2016年05月27日

【街中破壊】行政と外資によるスマーク伊勢崎

【街中破壊】行政と外資によるスマーク伊勢崎

【街中破壊】行政と外資によるスマーク伊勢崎

2016年5月20日放送 「群馬 伊勢崎 いつものフードコートで」
だだっ広い平野がどこまでも続く群馬、伊勢崎。その畑の中に突如、宇宙船のような巨大ショッピングモールが現れた。今回の舞台は、その中で最もにぎわう場所“フードコート”。値段が安く、いつまでもくつろげるとあって、多くの人たちにとって貴重な空間となっている。ここに集まる人たちの声に耳を傾けると想像を絶する人生のドラマがあった。いつものフードコートで、さまざまな人間模様を映し出す72時間。
http://www4.nhk.or.jp/72hours/33/


>宇宙船のような巨大ショッピングモールが現れた。今回の舞台は、その中で最もにぎわう場所“フードコート”。


NHKの72時間ドキュメンタリーなんだがその深夜その再放送を見た。

たしかに多くの人達にとって貴重な空間であることは伺えるのだが「想像を絶する人生ドラマ」というだけあって・・・・・

その映像はけして「普通の幸せ」を見せてはいなかった、そう感じたのは僕だけだろうか?

そこは伊勢崎市とは言っても平成のだ合併で伊勢崎市に編入された旧東村西小保方、高崎で言ったら棟高だろう。

そこに新たな街「繁華街」が外資(東京建物)によって行政の誘致もあったのか誕生した。

まあ、新しい命が生まれれば古い命には延命策は閉ざされる。ご他聞に漏れず伊勢崎市街地のデパートは撤退した。

去年、しばらくぶりに友人の結婚式で訪れた伊勢崎駅周辺から市街地はかつてのそれではなかった。

昭和から平成になって多くの地方都市が荒んでいった。その昔は栄華を極めた商店街、それは見る影もない。

1998年の第142国会において、大型店を規制する考え方から転換し、大型店と地域社会との融和の促進を図ることを目的とし店舗面積等の量的な調整は行わない「大規模小売店舗立地法」(大店立地法)が成立し、この新法により「大店法」は廃止されることとなった。
<出典:ja.wikipedia.org>

つまり、資本の「腕力」をご自由にということだから中小零細企業商店はひとたまりもない・・・・・・

しかもそういう法律が国会で成立というのだから、地方、地場産業には贖う手立てすらどこにもなかった。

挙句が取ってつけたような、コレ↓

大規模小売店舗立地法、中心市街地活性化法と改正都市計画法の3法がまとめて「まちづくり3法」
<出典:ja.wikipedia.org>

>「まちづくり3法」

まあ、「まちづくり3法」どころか「まち壊し3法」で都市という都市の街中はシャッター通りと化し・・・・・・

今ではそのシャッターも破壊され、駐車場だらけで人っ子一人歩く姿も見えない日常。

資本がその資金力に物を言わせ政治家の首根っこを押さえる。誰がどう考えたってその「自由主義」では地方の街中は終わる。

まあ、法律がそうなっちゃったんだから、だったら法律を変えるしかないんだがそれを教えるものはどこにもない。

前橋も、伊勢崎も、太田も似たか寄ったかで、高崎だけが駅前再開発がけたたましく動いている。

その法律で言うちころの「中心市街地活性化法」っていったいどんな法律なんでしょうか、空家、秋や解体対策とか・・・・・

いっそのこと街中、ぜ~んぶ更地にしちゃったらどう。で、「スマーク高崎」てのどうです???

【街中破壊】行政と外資によるスマーク伊勢崎




Posted by 昭和24歳  at 12:17 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
【街中破壊】行政と外資によるスマーク伊勢崎
    コメント(0)