般大衆はテレビとか新聞に書かれたことを信用して、こういうことはつくり話にしか思わないんだよ。

だから、悪いことやったって、知らぬ存ぜぬ、記憶にございません、で済むんだよ。

一般大衆はまじめで、人がいいからね。
だから人もそうなんだと思いたいんだよ。

選挙で何千万、何億とかけてボランティアで議員やると思う?

元はとらなきゃね。美味しい話はいっぱいあるしさ。

県議なんて、自分とこの土建屋のために議員になってんでしょ。
土建屋に票を頼み、土建屋は仕事を頼み
そんな時代は終わりなんだけどね。
Posted by 腹黒 at 2009年03月16日 15:29
腹黒さん

仰るとおりですね。

「魚心あれば水心」

まっ、僕は魚じゃあないのでわかりませんが・・・・・

今度“崖っぷちのポニョ”にでもお尋ねしてみますか・
Posted by 昭和24歳昭和24歳 at 2009年03月16日 15:53
選挙に掛ける金そのものが無駄だと思います。

事務所を開くと、本当に票が増えるのでしょうか?
選挙カーで名前を連呼すると、本当に票が増えるのでしょうか?
ポスターを貼ると、本当に票が増えるのでしょうか?
誰か証明できる人がいたら、してみて欲しいものです。

政治家になろうとする人は、普段から自身のHPで自分の考え方を発信していればいいのです。
そして、選挙期間中の選挙運動は一切禁止すれば、選挙に金は掛からなくなります。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎 at 2009年03月16日 16:26
迷道院高崎さん

コレまでの選挙はつまり「神事」、祭りだったんです。
下は村会議員選挙から、国会議員選挙まで。選挙になるとワクワクする。そんな村人、市民が大勢いた。それは人口構成と関係するかも知れません。
その名残です。いい年をしたセンセイが幼稚園生みたいにヒラガナ書きのタスキ掛け。
ハッキリ言って、すべて税金の無駄です。法定費用は税金から出ています。
つまり誰でも選挙に出られるように選挙費用を有権者が負担しています。

コレまでの選挙スタイルを壊す必要があります。
インターネット選挙は総務省が許さないとかです。
それこそ議員立法すべきなんですが。選挙フェチが嫌がっているようです(笑)。
Posted by 昭和24歳昭和24歳 at 2009年03月16日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
政治とカネ
    コメント(4)