グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2011年02月03日

「シンクロニシティ」とか。

「シンクロニシティ」とか。
synchronicity



「シンクロニシティ」とは、体験者にとって重要な意味を持つ偶然の出来事であり、それによって一種の覚醒や悟りを得られる現象のこと。物質世界と精神世界との結び目であるこの奇跡の偶然から、人生の意味を知る。





僕が3歳の頃の話である。

昭和27年・・・・・

それはまだ八間道路から東に伸びた“大類里街道”は、

その上信越両毛線の踏切向こうには古川鉱業、高崎製紙工場の先には田んぼが見渡せた、

そんな頃、時代のことである。

実は僕の父は終戦直後まで勤めていた東京駅から戦災と言うこともあって母の実家、

当時は未だ“碓氷郡豊岡村字引間”だったがそここを頼りに、高崎新田町に転居。

そこから転勤願いで父は“北高崎駅”に、そこで“ポッポ屋”の生涯を終えた。

3歳の頃の僕はどうやら、そんなポッポ屋の父を知ってか知らずか、

なにかとその“大類里街道”の踏切で汽車を眺めるのがこよなく好きだったとか・・・・・

母が言っていた。

その豊岡村から祖父祖母が来ると必ずその“大類里街道”の踏切をねだったと言う。



<その頃の祖父と僕と従兄たち>

昔、母がよく言っていた・・・・・

「おまえはちょいと目を離すと踏切まで行って踏切番小屋でオジサンに抱っこされていたんだよ」

と・・・・・

どうやら、当時、父に非番の時など北高崎駅の渋川県道踏切小屋の中で抱っこされながら、

いつも汽車を眺めていたので、 そんなこともあってだろう。

家は、東小学校のすぐ北側、日清製粉の正門脇路地の中ほどにあったのだが、

そこから東小の校庭を抜け、時には三輪者を駆って賛光ネオン、東京ガス、田島ガラスの前を抜け、

そこ踏切で汽車見物を楽しんでいたとかいないとか・・・・・



<従兄のお下がりの三輪車と僕>


もちろん当時は自動車はほとんどなく、自転車か大八車・・・・・

多分未だ舗装はされてなかったのではないだろうか昭和28年の八間道路“大類里街道”。

そう、その大類里街道の先は子どもの頃の僕らには“未開の地”であった。

弓町の交差点、天田自転車店、関口新聞店の隣には“中央バス”の車庫と営業所があった。

そこからは“伊勢崎行き”のバスが出ていた。

そのころ、子どもながらに・・・・・・

「伊勢崎って、どんな所なんだろう ???」

って、いつも思っていた記憶がある。

小学校低学年の頃の僕らの探検地は“江木橋”界隈だった・・・・・

とにかくあの頃は“江木橋”まで行くと言うことは月面探索に行くほどの思いで、

死を覚悟するほどの思いで行ったものであった。

そうだ、何でもその辺りの“川”長野堰を『一貫掘り』とかいい泳ぎに行って水難にあった子どももいたので、

親たちからはその『一貫掘り』には近づくなとよく言われていた。

でも台風の後の一貫掘り、怖いもの見たさに内緒で子どもたち同士よく行った・・・・・

ところでその“長野堰”は四、五世紀の古墳時代の稲作、水田の為の治水行政で整備されたとかされなかったとか。

で、その“大類里街道”は“いざ鎌倉!!”のそれにつながるとか。

そして半世紀以上・・・・・

いわゆる“祖父”となっちまった僕は1歳半になる次女の息子を連れ近くの踏切に“汽車”を見に行った。

もちろん今は“汽車”なんて走ってはいない。

時には前橋始発の“湘南ライナー”とかの2階建て車輛が行き交う。

“汽車”なんて言おうものなら末娘には、

「それってなに?」

と言われる始末(-_-;)

しかし月に一度くらい・・・・・

・・・・・というか、元旦には必ずここを“汽車”が記念走行をする。

子どもらはそれを“汽車”とは言わない。

それは“SL”と言うんだそうだ。

「なんでも英語で言えばいいつうもんじゃあない」

と僕が言うと、

「“SL”って英語なの?」
「なんだ、そんなことも知らねえで“SL”って言ってるのか・・・・・
“SL”ってぇのはな、“steam locomotive”って言って蒸気機関車って言う意味なんだ」


