2011年09月30日

【海外の反応】日本の大震災をお祝います。

【海外の反応】
日本の大震災をお祝います。




「日本の大地震をお祝いします」韓国サポの横断幕への海外の反応

全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、
C大阪側が抗議するハプニングがあった。

<抜粋引用:JAPAN-AMERICA NEWS 2011.9.28>
ソース:http://blog.livedoor.jp/janews/archives/6111284.html

まあ、ほとんどの日本のメディアはスルーしてますね(笑)。

まっ、「韓流」ですから無理ないです・・・・・

フジテレビが、アレっ?なんだけど、さらっとニュースで安藤優子さんが。

まあ再掲ネタだけど、ネットじゃあかなり盛り上がってます。

まあ、問題っていったら問題なんだけど、韓国側の反応もすごいとか、

つまり、逆切れですけど、でも中にはまともな人も(笑)。

で、コレ、韓国サイトの日本語訳↓

韓国のポータルサイト「Daum」の掲示板では、サッカーの試合で、韓国人サポーターが
「日本の大地震を祝う」と書かれた横断幕を掲げたことに関する記事が掲載された。

それに対し、さまざまな意見が寄せられた。以下、韓国語による書き込みを日本語訳した。

ソース:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317185194/-100

で、その垂れ幕なんですけど、脱字ですとか・・・・・・

「を」なんていう平仮名、まあ書けてますけど、アレ、

「お祝います」

は、

「お祝いします」

だよねぇ・・・・・

で、このサイト、”JAPAN-AMERICA NEWS”だけど、結構面白いです。



【海外の反応】
日本の大震災をお祝います。

  


Posted by 昭和24歳  at 17:39Comments(0)

2011年09月30日

【失業率改善】どぜう内閣、崖の上の”のだぶ”

【失業率改善】どぜう内閣、
崖の上の”のだぶ”







寅● さんのコメント
<あの政権交代とはなんだったのか!??>2011/09/30 10:45:55
後半部分のように社会のコンプレクスの問題ですボンコツは足で情報を稼げ(¬¬)b いやはっきり言うとハローワークへ行けとは小沢グルーポンは絶対に言いません、貧困ビジネスですはいあたかも自分達が魔法で解決できるかのような面をしてます私やっぱり菅ちゃん大好きノダブやオザブじゃあつか菅さんも美男子過ぎて人的には気に入らねえなあ… でハローワークへ行かないとそもそも失業率に計上されませんその数値は日銀の金融政策や政府の財政政策に影響します群馬賢民よほどハローワークへ行かないのか経済規模に比べて失業率だけはよい因みにいい加減なことする企業はハローワークには登録できません(爆) つまりがフリーペーパー等も怪しい企業を増長する温床ですこの類いのネガティブキャンペンをちみらもクレムリンに頼めばいい

>つまりがフリーペーパー等も怪しい企業を増長する温床です

まあ、時給のピンはねを「広告」するだけですね。

リーマンショック時、一時、求人広告量だいぶ減りましたけど・・・・・・

つまりあの時って、ホント、ピンはねでさえ求人なかったわけです。

で、まあ、言っちゃまずいんだろうけど、民主党政権って、アレ、

東日本大震災と福島大一原発事故に救われたみたい。

まっ、前原の在日からの献金で紛糾の最中ですから、菅総理のも・・・・・・

8月完全失業率0・4ポイント低下の4・3% 求人倍率も改善 

 総務省が30日発表した8月の完全失業率(季節調整値)は、東日本大震災に被災した岩手、宮城、福島の3県を除いて、前月比0・4ポイント低下の4・3%で3カ月ぶりに改善した。厚生労働省が同日発表した求職者1人に対する求人数を表す8月の全国の有効求人倍率(同)も、前月から0・02ポイント上昇の0・66倍で3カ月連続で改善した。

 完全失業者数は、前年同月比45万人減の276万人。このうち、倒産などで失業した「勤め先都合」は同25万人減、「自己都合」は11万人減だった。就業者数は同29万人減の5967万人で、2カ月連続で減少した。

<抜粋引用:産経新聞 9月30日(金)8時39分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000512-san-bus_all

