2013年08月29日

65歳以上が3000万人を突破した。

65歳以上が3000万人を突破した。

65歳以上が3000万人を突破した。

まあ、「おそ松くん」・・・・・
昭和37年で小学6年生くらいだから、
今では「還暦」といったところです。
因みに「シェーッ」のイヤミさんは70歳超(笑)。
お元気なんでしょうか、イヤミさん???



総人口は4年連続減、1億2639万3679人
 総務省は28日、住民基本台帳に基づく今年3月31日現在の人口を発表した。

 全国人口は前年比26万6004人減の1億2639万3679人となり、4年連続の減少となった。1994年の調査開始以来初めて、15~64歳の生産年齢人口が8000万人を割る一方、65歳以上が3000万人を突破した。

 生産年齢人口は近年、年間数十万人単位で減少していたが、今回は前年比約124万人の大幅減となった。「団塊の世代」が65歳を超え始めたことが要因で、向こう数年間は急速な減少が予測される。少子高齢化の進展で、将来の労働力不足などが懸念される現状が改めて浮き彫りになった。

 年齢区分別では、生産年齢人口が7895万7764人、14歳以下の年少人口は1660万1643人。65歳以上の老年人口は3083万4268人に増加し、全体に占める割合が24・4%に達した。

<引用:読売新聞 8月28日(水)22時10分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130828-00001080-yom-soci

>少子高齢化の進展で、将来の労働力不足などが懸念される現状が改めて浮き彫りになった。

まあ、明治維新直後も日本の総人口は3000万人台・・・・・

それが、大東亜戦争、敗戦時には一挙に600万人からが消えたが、

間もなく「1億総中流」に。

まっ、なんのために「政府」があるのか、「地方自治体」があるのか???

無為無策ではあるまいし、まあ、たしかに65歳以上の高齢者が3000万人超。

つまり、その意味では「長寿社会」なんで・・・・・・

そこのところ政治は「世代間共生」を言うべきなのに、あまたが悲観論ばかり(笑)。

まあ、昔と違うわけで、正直、70歳代だって今や「老人」ではない。

ましてや、「団塊世代」が70代、80代になった日には、このまま捨て置けば、

まことに「奇妙奇天烈」な社会が浮かび上がってくるのではないだろうか。

そら、現在でも7000万人の生産人口に対し非生産人口が4700万人なんだから、

それがあと数年でおおよそがその非生産人口が600万人超増える・・・・・

現実問題として、社会保障問題等、このままの状態を放置すれば旧厚生省が今日の失態を招来したように、

いわれる「老人」が街にあふれる、いや「独居老人」、それも生活保護を要とする、

無年金、あるいは「生活保護給付」以下の年金受給貧困老人階層が(^^ゞ

まあ、その意味で言うと、今から20年前だったが・・・・・

僕の感想だとアメリカ社会はすでに「高齢化」していたふうに見えた。

僕の会社のすぐそば日は「デイケア」のような施設があり、かなり高齢者が出入りしていた。

まあ、その自分のアメリカの高齢化社会のひとつの救いは、「戦争」のおかげというのもあったのでは。

変な話だが、太平洋戦争、そして朝鮮戦争、ベトナム戦争と「徴兵制」の下・・・・・・

ちょうど、1990年代、つまり、社会保障の一つに「軍人恩給」というのがあったと聞く。

もちろん、日本でも、今日まだその軍人恩給、遺族年金が1兆円規模で給付とか。

まあ、現在ではそのほとんどが「遺族恩給」なんだが、それもいわゆる「高級士官」に手厚い。

つまり、戦争を指導したものへの恩給は手厚く、牛馬の如き臣民には・・・・・

まっ、徴兵されて2、3年で戦死なんて言ったら「それまで」ですから(^^ゞ

そんなわけで、「少子高齢化」も実は「国策」で吉凶いずれかです。

まあ、昨今、テレビコマーシャルの「自動車」の宣伝がすごいです。「スマート」なんとかで。

さらには2020年を目指して自動車「道路走行の自動化」って・・・・・

さらに、2030年には高速道路でも「自動走行」。

それって、「生産人口」云々を心配するレベルの科学技術立国の姿じゃあない。

つまり、工業生産のほとんどは自動化され、今や、回転寿司ロボットは当たり前で、

ラーメンロボットまで昨日のテレビではやっていた。限りなく「人手」を必要としない社会。

まあ、駅の自動改札だって、終いには「指紋」か何かでOKとかになっちゃうかもしれないし、

つまり、そこのところの省力化された分を「課税」することで・・・・・

つまり、「人の稼ぎ」を「省力化」したわけだから、その分を「利益吸収」させることなく、

「消費税」ではなく「売上税」として収税する。

つまり、「生産人口」は確かに減少するけど「生産性」は向上する、モノもサービスも。

「懸念」どころか、将来は素晴らしい社会の到来じゃあないか・・・・・・

65歳以上が3000万人を突破した。




Posted by 昭和24歳  at 06:40 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
65歳以上が3000万人を突破した。
    コメント(0)