2014年03月29日

不安を煽る政治と行政のバカバカしさ(笑)。

不安を煽る政治と行政のバカバカしさ(笑)。

不安を煽る政治と行政のバカバカしさ(笑)。

「ネコ化」する新日本人。
(ニャオ・ニッポニアン)

日本の6割、無人地域に 2050年、国交省試算
 国土交通省は28日、2050年になると、人口減少で日本の国土の約6割が無人になるという試算を発表した。いまよりも無人地域が2割近く広がる。こうした試算をするのは初めてで、国交省は今夏をめどに人口減少に備えた国土整備の基本方針をまとめる。

 日本の面積は約38万平方キロメートルある。国交省はこれを1平方キロメートルごとに約38万ブロックに分け、それぞれの人口推移を計算した。その結果、今は約18万平方キロメートルに人が住んでいるが、50年にはその2割で人がいなくなり、6割で人口が半分に減るという。無人の地域は全体の約53%から約62%に広がる計算だ。

 国交省は試算に基づき、今後の国土整備の基本方針を示す「国土のグランドデザイン」の骨子をつくった。地方などでは拠点となる地域に生活に必要な機能と住民を集めてコンパクトな町を作ることや、東京、大阪、名古屋をリニア新幹線でつないで国際競争力を高めることなどが柱だ。

<引用:朝日新聞デジタル 3月29日(土)13時24分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140329-00000015-asahi-soci

>2050年になると、人口減少で日本の国土の約6割が無人になるという試算を発表した。

だからどうした???

と、いうことなんだが国、つまり政治と行政の悪知恵なのか・・・・・・

それとも、そういう脳の仕組みになっているのか、官僚と政治家(笑)。

「少子高齢化」だと言っては、「さぁ、大変!!」と言ってみたり、

中国が攻めてくる、北朝鮮からミサイルが、と言ってみたり・・・・・・

この国の、近い歴史の中で国民の生命財産のほとんどを注ぎ込んで、あれほどの戦争をして、

挙句、原子爆弾、人類への「核実験」を2発も落とされての敗戦。

そしてこれだけ、言ってみたら科学、文明の進んだ時代に抑止力がどうの、

集団的自衛権がどうのと、普通に考えたらあの戦争は大いなる「教訓」になっているはず。

まあ、それなのに、あの戦争を企図した集団の子孫、閥がこの国の政治の中枢・・・・・

だって言うんだから、この国は「普通(まともな)の国」じゃあない(^^ゞ

>無人の地域は全体の約53%から約62%に広がる計算だ。

まあ、いつもこうなんだが・・・・・・

問題を提起するだけで解決策が示された試しがない(笑)。

つまり、あの戦争でもそうだったんだが、まあ、縦しんば正しかったにしてもだ、

中国大陸にもうひとつの「日本国」(満州国)を創ろうとしたり・・・・・

そして大量の移民を政策したのもあの時代の「危機管理」だったわけなんだろう。

しかし、当時の日本というか「大日本帝国」の未来像が全く空想の範囲にとどまったままで、

極めて優秀だと言われた「官僚」、軍人を含めて、その「政策」の締めくくりを考えていなかった。

確かに、白人至上主義の時代にあって、いわゆる「アジア解放」には一理あったが、

その裏を返せば、「白人」に変わって「黄人」があわよくば「覇権」という目論見だったっていうこと。

その意味では、現在のアジアは植民地としてはこの半世紀の間、解放されてきたが・・・・・・

その実態はといえば、つい最近までは民族紛争、それも白人世界の代理戦争の草刈り場で、

未だそれは、「開発途上国」で、それさえも「先進国」と言われる欲望の餌食になりつつある。

で、コレ、↓

>国交省は試算に基づき、今後の国土整備の基本方針を示す「国土のグランドデザイン」の骨子をつくった。

つまり、「鉛筆を舐める」程度の話で、早い話「土建行政」の企みだろう(笑)。

つまり、ここでも「コンパクト」はいいんだが、じゃあ、今あるものはどうするのか・・・・・・

つまり、2050年ったって、そんな先の話ではない。

そんなに人口減少や、国土の無人化を心配しながら、第二東名やら、新幹線やら、

挙句、「国土強靭化」とかいって、先の東日本大震災をダシに火事場泥棒行政を企む。

そんなに2050年が心配なら、この高崎市も「コンパクトシティ」を言いながら・・・・・・

数百億円もかけてハコモノを2つも新たに作るという可笑しさ。

まあ、県の方はいささか自信を喪失したのか「コンベンションセンター建設」を休止、順延(笑)。

しかし、この国の凄いところは、その国民性だろう。

その行政や政治とは全く別のところで当たり前に生活を設計し、そこでの勤労を惜しまない。

ワープアだの、非正規雇用だの言われても、黙々と働く。

外国だったら、とっくの昔に暴動で、政変が起きていてもおかしくはない。

つまり、政治家がいくら声高に「政治」を言おうとも国民の「人心」はその政治を埒外に置く。

そのことはいつもその選挙結果における投票率に示されるとおりで、先の「大阪市長選」がその典型・・・・・・

つまり、そこにおける「政治」が市民から否定された、ということに気づかない「政治」(笑)。

>今は約18万平方キロメートルに人が住んでいるが、50年にはその2割で人がいなくなり、6割で人口が半分に減るという。

まあ、統計なんだが、机上の空論です(笑)。

あの敗戦の時、時の吉田茂首相がGHQ、総司令長官マッカーサーに緊急食糧援助を・・・・・・

そのGHQが統計上知る緊急に必要とする食糧の数倍を申し出たとき、

「ヨシダ、ソノ、ニホンオトウケイハマチガッテル」

と、言ったとき、吉田はこう言ったと・・・・・・

「閣下、もし日本の統計が正しかったら貴国とは戦争はしなかったし、戦争をしたとしても負けはしなかった」

と言って、双方大笑いをしたんだとか。

つまり、官僚の作る「数字」は空想の産物で、結果、結論を想像してのものではない。

まあ、その「数字」を書いた官僚も実際の政策執行時にはすでに退官しているのがほとんどで、責任の所在はない。

で、コレ、↓

>無人の地域は全体の約53%から約62%に広がる計算だ。

しかし、そんなこと言っちゃったらフィンランドやノールウエー・・・・・・

はたまたカナダ、オーストラリアはどうすんの国土のほとんどが無人ですね。

人口だって日本の4分の1くらいで、↑の、フィンランド、ノールウエーときたら、

国土はほぼ日本と一緒で人口は500万人台。

それでも、それぞれの国の経済規模にあった生活水準を保ち続けている。

日本みたいにこんな狭小な島国で、1億2000万人ということ自体が異常な環境。

つまり、人口減少により、国民一人当たりの「国土面積」が数倍に増加する・・・・・・

当然、土地も安くなるだろうし、食糧だって自給率は高まる、実は今も価格ベースでは低くない自給率。

つまり、その人口減少、国土の無人化で本来あるべき適正な「住環境」が整備でき、

そこの、経済、産業にしても極めて効率のいい生産性が創造できる。

つまり、「産業ロボット」から「生活ロボット」の普及、科学立国ニッポンが誕生する!!

まあ官僚って「オオカミ少年」です。国民とっくに気付いてますけど(笑)。

不安を煽る政治と行政のバカバカしさ(笑)。





Posted by 昭和24歳  at 17:53 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
不安を煽る政治と行政のバカバカしさ(笑)。
    コメント(0)