まあ、統計ったって上っ面ですね・・・・・・

>でハローワークへ行かないとそもそも失業率に計上されません

まあ、ほとんどの中小零細が雇用保険はいってないだろうし・・・・・

そもそも、零細企業はその制度を脱している。

また、社会保険等加入している企業にしても、そら、半額負担だから給料は安くします。

まあ、僕の会社でも、平成元年前後だが、毎月の給料は抑えてその分をボーナスで。

つまり、賞与には保険料負担がなかったが、小泉ちゃんの「改革無くして」で、改革でした。

まあ、企業側にしてみれば、その半分の負担て、まあ、税制云々にしても小企業・・・・・

コレ、死活問題ですから、そんなモンやめちゃいます。

まあ、社員にしたって、社会保険、医療保険天引きされるよりは現金でもらったほうが、

まっ、かといって、自分で国保、年金かけるとなると大変なわけですけど・・・・・・

そら、このままいっちゃったらこの国の社会構造はゾンビですね。

どうするんだろ、今の年金費加入、健康保険未払いとか、今はいいけど、20年後30年後。

まあ、企業がその分溜め込んで、投機してふやしてるかも、内部留保、↓

「資本金1億円以上、3万3355社の企業がもつ内部留保317兆円
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-29/2011042905_01_1.html

まあ、「しんぶん赤旗」ですけど・・・・・

まあ、それにしても、早々と国会閉めちゃって10月半ばまで時間稼ぎでしょうか。

あっ、ところで「派遣村」は今年もスルーですか、民主とうさん。

少なくとも再来年は総選挙なんだけど、がらがらポンでも企んでます???

まあ、民主党ったって、鳩山ブラザースの私党だった訳だし・・・・・・

政党交付金もあと2年で、がっぽりたまっちゃいますから、抜け駆けなければ(笑)。

【失業率改善】どぜう内閣、
崖の上の”のだぶ”

  


Posted by 昭和24歳  at 15:36Comments(0)

2011年09月30日

あの政権交代とはなんだったのか!??

あの政権交代とはなんだったのか!??



プレカリアートのバイブル『生きさせろ!』から3年-。ほんの少し考え方を変えれば、生きるのが簡単になる!雨宮処凛が今度は生きのびるための知恵を賢人たちに取材。読むだけで気が楽になる一冊。




「派遣業界問題」はいつの間に埋もれてしまったか さらに深刻化する派遣社員の厳しい現実と今後の課題

 リーマンショック後の”派遣切り”がマスコミに取り沙汰され、大きな社会問題になったことを、ご記憶の方も多いだろう。しかし、その後の国政の混乱と衆参ねじれ国会などの余波を受け、いつの間にか「派遣業界問題」は埋もれてしまった感がある。

 派遣社員の実態は、現状どのようになっているのか? 改めて調べてみた。やはりと言うべきか、派遣労働ネットワークが行なっている「派遣スタッフアンケート2011年度ダイジェスト版」の中身を見ると、派遣社員の待遇は全く改善されていないことがよくわかる。


<中略>

 アンケート結果の詳細を見ても、7割近くの派遣社員が「今の仕事の収入では生活が苦しい」と回答している。中には、「年金、健康保険料が払えない」「食費を切り詰めている」など、娯楽はおろか最低限必要なものまで節約しなければ生活できないという訴えも見受けられる。

 「税込み年収額が200万円」などという話は、今や地方では珍しくない。確かにこれでは、節約生活を余儀なくされるばかりか、働く希望や意欲さえ持てなくなる。ましてや、結婚をして子どもを作ろうとしてもなかなか難しいだろう。


<中略>

 立場によって意見は分かれているものの、現行の派遣法案が、社会全体の景気回復を妨げている一因となっているのではないかと思っているのは、筆者だけではないはずだ。未来ある子どもたちが現状の社会情勢を見て、悲観した将来観を抱くのは当たり前だ。派遣社員の状況を見るにつけ、「子どもたちが期待を持てるような世の中にしてあげなければならない」と、切に感じる。
(木村明夫)

<抜粋引用:ダイヤモンド・オンライン 9月29日(木)8時29分配信>
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110929-00000001-diamond-bus_all


