2008年11月19日

エレキの行商「北海道一人旅」

エレキの行商「みちのく一人旅」


イカと言えば八戸。その八戸へは昔、仕事で何度も行ったが・・・・・

八戸と言えば「ヤクザとイカの町」で有名とか(笑)。

仕事で八戸とは言っても、八戸のお客は一軒のみでそれほどの取引はなかったけど、
八戸=苫小牧のフェリーに乗るためにそのころは三月に一回くらいの割で八戸の普通の食堂でイカ刺しをいただく、これが兎に角楽しみだった。

そうそう、三沢へも興味本位で何度か立ち寄った。米軍基地の町の趣・・・・・
横須賀よりもそれっぽい、横文字の看板が目立ち、米兵もチラホラ。兎に角円高の時期で、
一時は1ドル80円を目指す勢いだったので、楽器屋もほとんど商売にならなかったようだった。

たしか、八戸、夜10時00分出発の苫小牧行きフェリー・・・・・苫小牧着は早朝7時。
今の時期だと、下手をすると、苫小牧は一面銀世界。そんな中を一路、札幌へと急ぐのだが、
札幌に着くとまず一番のお得意、カワイ楽器時計台店の開店に合わせるために札幌駅地下の“賓龍”、札幌ラーメンを朝飯代わりに食べる。

もちろん、札幌の夜は「一丁」で、そのカワイ楽器時計台店の主任を誘って酒盛りだ!!

まあ、そこの“イカ”の美味いことと言ったらなかった・・・・・
最近ではその一丁も、仙台店、東京新宿店、池袋店と進出しているようだったが当時は札幌に三店ほど。
もちろん、高崎にある「一丁」とは同名だけど全く違う・・・・・


エレキの行商「北海道一人旅」

ナナ、ナント・・・・今では香港にも進出してるんですね!!


仙台の一丁も、新宿、池袋の一丁も何度か行ったが、当時の一丁に適うものは何もなかった。
わが女房殿はその札幌一丁の「一丁サラダ」が好みだった。もちろん大ぶりのイカ刺しもだが・・・・・

札幌で商ったあとは小樽。小樽で泊まることはあまりなかったが、国際ホテル(バブル後に破綻)の地下にあった“利尻”という居酒屋・・・・・
そこのイカも、利尻直送とかで兎に角美味いの美味くないのと言ったらなかった。
小樽の花園のお得意に立ち寄ると、次は一路旭川へ・・・・・

旭川も、居酒屋と言う居酒屋、やはり魚が美味い。もちろんイカも!!

一度、真冬に車で行商に旭川に向かって高速を走っている時、猛吹雪。途中、岩見沢インターで降りて電車に乗り換えて旭川に向かった・・・・・
旭川に着いたのは午後6時ころだったろうか、街はすっかり雪に埋もれていて、駅頭の温度計はマイナス20度くらいを示していた。
夜中、ホテルに帰るころには“ダイヤモンドダスト”も経験した。

ワシントンホテルにチャックインすると、お得意の店長を誘って居酒屋へ。やはりここでもイカ尽くし・・・・・
旭川のもう一つの楽しみは「赤門」という“旭川ラーメン”。とにかく辛くて美味い!!

冬場の北海道行商は旭川止まりだけど、4月から10月までのそれは旭川から層雲峡を抜けて北見のお得意に立ち寄り、
屈斜路湖の湖岸、243号線を一路、釧路へ。釧路のお得意、北海道全道にチェーン展開する楽器店、やはりそこのマネージャー氏を誘って・・・・・
釧路って言えば「炉辺」発祥の地。例のお婆さん名物の「炉辺焼き」で、やっぱり飛びっきりのイカ焼き!!

翌朝、釧路を出ると次は帯広・・・・・・

釧路から白糠、音別あたりまでは白い海岸線。太平洋のなんとも綺麗なことといったらなかった。
38号線を浦幌、豊頃、そして帯広・・・・・・
帯広駅近くの楽器店で一通りの商いをすませると、やはり帯広の居酒屋でやはりイカ尽くし(笑)。
しかし、夏場の北海道は兎に角グーッ!!
夏場はほとんど、行き当たりバッタリだとビジネスホテルは取れない。
そこで、民宿とか旅館に泊まることになるんだけど・・・・・もちろんクーラーなんかはない!!
まあ、冬の北海道もご機嫌だけど、夏場のそれはつい仕事を忘れてしまうほどだった。

帯広の次は一気に札幌まで戻るのだが、当時は高速などはない。
274号線、日勝峠、ここは夏場にはよく雨が降る、かなりの難所だった。
夕張まではけっこうな時間を要した。もちろん夕張メロンを宅急便で自宅に送る・・・・・
札幌につくころは夕闇が迫っていた。

その日は札幌泊となる。

夜はやはりお得意の札幌のミュージシャン経営のライブハウスで、ご機嫌な音楽を楽しんだ後は、
そんなミュージシャンたちと深夜、札幌ラーメンで打ち上げ。
もちろん“ラーメン横丁”なんていうのは観光名所で、「美味いものなし」。おまけにしつこいほどの客引き合戦には閉口する。
よく行ったのは3丁目のやはり賓龍だった・・・・・

札幌は早朝、函館のお得意の営業時間に合わせるべく定山渓、中山峠、羊蹄山の230号線を洞爺湖畔、昭和新山を左に眺めながら、
一路洞爺湖、長万部、八雲と函館本線沿いを函館まで・・・・・

北海道行商最後の函館。やはり居酒屋なんだけど、函館は「函館山」が決まりだった。
その「函館山」のご機嫌な肴は“函館山”だ!!
納豆に、山芋に、大間のマグロのブツ、イカ刺し、ホタテ・・・・・これをかき混ぜてワサビ醤油で食べる。
ワッ、思い出しただけでも咽が鳴ってしまう・・・・・

翌朝は、函館の朝市で「朝市ラーメン」を食って、フェリーポートに急ぐ。
函館をお昼チョイ前に乗船すると3時少し前あたりになると右手に“竜飛岬”が。思わず“津軽海峡冬景色”の一節も唸りたくなる(笑)。
夏場意外はガラガラの青函連絡フェリー、ほとんどがトレーラーの貨物搬送車ばかりで、デッキも貸しきり状態。
チョイとした船旅が楽しめた。


エレキの行商「北海道一人旅」

もちろん、青森からが♪みちのく一人旅♪。
エレキ行商の旅が会津若松までつづく・・・・・・・・

そんな青森では、ヤマハ青森店の主任たちと居酒屋“海峡”で他所では食えないイカをいただく。
そうそう、青森には、あの矢野顕子さんそっくりの弟君が経営するライブハウスへは何度かお邪魔した。


さて明日は弘前へ・・・・・



Posted by 昭和24歳  at 15:39 │Comments(2)

この記事へのコメント
イカのお話し面白いですね(^^)

巨大イカって食べられるんですね!
知らなかった~!!!

透き通ったイカ刺し!一度食べてみたいです。
北海道に行った事がないので いつか旅行出来たらいいなぁ~
Posted by マリリン at 2008年11月19日 17:35
マリリンさん・・・・・

北海道は理屈抜きで良いですよ!!
アイヌの里です。アイヌの南限は群馬だと言う説もあります。
“伊香保”もその語源は「イカホップ」。アイヌ語で湯の湧き出るところとかの意味のようです。
その意味では、日本は多民族国家なんですね・・・・・
Posted by 昭和24歳昭和24歳 at 2008年11月19日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
エレキの行商「北海道一人旅」
    コメント(2)