2012年03月28日
【詐欺国家】消費税増税やむなし(^^ゞ
【詐欺国家】
消費税増税やむなし(^^ゞ

民主、未明の大混乱=小沢系「めちゃくちゃな話」―消費増税
消費増税関連法案をめぐる民主党の事前審査は28日午前2時すぎ、前原誠司政調会長が拍手と怒号が交錯する中で一任取り付けを宣言、幕切れとなった。会場となった衆院議員会館の会議室は大混乱。出席者がもみ合う中、前原氏は会場を抜け出した。増税に反対する小沢一郎元代表に近い中堅・若手議員らは収まらず、「こんなめちゃくちゃな話があるか」などと怒りをぶちまけた。
出席者によると、延べ8日間、40時間余りにわたった議論を終結させるきっかけをつくったのは、ベテランの石井一参院予算委員長。反対派に向かい、「文句があるやつは9月の代表選で戦えばいい」と言い放って法案の閣議決定を認めるよう求め、執行部に審査打ち切りを促した。
<抜粋引用:時事通信 3月28日(水)8時22分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000030-jij-pol
まあ、ナントカとカンとかの一体改革とかだが・・・・・
そらそうです、社会保障にって(嗤)。
まあ、医療費だって水増し請求は当たり前だし、
年金積立金に至っては、そのほとんどが特殊法人とか、地方自治体に貸付。
挙句焦げ付いちゃって、スッカラカンなわけですから、
まあ、支給年齢は繰り上げるわ、給付額は減額するわ、掛金、つまり増税するわです。
まっ、「年金」て、一種の「税金」ですから・・・・・
国、政府が召し上げちゃったものは政府が、つまり官僚がどう使おうが、アレ、
「知らしむべからず」で、っていうか、政治家って「国民の代表」なんかじゃあなくて、
まあ、おママゴト感覚ですね。日本共産党だって「趣味の世界」ですから(嗤)。
で、昨日のAIJの参考人招致だけど、いったら、厚生労働省の方がもっとひどいわけです。
「AIJ」だけど、そらもう、カスカスですから基金から給付するのに、アレ・・・・・
新規客、釣り上げてそのお金で、つまり「自転車操業」やってたわけです。
まあ、厚労省っていうか、政府はAIJの数十倍の詐欺行為を働いてました(^^ゞ
まっ、グリーンピアとかなんだけど、結局、総額で8兆円も焦がしちゃって、ほっかむりです(嗤)。
で、まあ、「自転車操業」っていったら「賦課方式」です。
ホントなら、新規顧客、つまり若い人の掛金は積み立てなきゃあいけないのに・・・・・
若い人の掛金で、年金給付しちゃってるわけですから、まあ、確信犯ですね。
当然、政治家だってわかってるわけだけど、言えません(^^ゞ
まあ、年金代議士の長妻センセだって与党になって見える風景のせいかさっぱりだし。
しかし、アレですね、現政権っていうか、野田も前原もよっぽどでっかいスキャンダル握られてる、
つまり、国家、政府に弱み握られちゃってる・・・・・
まっ、テロられた「石井紘基代議士」の握っていた情報、与党になっても表に出せない。
それって、民主党のスキャンダルでもあるわけです。
まあ、野ダメのカンタービレでしょうか、「政治生命を賭ける」ってただ事じゃあない。
そもそも政治生命なんてハナからないくせして。
【詐欺国家】
消費税増税やむなし(^^ゞ
消費税増税やむなし(^^ゞ

民主、未明の大混乱=小沢系「めちゃくちゃな話」―消費増税
消費増税関連法案をめぐる民主党の事前審査は28日午前2時すぎ、前原誠司政調会長が拍手と怒号が交錯する中で一任取り付けを宣言、幕切れとなった。会場となった衆院議員会館の会議室は大混乱。出席者がもみ合う中、前原氏は会場を抜け出した。増税に反対する小沢一郎元代表に近い中堅・若手議員らは収まらず、「こんなめちゃくちゃな話があるか」などと怒りをぶちまけた。
出席者によると、延べ8日間、40時間余りにわたった議論を終結させるきっかけをつくったのは、ベテランの石井一参院予算委員長。反対派に向かい、「文句があるやつは9月の代表選で戦えばいい」と言い放って法案の閣議決定を認めるよう求め、執行部に審査打ち切りを促した。
<抜粋引用:時事通信 3月28日(水)8時22分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000030-jij-pol
まあ、ナントカとカンとかの一体改革とかだが・・・・・
そらそうです、社会保障にって(嗤)。
まあ、医療費だって水増し請求は当たり前だし、
年金積立金に至っては、そのほとんどが特殊法人とか、地方自治体に貸付。
挙句焦げ付いちゃって、スッカラカンなわけですから、
まあ、支給年齢は繰り上げるわ、給付額は減額するわ、掛金、つまり増税するわです。
まっ、「年金」て、一種の「税金」ですから・・・・・
国、政府が召し上げちゃったものは政府が、つまり官僚がどう使おうが、アレ、
「知らしむべからず」で、っていうか、政治家って「国民の代表」なんかじゃあなくて、
まあ、おママゴト感覚ですね。日本共産党だって「趣味の世界」ですから(嗤)。
で、昨日のAIJの参考人招致だけど、いったら、厚生労働省の方がもっとひどいわけです。
「AIJ」だけど、そらもう、カスカスですから基金から給付するのに、アレ・・・・・
新規客、釣り上げてそのお金で、つまり「自転車操業」やってたわけです。
まあ、厚労省っていうか、政府はAIJの数十倍の詐欺行為を働いてました(^^ゞ
まっ、グリーンピアとかなんだけど、結局、総額で8兆円も焦がしちゃって、ほっかむりです(嗤)。
で、まあ、「自転車操業」っていったら「賦課方式」です。
ホントなら、新規顧客、つまり若い人の掛金は積み立てなきゃあいけないのに・・・・・
若い人の掛金で、年金給付しちゃってるわけですから、まあ、確信犯ですね。
当然、政治家だってわかってるわけだけど、言えません(^^ゞ
まあ、年金代議士の長妻センセだって与党になって見える風景のせいかさっぱりだし。
しかし、アレですね、現政権っていうか、野田も前原もよっぽどでっかいスキャンダル握られてる、
つまり、国家、政府に弱み握られちゃってる・・・・・
まっ、テロられた「石井紘基代議士」の握っていた情報、与党になっても表に出せない。
それって、民主党のスキャンダルでもあるわけです。
まあ、野ダメのカンタービレでしょうか、「政治生命を賭ける」ってただ事じゃあない。
そもそも政治生命なんてハナからないくせして。
【詐欺国家】
消費税増税やむなし(^^ゞ
Posted by 昭和24歳
at 10:30
│Comments(0)