政権交代したとたんマニフェストは裏返し・・・・・・
政府、官僚の言うがままに、つまり、公約違反。
鳩山、菅、そして”どぜう”内閣。
まあ、鳩山から菅へ、そして参院選惨敗は官僚の描いた絵。


現実には2000万にいるともいわれる「派遣労働者」。

さらには、失業同然の「日雇い労働者」、いったいどうなるのかこの国の労働行政。

昨日の参議院予算委員会、「桜井充委員」(民)の質問、↓

NHKの平均年収は1000万円 NHK出身閣僚2人を前に民主党議員が優遇批判

 「こんなに恵まれている。これを直すのが民主党だ」。28日の参院予算委員会で、民主党の桜井充氏がNHK出身の小宮山洋子厚生労働相、安住淳財務相の両閣僚を前に、高い給与など同社の手厚い処遇への批判を展開した。国家公務員共済などに比べて低い保険料率、保険料の事業主負担が62%と高い一方、個人負担は38%…など同社の優遇ぶりを列挙した。

 年間の平均給与についてもただし、小宮山氏が「(NHK社員の)平均給与は1041万円、国家公務員の保険料の基礎となる平均給与は658万円」と明かした。これを聞いた野田佳彦首相は「随分と開きがある。不公平感がある」と述べ、驚きを隠せなかった。

<抜粋引用:産経新聞 9月28日(水)21時11分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000604-san-pol

まあ、概ね、役人とか経団連、同友会企業はコレに近いはずだが・・・・・・

まっ、「NHK」の話には驚く。

なぜならここには国会で審議される「経営委員会」というのがある。

にもかかわらず、このお手盛りはどういうことなのか、つまり官僚組織。

この国の大企業、経団連、同友会企業はいずれも、政治と密接につながる・・・・・・

現に民主党議員の多くがそれら大企業の中の大企業の労組出身。

つまり、その大企業といわれる組織の実態は、

「護送船団」「半官半民」

まあ、高級官僚から木っ端役人までの天下りを数えたらそんなモンだろう。

おそらく全労働人口の1割ほどが、強いていうならその1割程度の労働貴族を保護するために、

年収、200万円が2000万人の派遣、日雇い労働者なのだ。

まあ、小泉政権時代だったろうか、坂口力厚労大臣(公)がこうのたまった・・・・・

「そういう働き方をご希望される方も多く、おられるのでは」

つまり、「ケータイでお仕事探し」っていうやつ。

働きたいときに働く、そしていろんな経験のためにその働いたお金で海外旅行とか、

自分の好きなことができる。正規の社員ではそういうことは許されない。

まあ、そういう餌に釣られてだったわけです。

当初は、派遣といえばある程度特殊技能を持った、つまり「スキルアップ」したホワイトカラー・・・・・

それがいつのまにか、その「ケータイでお仕事」は労働法改正で、ありとあらゆる分野で。

終いには、市役所の受付カウンター嬢までが「派遣」。

つまり、公共、地方公共団体までが「派遣」による、身内保護政策に。

東日本大震災、そして福島第一原発事故、まあ、鳩山、菅内閣以降はすっかり沙汰闇になった、

「派遣村」「貧困」

はたして、それらは改善したのだろうか・・・・・・

「派遣業法」は継続審議とかだが、国会で審議されることもない、「棚上げ」。

つまり、「放置」。民主党のセンセ、あれほど「派遣村」にご執心だったのに政権交代したとたん、

「奇兵隊内閣」とかいっちゃって、でも「奇兵隊」ってテロリスト集団・・・・・

もっとも、たしかに、テロっちゃったけど、政権交代の立役者。

まあ、大衆の平均所得の3割がそっくり大企業、行政機構に盗まれて内部留保やら、

投機に使われている。これでは「内需」なんておきるわけがない。

つまり、ザックリいえば、その盗まれた3割、いわゆるデフレギャップの30兆円は、

日本国内で消費される「天下の回りモノ」なんだが、まさに「退蔵」されている、民主党政権下。

あの政権交代とはなんだったのか!??
  


Posted by 昭和24歳  at 08:12Comments(0)

< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