グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2016年10月05日

~ロージーを聴きながら~秋の夜長にジャズ

~ロージーを聴きながら~秋の夜長にジャズ


How young are you?

アメリカ人のお婆ちゃんに・・・

「How old are you?」と聞いたら怒られた。

「How young are you?」でしょって。

おばあちゃんは言った。

「I'm eighteen!!!!」って。

「80は時間がくれた歳、18は神様がくれた歳、だから私は、ず~と18歳」。

とっても素敵な女性でした。

僕の大好きな、ローズマリー・クルーニーと、お友達の永遠の少女でした。



53歳当時のロージー↑

永遠の18歳。僕のお友達の「ママ」ですけど。

神に召されたとの訃報が・・・・・

ロージーよりは少し年上、長命でした。18歳のまま神様のもとへ。

ちなみにロージーは1922年生まれ、2002年に。享年74歳・・・・・





↑は1951年、23歳当時のロージー・・・・・

でも、僕の一番好きな曲がコレ↓



Hey there, you with the stars in your eyes
Love never made a fool of you
You used to be too wise
Hey there, you on that high-flyin' cloud
Though he won't throw a crumb to you
You think some day he'll come to you

Better forget him
Him with his nose in the air
He has you dancin' on a string
Break it and he won't care

Won't you take this advice
I hand you like a mother
Or are you not seein' things too clear
Are you too much in love to hear
Is it all goin' in one ear and out the other

How young are you?

~ロージーを聴きながら~秋の夜長にジャズ
  


Posted by 昭和24歳  at 20:08Comments(0)

2016年10月05日

団塊世代「青春の光と影」(雨に咲く花)

団塊世代「青春の光と影」(雨に咲く花)



「新潟の『香港』ですか?」

僕は歌手、井上ひろしさんに聞いた。

新潟の“香港”とは、新宿“キャバレー風林火山”の姉妹店で新潟ではナンバーワンの規模を誇っていた社交場であった。

「いや、新発田です」

そうか・・・新発田にもあったのだ。そう言えば店の名前は忘れたがたしかヤノピ(ピアノ)の松本さん。
年のころは当時で六〇前後だったがなかなかハイカラな爺、いや、ピアニストだった。
その松本さん、たしか新発田からからここ高崎の“ニュージャパン”に来ていた。

新発田といえば松本さん・・・・・

若い頃は東京でそうとう鳴らしたらしい。
ヤノピの腕は田舎のバーキャレ(キャバレー)では勿体無いほどのグンバツ(抜群)のテクだった。
ビッグバンドと、コンボバンドのチェンジの時の“スターダスト”は今も耳に残っている。
その松本さん、高崎の“ニュージャパン”ができる前は新発田の新宿風林火山のチェーン店にいたといつか言っていたのを思い出した。

井上ひろしさんの待つ電車は上越線。夜行列車ではないから上野発の最終「長岡行き」だろうか。

その頃は“高崎始発の長岡行き”と云うのも一日に二往復くらいはあった。長岡は距離にして160キロくらいだったろうか。
もちろん延々十キロを越える清水トンネル“ループ式トンネル”を縫っての三国越え、
水上から先は流石、日本国有鉄道の誇る“EF60”でも難儀のようで、高崎から長岡までは6時間はかかったようだ。

冬ともなればそれこそ「川端康成」の世界。

「トンネルを抜けたらそこは雪国だった」である。

"三八豪雪”の時は列車は立ち往生、ラッセル車すら身動きできない状態だったと聞く。

何でも長岡あたりでは三メートルを超える積雪があったらしい。
豪雪の季節は別としても・・・・・その当時は新潟へは殆ど夜行列車か、
長岡終着で、多少の時間待ちをして長岡始発で新潟まで行く。結構、旅も一苦労な時代だったようだ。

♪雨に咲く花♪



「新発田へはよく行くんですか」

「そうね。新宿の店、高崎、新潟、新発田と同じ店だから、ゴトシ(仕事)はビータ(旅)になるね。三週間くらいの」

「三週間もですか」

「そっ、このルートだと富山、金沢、福井と北陸を回ってっていう所かな」

昭和30年代にビッグヒット、流行した「雨に咲く花」。

僕はショーがはねるとバンドのスーベ(ベース)弾きの加部と駅近くの「富寿司」に・・・・・
その『雨に咲く花』で一世風靡をした、歌手“井上ひろし”さんを誘った。

衣装かばんにオーケストラ用の譜面と衣装を仕舞、殆どが旅の365日だと云う。
当時の“井上ひろし”さんは、既に“ビッグショー”ではなかったのでジャーマネ(マネージャー)なしの一人旅だ。

『ビッグショー』と言えば・・・・・・

その頃は勝新太郎、鶴田浩二、ジェリー藤男、島倉千代子、都はるみ、流行では小山ルミなんて言うのもあった。

その合間を縫っての一時代昔、かつての“ビッグ”が。

新御三家の三田明、西郷輝彦、橋幸夫の“準ビッグ”。

そして往年の“ビッグ”の井上ひろし、松島アキラ、梶光夫、井沢八郎、守屋ひろし・・・・・
そして森山加代子、中尾ミエ、園まり、伊東ゆかりなどなどと、結構退きもきらずに往年のスターたちが出演していた時代だった。

しかし“井上ひろし”。流石売れた流行歌手である。着ている物も相当に上等で、テレビで見た時のままの姿。
多分僕より8つほど年上だろうから三十のとま口ではなかっただろうか・・・・・・
ショーのステージもいたって気品があり、ホステスのお姉さん達も十代そこそこの頃は熱烈のファンだったに違いない。
バックで演奏する僕等にもその溜息は漏れ伝わってきた。

“井上ひろし”さんはそれきりだったが、同時期少し送れて『湖愁』で大ヒットを飛ばした・・・・・・・
“スピッツ”のニックネームの“松島アキラ”さんは何度か看板付きの『ショー』で来ていた。

♪湖愁♪



時代の大歌手を見送りながら“昭和”の高崎駅にそのイントロが過ぎった。

薄煙のような霧雨・・・・・・

まさに「雨に咲く花」のようなとばりが蒼くかすかにゆれていた。

♪およばぬこととあきらめました
だけど恋しいあの人よ
ままになるなら今一度
ひと目だけでも逢いたいの♪


昭和47年、それは晩秋の夜更け・・・・・

団塊世代「青春の光と影」(雨に咲く花)
  


Posted by 昭和24歳  at 10:26Comments(0)

< 2016年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