そう僕が知ったかぶりをすると娘は・・・・・・

「へぇ~」

と、言うだけであった。

未だあまり言葉の喋れない息子は行き交う電車を見ては「バイバイ」とだけ言って手を振っている。

それにしても味も素っ気もない時代になってしまったもんだ・・・・・

“電車”、電気機関車でもないそれは幼児には表現すべく擬態音がない。

「ほら・・・・・“ポッポ”だぞ、“ポッポ”・・・・・」

きっと僕の祖父はその頃の僕にそう言って・・・・・・

もくもくと煙を吹き上げ、シュッシュと蒸気を吐きながら疾走する“汽車”を指差したに違いない。

そこ、60年近い歳月、くり返される時間に。

「シンクロニシティ」とか。
synchronicity

  


Posted by 昭和24歳  at 20:34Comments(4)

2011年02月03日

菅政権と「大相撲八百長」工作

菅政権と「大相撲八百長」工作







まあ、アレです・・・・・・

テレビ報道は「大相撲八百長メール」一色です(笑)。

で、こういうときって、まっ、自民党政権当時はアレでした。

つまり、もうひとつの事件隠しです。

政治がらみの ???

政権にとって都合の悪い話とか(-_-;)

で、コレです↓

陸山会事件、元秘書3人の公判前整理手続き終了
読売新聞 2月3日(木)13時12分配信

 小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)ら元秘書3人(起訴)の第16回公判前整理手続きが3日、東京地裁(登石郁朗裁判長)であり、同手続きが終了した。

 この日は、弁護側が証人申請した中堅ゼネコン「水谷建設」の水谷功元会長(65)の採用が決まった。初公判は7日午前10時から、同地裁で開かれる。公判は月2~4回のペースで開かれ、7月20日の第17回公判で結審する予定。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000543-yom-soci


まあ、「裏金」渡したとかの供述ですけど・・・・・・

「渡したか」、「渡してないか」よく覚えてないそうです(笑)。

つまり、東京地検特捜の取調供述を翻したわけです。

で、小沢元秘書の石川知裕衆院議員もその供述の模様をICレコーダーに。

つまり、東京地検特捜の供述の強制ですけど、録音しちゃってました。

で、まあ、水谷建設元社長もその運転手も、ICレコーダーも・・・・・・

東京地裁が証拠採用を認めちゃいましたね。

さっき、ラジオのニュースでやってたんですけど、テレビ、どこも報道してません。

報道してるのは、「小沢」を「党員停止処分」とかにするとか、除名にするとか、

「議員辞職勧告」をするとかの話ばっかりです(笑)。

で、やっぱり、トップニュースはコレ↓

「メール削除よろしく」…清瀬海から元春日錦に
読売新聞 2月3日(木)14時47分配信

 十両の清瀬海が昨年6月、竹縄親方(元幕内春日錦)に、それまでのやり取りの削除を求めるメールを送っていたことが、捜査関係者への取材でわかった。

 メールの送信日には、野球賭博に絡む恐喝事件で、元幕下力士が逮捕されており、清瀬海は八百長相撲についても発覚を恐れて証拠を隠そうとしたとみられる。

 捜査関係者によると、清瀬海から竹縄親方に「メールの削除はよろしくお願いします」と書かれたメールが送られたのは、昨年6月24日夜。

 この日は野球賭博事件に絡んで、元幕下の古市満朝被告(38)が恐喝容疑で警視庁に逮捕されており、清瀬海は削除依頼のメールを送る直前にも、「なんでばれてたんすか?通帳見せたんですか?自分らってカワイイ方ですよね」と、事件を意識したようなメールを竹縄親方に送信していた。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000585-yom-soci


まあ、こんな下っ端の八百長なんてどうでもいいです・・・・・・

上のほう、やってるわけです。

まあ、「常態化」なわけです。まっ、白々しいっていうか。

で、「国技」とかなんですけど、観てる方の国民にしたって、「見世物」なわけですから、

百も承知なわけです(-_-;)

