2013年04月01日

武雄市図書館をTSUTAYAとスタバが!!

武雄市図書館をTSUTAYAとスタバが!!




CCC運営の新図書館=ポイント導入、コーヒー店も―佐賀県武雄市
 佐賀県武雄市の武雄市図書館が1日、リニューアルオープンした。管理者に指定されたのは、レンタル大手「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)。CD、DVDレンタルや雑誌購入もでき、館内にコーヒーチェーンが出店して読書しながら飲食できる。
 年中無休で、開館時間は4時間延長されて午前9時~午後9時。手に取って見られる本は約19万冊と倍増した。自動貸出機で本を貸りると、CCCのTカードにポイントが付加される。
 
<引用:時事通信 4月1日(月)10時37分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00000011-jij-soci

>CCCのTカードにポイントが付加される。

まあ、TSUTAYAにしたってタダでってぇ訳じゃあないし・・・・・

武雄市がTSUTAYAに支払う年間管理委託費が1億1千万円(5年契約)。

それでも武雄市としては人件費等含めたこれまでの管理費が10%程節約できるとか。

で、開館時間が4時間延長の午後9時まで延長されて、

で、スタバが入ってヒーコー飲みながら読書なんて「オ・シャ・レ」みたいな(笑)。

で、まあ、これまでだと本は別だろうけどDVDとかのメディアだけど・・・・・

図書館で借りたいってぇのはあんまりないし、人気なのはいつも貸し出されてるし、

そんな事情だし、TSUTAYAだって有料貸出、と販売とくりゃあウハウハです。

まあ、行政だって業務は一部民間委託してるわけだし、ましてTSUTAYAにしたってGEOにしたって、

ムチャ低料金だし、それはそれでいいんじゃあないの。一部「異論」を唱える人いるみたいだけど。

高崎市の図書館だってあれだけの造りもん、やっぱり有効に活用させない手はないし、

まあ、市庁舎の食堂とかシティギャラリーのコーヒーショップとかだって実績あるわけだし、

「スタバ」入れても面白いと思うよ、僕はコーシーは全くダメだけど(笑)。

まあ、高齢化社会だし、高齢者が「春の海終日のたりのたりかな」・・・・・

まっ、ここでは「春の海」とはいかないけれど、ついでに街中散歩できたりしたら、

それはそれで、街の活性化にもなるし。

だから前にも書いたんだけど、図書館、市庁舎の21階に持ってたら、もっと、

「終日のたりのたりかな」だったんじゃあないの、眺めいいし、ヒーコでも楽しみながら。

まあ、僕の場合は昼からでも「ケーサ」のほうがご機嫌だけど(笑)。

武雄市図書館をTSUTAYAとスタバが!!
  


Posted by 昭和24歳  at 15:51Comments(0)

2013年04月01日

アベノミクスで値上げラッシュ、で庶民はネアゲ(^^ゞ

アベノミクスで値上げラッシュ、
で庶民はネアゲ(^^ゞ




リフレとは、インフレをわざと起こすことである。デフレ脱却のためにリフレ政策をとることを公約に掲げて、安倍自民党が総選挙を圧勝したことから、一躍、一般にも有名になった。しかし、これは最悪だ。日本経済が崩壊する可能性があるからだ。善意で主張した政策が、誤った政策だからだ。しかも、それが国民に受けている。本書では、リフレ政策においては、どのようなことを行い、それがどういう帰結をもたらすのかについて、解説する。日本経済がどうなってしまうのかについて、そのプロセスを丁寧に追っていく。さらに、今後の日本と日本企業がとるべき道を示す。


4月1日から電気・ガス料金や食料品などさまざまなものが値上がり
4月1日から新年度となるが、円安などの影響で、電気・ガス料金や食料品などさまざまなものが値上がりする。
4月の電気料金は、8カ月ぶりに全国の電力会社10社、全てで値上げとなる。
円安の影響で、LNG(液化天然ガス)などの燃料価格が上昇したためで、このうち、最も値上げ幅が大きい東京電力では、標準的に電気を使用する家庭で、3月分に比べて131円高い、7,415円となる。
さらに、ガス料金も大手ガス4社がそろって値上げする。
一方、日清オイリオグループとJ-オイルミルズは、4月1日から、食用油の出荷価格を引き上げる。
家庭用で1kgあたり30円以上の値上げとなり、あわせて、ごま油やオリーブ油の価格も引き上げられる。
このほか、政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格が引き上げられるほか、ティッシュペーパーなどの卸価格も値上げされる。

<引用:フジテレビ系(FNN) 4月1日(月)6時37分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130401-00000209-fnn-bus_all

まあ、卸売物価が上がって、消費者物価も上がって・・・・・

インフレターゲット2%って、消費増税の口実になりますか?

あれだけ円高、対ドル70円台でも小麦とかは政府売り渡し価格は上昇してたし、

ガソリンも安くはならなかったし。

で、この円安っていうか、それプラス「アベノミクス効果」でこの新年度から、

値上げラッシュ!!

まっ、これで中間所得層、いやワープア層、賃金そのまんま・・・・・

いや、仕入れ物価高騰で「賃下げ」なんてなったらどうします、生活(^^ゞ

つまり、小売の方はそう簡単にはその値上げ分が価格転嫁はできないだろうし、

ましてや、中小のスーパーはより一層の価格競争激化で地獄。

で、来年度から消費税8%ですか・・・・・

そら、物価上昇分だけでもGDPは瞬間上がるでしょうけど、個人消費は確実に落ち込む。

なかでも、電気、ガス料金の値上げって、くどいけど「輸入価格」に問題あり!!

なんで、日本だけがよその国より「高く」、それも2倍3倍で買ってるわけ!??

で、「円安」っていったって、つい2年ほど前は100円台だったんだし、

それでいてデフレだったんだし、それが90円台になってなんで輸入物価に跳ね返っちゃうわけ!??

まあ、ガソリンも150円台で高止まりしてるし・・・・・

原油高騰って言ったって、コレ、70円台の時に輸入した原油じゃあなかったの?

>4月1日から新年度となるが、円安などの影響で、電気・ガス料金や食料品などさまざまなものが値上がりする。

だからぁ、「円安」じゃあないんだって!!

そら、120円とか130円になったら、そらそうなんだろうけど、

でも、その120円、130円の時が景気が良かったんだから・・・・・

アベノミクスで値上げラッシュ、
で庶民はネアゲ(^^ゞ


  


Posted by 昭和24歳  at 09:06Comments(0)

2013年04月01日

今朝の新聞を読んで(4.01)

今朝の新聞を読んで(4.01)



<秘密保全法案>政府、秋の臨時国会に提出方針

 政府は31日、外交や公共の安全などに関する機密情報を漏えいした公務員を処罰する秘密保全法案を今秋の臨時国会に提出する方針を固めた。民主党政権は法案の国会提出を見送ったが、安倍政権は外交・安全保障政策の司令塔と位置づける国家安全保障会議(日本版NSC)の新設もにらみ厳格な情報保全措置が必要と判断した。

<抜粋引用:毎日新聞 3月31日(日)22時53分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000060-mai-pol

まあ、昭和16年12月8日の日米開戦です。

それを見ればいつの時代の政治も「御用政治」でしかない。

時の政府も明治維新閥の世襲3代目のお歴々だったわけだし・・・・・

それはある種「培養液」の中で育てられた生き物。

その意味では母親の羊水もそれかもしれないから、それは一つの遺伝法則。

まあ、そんな中から、あの漆黒の敗戦を体験した戦後政治は、

20代の青年将校とか、20代で生き馬の目を抜いた山師が後に内閣総理大臣になる。

そこにある、緊張感というか、生きるか死ぬかの娑婆の勝ち組と、

ただそこに生まれただけの先天性「勝ち組」とでは自ずとその思考回路は天地の差。

当然、事有利に導く咄嗟の判断なんてできるわけがないし・・・・・

ましてや、空想は出来ても想像することはできない。なぜなら「体験」がないから。

まっ、先般の参議院の集中審議でも憲法問題で安倍首相を小馬鹿にしていた民主党の小西洋之委員

まあ、若い、若くないか41歳の東大卒、元郵政官僚のセンセ。

その経歴を見れば、少なくとも安倍首相よりは苦労人ですし、思考回路が(^^ゞ

人間何事もそうだけど、だいたい18歳っていうか・・・・・

10代の後半までの育ち方、生き方で、人生は決まっちゃう。

それはスポーツでもそうだし、芸術でも、またビジネスの世界でもハタチを過ぎたら無理。

で、そこで違うのが政治の世界です。今時商売でも世襲は難しい時代なのに、

政治だけは「世襲」でないとなかなか上には登れない。

まあ、そのことを思えば、前政権民主党は当初は典型的世襲だったけど・・・・・

その後は、ある意味「闘争」に長けた臣民が出自(笑)。

まっ、残念ながら小沢さんもその世襲で、「喧嘩」をしない、できない。

いわゆる「権力争い」をしない、できない。豪腕、強面はかいかぶられてのもの(^^ゞ

まあ、それだけ神輿には乗らない「政治家」としては大成はしていたのかもしれないけど・・・・・

たしかに「争いごと」は面倒くさいし(笑)。

まあ、平成以降の宰相って「手を挙げろ」って言われて「手を挙げて」、

「神輿に乗れ」っていわれて「のかって」精々が1年で降ろされるのが常態でした(^^ゞ

で、別に憲法の条文を知らなくてもいいんだろうけど、

そら突っ込まれますよねぇ、なんてったって法学部出身なんですから(笑)。

で、日本版NSCとかなんだが、つまり強固な官僚体制を、ということでしょうか。

つまり、「由(よ)らしむべし知(し)らしむべからず」といった・・・・・
<出典:http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/228574/m0u/

今朝の新聞を読んで(4.01)

  


Posted by 昭和24歳  at 08:15Comments(0)

< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