で、やっぱりですね、警視庁、事件性がないって・・・・・・・

だったら、「公表するなよ」ってぇ話なんだけど、公表しちゃいました(笑)。

まあ、そら事件性云々ですけど、全くないとは言えませんね。

つまり、「詐欺罪」です。観客は高い金払って観戦してるわけですから(-_-;)

つまりそれが、鼻から「八百長」なら、プロレスでいいわけです。

それにしても、タイミングよすぎっていうか、なんで今、つまり大相撲なんて・・・・・・・

まあ、国会も八百長ですから。

それにしても、民主党、菅政権、八百長うまく演じることできるのかなぁ ???

菅政権と「大相撲八百長」工作
  


Posted by 昭和24歳  at 18:20Comments(2)

2011年02月03日

「音楽自家療法」。

「音楽自家療法」。



「新しい自分に会いたくないかい? 生まれ変わった自分を見たくないかい? この人生は君が幸せになるためにある」 自分の居場所がないような、明日への道がないような、そんな気持ちをかかえたあなたへの詩集。



僕は音楽家の“端くれ”である。

その端くれ「音楽家」の音楽による“大脳生理学”・・・・・・

手前勝手な珍説を云々してみる。

音楽は人間の脳を記憶メディアに実に重宝なソフトである。

それは「聴覚・嗅覚・視覚・触覚・味覚」と“ヒト”の日常を豊かにする。

そして時には、幻覚をも体現させる・・・・・

一瞬、四次元的作用で時間の感覚を取り払う。

比較的、音楽をやる人間は“老化”が鈍い。

それはリズム、所謂「ビート感」が大脳を刺激し血流を身体の隅々まで促進させるからだ。

そしてメロディーを重ねる「ハーモニー」が、

生きてきたいままでの“時間”をクロスオーヴァーさせる。

そして、ソレが、その時だけの「四次元空間」を創る。

それはなにも演奏家、歌手だけの特権ではない。

役者がいれば脚本家、作家がいるように・・・・・

音楽にも「作曲家」、そして歌が必要とあれば「作詞家」もいる。

また、それより何より“聴衆”がいないことには何も始まらない。

音楽にとって何よりも大切なことはその、

“聴衆”の存在だろう。

そこが自己完結型の「絵画」などとは大きく異なるところである。

「音楽」が無形であるが故の大衆芸術の所以ではないか。

歌を歌うこと、楽器を演奏すること・・・・・

これは“ヒト”にとって最も重要な“生きる”ということへの無形の「秘薬」ではないだろうか。

音楽を能動的に楽しむということは、男性も女性も長寿の秘訣であると共に、

美しく“ヒト”を成長させる心身ともに。

それは常に「リアルタイム」に次元を引き戻す。

もちろん「クラシック音楽」も当時は宮廷の流行曲だったし、

それを大衆芸能化したのがメロディーに歌詞を載せた“オペラ”・・・・・

「今の若者は・・・・・」的論を借りるとすれば、

音楽は常に時代の反映と時代のリサイクルを創造する世代間の通信手段ではないだろうか。

リサイクルする流行。

因みに、僕の娘、高1は軽音でバンドをやっているが、70年代のブリティッシュを新しがる。

しかも、ビートルズとかよりも「トロッグス」とかを(笑)。



まあ、商業音楽では常に仕掛けが存在するのだが・・・・・・

大きなそのトレンドはほぼ40年周期でリサイクルする。

僕は戦前のジャズトレンドが好きだ。

今日のスタンダードジャズはほとんどが1930~1940年代。

戦後に生まれたそのての名曲はまずない。

今ジャズが新しいらしい、静かなブームとか・・・・・

今日の高齢化社会。その音楽で、曲がった手足も腰も伸びるかも知れない。

もちろん曲がった僕の臍を治してくれるのはその“音楽”なのだ。

僕の最大の健康法・・・・・

医者要らずの「音楽自家療法」。

「音楽自家療法」。  


Posted by 昭和24歳  at 08:15Comments(2)

< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